「藤沢文庫目録」-web版- 図書の部 500 経済・商業・社会
更新日:2014年3月27日
500 経済・商業・社会
510 経済
515.5 物価
・『値段の明治大正昭和風俗史 上』 週刊朝日編 東京 朝日新聞社 1987 620p 15cm (朝日文庫) 【藤沢文庫-2200】
・『値段の明治大正昭和風俗史 下』 週刊朝日編 東京 朝日新聞社 1987 619p 15cm (朝日文庫) 【藤沢文庫-2200】
520 財政
・『ギャンブルと財政・経済』 アレックス・ラプナー著 東京 全国競輪施行者協議会 1969 170p 21cm 【藤沢文庫-1640】
540 商業
541 商業史( 商人史)・事情
・『大阪営業案内 大阪商品仕入便覧』 大阪 新和出版社 1975 155,47p 22cm 復刻版 【藤沢文庫-1366】
542 経営・経営学
・『永遠のパイオニア 積水化学工業社長上野次郎男』 ダイヤモンド社編 東京 ダイヤモンド社 1964 174p 18cm (歴史をつくる人々) 【藤沢文庫-1686】
・『信念の経営 革新的指導者の思想と行動』 松本広治著 東京 東洋経済新報社 1971 308p 20cm 【藤沢文庫-1609】
544.4 会社史. 会社報告. 案内
・『東洋紙業四十年の歩み』 東洋紙業四十年史刊行会編集 [東京] 東洋紙業四十年史刊行会 1978 538p 27cm 【藤沢文庫-1621】
・『ユーハイム物語』 神戸 ユーハイム 1964 193p 19cm 【藤沢文庫-1658】
550 運輸・交通・通信事業
550-C 観光. 観光事業
・『通天閣30年のあゆみ』 大阪 通天閣観光 1987 128p 27cm 【藤沢文庫-1903】
559 放送事業: テレビ,ラジオ
・『第三のテレビCATV CABLE TELEVISION』 高橋信三著 東京 現代ジャーナリズム出版会 1970 220p 19cm 【藤沢文庫-1624】
・『テレビは一望の荒野か』 酒井三郎著 東京 時事通信社 1962 220p 18cm (時事新書) 【藤沢文庫-1629】
・『毎日放送十年史』 毎日紋送編纂 大阪 毎日放送 1961 284p 22cm 【藤沢文庫-1642】
560 社会
560-B 社会学.社会問題
・『一般社会学提要』 パレート著 ; 姫岡勤訳 東京 刀江書院 1941 734,40p 19cm 【藤沢文廊-1602】
560.1 論文・講演集.社会評論. 雑著
・『世の中の裏を見抜く法 ニュースだけではわからない』 中川友吉著 東京 日本実業出版社 1983 222p 19cm 【藤沢文庫-1471】
562 社会政策.社会思想・運動
・『運動史研究 17』 運動史研究会編 東京 三一書房 1986 274p 23cm 特集: 天皇制 【藤沢文庫-1618】
564 社会思想・社会主義各論
・『革命の陣頭に起ちて 或るポルシェピキの記録』 ピアトニツキー著 ; 青木俊三訳 東京 共生閣 1928 337p 20cm 【藤沢文庫-931】
・『社会主義入門』 エヌ・プハーリン, プレオプラチェンスキー共著 ; 寺島一夫, 山口菊雄訳 東京 共生閣 1929 539p 20cm 【藤沢文庫-1600】
・『ソ同盟共産党史 1』 ソ同盟共産党中央委員会所属特別委員会編 ; 野坂参三訳 東京 日本共産党出版部 1946 126p 19cm (マルクス・レーニン主義叢書 第一篇) 【藤沢文庫-1594】
・『反デューリング論』 フリードリッヒ・エンゲルス[著] ; 河野密, 林要訳 京都、弘文堂書房 1927 571p 19cm 【藤沢文庫-1453】
・『星々之火』 毛沢東思想学院編 宝塚 毛沢東思想学院 19821988 2冊 21cm 毛沢東思想学院創立十五周年記念誌 【藤沢文庫-1619】
・『レーニン主義の基礎』 スターリン著 ; 服部麦生訳 東京 民主評論社 1946 152p 18cm 【藤沢文庫-1595】
565.5 家庭・婦人・性問題老
・『一夫多妻論 私は三人の妻を持っている』 米良道博著 東京 オリオン社 1964 200p 19cm 【藤沢文庫-2537 補遺】
・『素敵な女たちよ! 知的なあなたに贈る女性論』 読売新聞大阪本社婦人部編 大阪 朱鷺書房 1977 236p 19cm 【藤沢文庫-2538 補遺】
・『老残の群像』 繁村長孝著 東京 講談社 1982 193p 19cm 【藤沢文庫-1554】
567.6 犯罪.犯罪人
・『賭け事に関する英国王室委員会報告書』 東京 全国競輪施行者協議会 1969 291p 21cm 【藤沢文庫-1635】
・『スエーデンの賭け事』 ネチヤマ・テック著 ; ユニパーサル通信社訳 東京 全国競輪施行者協議会 1969 139p 21cm 【藤沢文庫-1601】
・『世界現勢大観』 新大阪新聞社編纂 大阪 新大阪新聞社 1954 386p 31cm 【藤沢文庫-2658 補遺】
568-B 各国社会状態
・『ああ星条旗 アメリカ12の顔』 大塚滋[著] [東京] 朝日新聞社 289p 20cm 奥付欠 【藤沢文庫-1564】
・『ガンピア滞在記』 庄野潤三著 東京 中央公論社 1959 254p 20cm 献呈署名あり 【藤沢文庫-1954】
・『世界を震憾せる十日間 ロシア革命の歴史的記録』 ジョン・リード著 ; 福沢守人訳 東京 三光社 1946 335p 19cm 【藤沢文庫-981】
・『対談中国を考える』 司馬遼太郎, 陳舜臣著 東京 文芸春秋 1978 217p 20cm 【藤沢文庫-1608】
568-C 国民性. 民族性
・『大阪人』 朝日新聞社編 東京 朝日新聞社 1964 242p 19cm 【藤沢文庫-1371】
・『日本人とはなにか 宛名のない手紙』 岸田国土著 丹波市町(奈良) 養徳社 1948 214p 19cm 【藤沢文庫-1503】
570
571 日本風俗・風俗史・民俗誌・民俗学
・『近世世相史概観』 斎藤隆三著 東京 創元社 1940 292p 18cm (創元選書 59) 【藤沢文庫-1610】
・『生活の古典 民俗学入門』 牧田茂著 東京 角川書店 1954 214p 18cm (角川新書 20) 【藤沢文庫-2009】
・『東京の風俗』 木村荘八著 東京 毎日新聞社 1949 278p 19cm 【藤沢文庫-280】
・『日本郷土図観 風俗・民芸・芸能』 印南高一編著 大阪 大阪日日新聞社 1956 195p 31cm 【藤沢文庫-1544】
・『日本の職人』 遠藤元男著 東京 人物往来社 1965 259p 22cm 【藤沢文庫-1631】
578 社会・家庭生活の習俗
・『日本遊戯史』 酒井欣著 東京 弘文堂書房 1942 169p 18cm (教養文庫 104) 【藤沢文庫-1995】
580 国防・軍事
584 戦争. 戦史. 戦記. 戦略. 戦術
・『赤さび色の空を見た 子供の戦争体験』 南部松雄著 東京 光和堂 1981 284p 20cm 【藤沢文庫-1611】
・『さらばラパウル 最後の二百二十九連隊』 大島義郎著 名古屋 名城堂 1967 314p 19cm 【藤沢文庫-1612】
・『ジャングル生活12年 ミンドロ島の日本兵』 山本繁一著 大阪 弘文社 1957 302p 19cm 【藤沢文庫-1613】
・『戦死ヤアワレ 無名兵士の記録』 足立巻ー著 東京 新潮社 1982 259p 20cm 【藤沢文庫-1506】
・『第一師団レイテ決戦の真相』 富田清之助著 東京 朝雲新聞社 1977 302p 19cm 【藤沢文庫-1615】
・『戦ひのあと』 長尾寛編輯 大阪 長尾寛 1940 45p 19cm 【藤沢文庫-1878】
・『フランス敗れたり』 アンドレ・モーロア[著] ; 高野弥一郎訳 東京 大観堂 1941 285p 19cm 【藤沢文庫-974】
588 武道
・『弓馬と名将』 斉藤直芳著 東京 雄山閣 1966 272p 19cm (名将シリーズ 2) 【藤沢文庫-1563】
・『忍術』 足立巻ー著 東京 平凡社 1957 257p 18cm (へいぼん・ぶっくす) 【藤沢文庫-1879】
590 家政学・生活科学
593 食品.料理
・『味』 田辺聖子編 東京 作品社 1983 259p 19cm (日本の名随筆 12) 【藤沢文庫-784】
・『味』 秋山徳蔵著 東京 東西文明社 1955 244p 19cm 【藤沢文庫-1663】
・『味の博物誌 食生活の基礎知識』 多田鉄之助著 東京 普通社 1962 326p 18cm 【藤沢文庫-2022】
・『あまカラ 随筆』 小島政二郎編 大阪 六月社 1956 311p 19cm 【藤沢文庫-1661】
・『あまから随筆』 谷崎潤一郎他[著] 東京 河出書房 1956 223p 18cm (河出新書) 【藤沢文庫-2318】
・『大きなトマト小さな国境』 カゴメ企画編集 東京 講談社 1979 239p 22cm 【藤沢文庫-1660】
・『京都大阪神戸300円味の店』 藤沢桓夫, 北野栄三著 東京 有紀書房 1966 301p 18cm 【藤沢文庫-2018】
・『この器この菓子 「出会いー菓子と器」をまとめて 続』 大阪 鶴屋八幡 1986 210p 18x19cm 【藤沢文庫-1665】
・『SUNTORY Gourmet』 5 東京 サントリー 135p 31cm 別冊付録:北欧の料理と長崎卓被(12p 15cm) 【藤沢文庫-1669】
・『千人一酒 サントリー・ウイスキーご推薦1 000人の記念帳 第1集,第3集』 大阪 サントリー 1975 2冊 20x22cm 【藤沢文庫-1666】
・『そばの本』 大阪 美々卯 1966 188p 22cm 【藤沢文庫-1656】
・『ロイヤルホテルの家庭料理』 暮しの手帖編集部著 東京 暮しの手帖社 1985 267,6p 27cm 【藤沢文庫-1668】
596 家庭衛生.育児
・『結婚医学』 柏原長弘, 内野滋共著 大阪 高島屋出版部 1948 286p 19cm 【藤沢文庫-1651】