ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

藤沢文庫

印刷用ページを表示する 掲載日:2014年3月27日更新

 大阪の作家・藤沢桓夫の旧蔵書を夫人の典子氏から寄贈を受けた。書籍や書簡、,草稿、書画など3,000点からなり、書簡は、藤沢桓夫発信のものを関係者から追加の寄贈を受け、482点に及ぶ。目録発行以降に寄贈されたものは『補遺版』としてまとめた。

【資料の種類・点数】  : 第1次は図書 2,494点 3,664冊、雑誌65点、書簡 407点、草稿36点、書画 122点、その他23点。 第2次は、図書 210点(255冊) 、雑誌 9点、書簡75点、その他26点

【目録】  : 『大阪府立中之島図書館蔵 藤沢文庫目録』(1991) 、『大阪府立中之島図書館蔵 藤沢文庫目録 補遺版』(1995)

右矢印『「藤沢文庫目録」-web版-』

【利用の制限】  : 閲覧可・複写限定あり・貸出不可

主な資料

  • 人生座談(草稿) 937枚
  • 藤沢桓夫告別式弔辞 司馬遼太郎自筆(巻紙)
  • 新雪 藤沢桓夫著 新潮社 昭和17年 
  • 傷だらけの歌 藤沢桓夫著 改造社 昭和5年
  • 大阪自叙伝 藤沢桓夫著 朝日新聞社 昭和49年
  • 大阪五人娘 藤沢桓夫著 大泉書店 昭和23年
  • 大阪の話 藤沢桓夫著 サイレン社 昭和10年 
  • 内藤湖南先生書七絶幅 内藤湖南書 1幅
  • 夫婦善哉 織田作之助著 創元社 昭和15年 著者献呈署名あり
  • 山の音 川端康成著 筑摩書房 昭和29年  献呈署名あり
  • 白い歓喜天 司馬遼太郎著 凡凡社 昭和33年  著者本名で献呈署名あり
  • 梟の城 司馬遼太郎著 講談社 昭和34年  著者献呈本
  • 闘牛 井上靖著 角川書店 昭和25年 
  • 長い井戸 尾崎一雄著 大観堂 昭和16年 
  • 悲歌 上林暁著 桃蹊書房 昭和16年