第125回大阪資料・古典籍室小展示「江戸のいやし絵~江戸漫画あれこれ~」
更新日:2015年12月1日
江戸時代にも様々な“漫画”がありました。
当館所蔵資料から、江戸漫画と呼ばれる、鳥羽絵・狂画・略画、戯画等を展示します。
江戸の人々の愉快な笑いと素朴な美をお楽しみください。
「北斎漫画」 「草花略式」 「狂画苑」
開催期間
平成27年12月1日(火曜日)から平成28年1月30日(土曜日)まで
※開館時間中はいつでもご覧いただけます。(入場無料)
※期間中の休館日は、毎週日曜日と12月23日、12月29日~1月4日、11日です。
場所
大阪府立中之島図書館 3階 大阪資料・古典籍室 展示ケース
平成27年度 江戸のいやし絵~江戸漫画あれこれ~ 展示資料一覧
番号 | 書名 | 著者 | 出版者 | 出版年 | 請求記号 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 軽筆鳥羽車 上 | 筆者不詳 | 【914-102】 | ||
2 | 画図百鬼夜行 | 鳥山石燕 [画] | 国書刊行会 | 1992.12 | 【721.8-29N】 |
3 | 草花略画式 | 北尾政美(けい齋) 画 | 須原屋市兵衛 | 文化10(1813) | 【914-40】 |
4 | 文鳳麁画 | 河村文鳳 画 | 永楽屋東四郎 | [寛政12 (1800)の序あり] | 【914-6】 |
5 | 狂画苑 | 牧墨僊 画 | 古川半七 | 【914-210】 | |
6 | 北斎漫画八編 | 葛飾北斎 [画] | 永楽屋東四郎 | 【朝日914-8】 | |
7 | 新文字ゑつくし (稀書複製會[叢書]第6期第23回 ) |
米山堂 | 昭和5(1930)明和3(1766)の複製 | 【朝日033-2-(208)】 | |
8 | 人遠茶懸物 (稀書複製會[叢書]第8回) |
[芝甘交著] | 米山堂 | 天明6(1786)の複製 大正8 (1919) |
【914-230】 |
9 | 絵本古鳥図加衣 天 | 松屋耳鳥斎 画 | 文光堂 | 文化2(1805) | 【914-52】 |
10 | 人物草画 中 | 古澖筆 | 春篁堂 | 【914-86】 |
「軽筆鳥羽車」
<関連資料展示>
「関西マンガ界の伝説 酒井七馬とその時代」
大阪府立中央図書館1階展示コーナー・企画展示エリア
平成27年12月20日(日曜日)まで開催