大阪府立図書館

English 中文 한국어 やさしいにほんご
メニューボタン
背景色:
文字サイズ:

大原文庫

更新日:2014年11月28日


Encyclopédie, ou Dictionnaire raisonné des sciences, des arts et des métiers, par une société de gens de lettres. t. 1/1 / mis en ordre & publié par M. Diderot ; & quant à la partie mathématique par M. D’Alembert Paris : Chez Briasson, 1751 lij, 416 p. : 39 cm
035/D1/1    2610354868 ()

ディドロ、ダランベール監修「百科全書」初版本(他全70冊)       →デジタル画像フランス百科全書
ディドロ、ダランベールを始め、ケネー、モンテスキュー、ルソー等、当時のフランスにおける最も優れた唯物論的思想家たち184人の協力によって完成された、有名な百科全書。この百科全書に参加した184人の集団を、アンシンロペディスト=百科全書派と呼ぶ。
おおさかeコレクションでみる

A plan of the English commerce : being a compleat prospect of the trade of this nation, as well the home trade as the foreign London : Printed for Charles Rivington, 1728 xvi, [8], 368 p. : 20 cm
672/D2/1    2610362333

ダニエル・デフォ著「英国商業論」 初版本デフォといえば、ロビンソン・クルーソーの作者として有名だが、本書は、デフォが匿名で書いた経済学論文で、大変珍しいとされている。
おおさかeコレクションでみる

Elementa philosophica de cive / auctore Thom Hobbes Malmesburiensi [S.l.] : Apud Joh. Frid. Zeidlerum, [1—?] [36], 383 p. : 14 cm 133/H2/3    2610361848

ホッブス著「市民哲学要綱」初版は1642年刊なので、本書は第2版と思われる。イギリスの哲学者にして法理学者である、トーマス・ホッブスの代表作であり、初版とともに世界的な稀覯書。
おおさかeコレクションでみる

A system of moral philosophy, in three books. v. 1 / written by the late Francis Hutcheson ; published from the original manuscript, by his son Francis Hutcheson ; to which is prefixed some account of the life, writings, and characters of the author, by William Leechman Glasgow : Printed and sold by R. and A. Foulis Printers to the university xlviii, 358 p. : 28 cm. (4to)
331.1/H9/1    2610360238

ハッチソン著「道徳哲学体系」 初版本(他全2冊)ハッチソンは、アダム・スミスがグラスゴウ大学在学時の道徳哲学教授で、当時の学生たちに大きな感化を及ぼした。スミスもその中の1人で、彼の道徳哲学に対する興味や経済理論の端緒は、ハッチソンに源流するといわれている。
おおさかeコレクションでみる

An inquiry into the nature and causes of the wealth of nations. v. 1 / by Adam Smith Oxford : Printed for W. Strahan, and T. Cadell, 1776 510p. : 30 cm
331/S1/1-1    2610363653

アダム・スミス著「国富論」初版本(他全2冊)アダム・スミスの代表作であり、一般的には「国富論」といわれているが、正しくは「諸国民の富の性質及び諸原因に関する一研究」という標題。スミスの自由放任の主張は、イギリスを始め各国の資本主義発展に大きな影響を及ぼした。本書は資本主義の聖典ともいうべきものである。
おおさかeコレクションでみる

Essays on philosophical subjects / by the late Adam Smith ; to which is prefixed an account of life and writings of the author by Dugald Stewart London : Printed for T. Cadell Jun. and W. Davies and W. Creech, 1795 xcv, 244 p. : 29 cm
331.1/S14/1    2610360253

アダム・スミス著「哲学論文集」初版本天文学史、古代物理学史、古代論理及び形而上学史、絵画、彫刻、音楽、舞踏等に関する論文集で、経済学者スミスがいかに博識であったかを想見しうる。
おおさかeコレクションでみる

Du contract social, ou Principes du droit politique / par J.J. Rousseau A Amsterdam : Chez Marc Michel Rey, 1762 iv, 202 p. : 17 cm 311/R4/2    2610358554

ルソー著「民約論」 初版本一般に「民約論」で知られているが、正しくは「社会契約即国権の原理」という。フランス革命直前の思想界に大きな影響を与え、革命の思想的導火線となった名著。

Discours sur l’origine et les fondemens de l’inegalité parmi les hommes / par Jean Jaques Rousseau A Amsterdam : Chez Marc Michel Rey, 1755 lxx, [2], 262, [3] p. : ill. : 21 cm
311.2/161    2610363604

ルソー著「人間不平等起源論」初版本第11ページの’conforme’のアクサンが手で書き加えられている初版本。『学問芸術論』に続くルソーの第2論文。政体・社会の起源を論じた本書は7年後の『社会契約論』の萌芽であり、ルソーの思想の核心が現れた最初の著作である。

The political anatomy of Ireland : with the establishment for that Kingdom when the late Duke of Ormond was Lord Lieutenant … / by William Petty London : Printed for D. Brown, and W. Rogers, 1691 205, 24 p. : 18 cm
312.3/P5/1    2610361889

ウィリアム・ペティ著「アイルランドの政治解剖」初版本
おおさかeコレクションでみる

Another essay in political arithmetick concerning the growth of the city of London : with the maesures, periods, causes, and consequences thereof. 1682 / by Sir William Petty, fellow of the Royal Society London : Printed by H.H. for Mark Pardoe …, 1683 47 p. : 17 cm. (8vo)
312.3/P5/2    2610361897

ウィリアム・ペティ著「政治計数余論」初版本ウィリアム・ペティは経済学、統計学の先駆者といわれる。経済事象の内的関連を探求し、その労働価値論は、後のアダム・スミスやマルクスに連なる一源流を成した。上記の両書はペティの代表作として知られる。世界的稀覯書。
おおさかeコレクションでみる

Critik der reinen Vernunft / von Immanuel Kant Riga : Johann Friedrich Hartknoch, 1781 856 p. : 20 cm. (8vo)
134/K4/25    2610363646

カント著「純粋理性批判」初版本
1770年ドイツのケーニスベルク大学の正教授となったカントが、思索12年の結果公にしたのがこの「純粋理性批判」で、ここにカントの成熟期が始まり、以後発表された「実践理性批判」及び「判断力批判」とあわせてカントの三大批判と呼ばれる。

Critik der practischen Vernunft / von Immanuel Kant Riga : J.F. Hartknoch, 1788 292 p. : 20 cm
134/K4/44    2610356566

カント著「実践理性批判」初版本
カント哲学体系の中核をなす。本書では「自由なる人格の原理」を展開し、以後のドイツ理想主義はこの原理に沿って発展した。また、倫理学の面では、人格主義発達の上に決定的な影響を与えたといわれる。

Critik der Urtheilskraft / von Immanuel Kant Frankfurt und Leipzig : [s.n.], 1792 lvi, 476 p. : 20 cm
134/K4/16    2610356319

カント著「判断力批判」初版本
通常第三批判と呼ばれる。目的論のもとに美学と生命論と歴史哲学とを統一するという観点から論じた。
おおさかeコレクションでみる

Zum ewigen Frieden : ein philoſophiſcher Entwurf / von Immanuel Kant Königsberg : Bey Friedrich Nicolovius, 1795 104 p. : 19 cm. (8vo)
134/K4/29    2610361863

カント著「永久平和論」初版本世界の平和、人類の未来を考えたカントが、完全講和を説いた歴史的名著。国際連合の哲学的背景、思想的地盤をなすといわれる。

Grundriß zu Vorlesungen über die Staatswirthschaft : nach geschichtlicher Methode / von Wilhelm Roscher Göttingen : Druck und Verlag der Dieterichschen Buchhandlung, 1843 VI, 150, 24, 68 p. : 22 cm
342.3/R10    2610361194

ロッシャー著「歴史的方法による国家経済学講義要綱」初版本ドイツ経済学における歴史学派の創設者ウィリアム・ロッシャーの代表作。
おおさかeコレクションでみる

An essay on the principle of population, as it affects the future improvement of society. With remarks on the speculation of Mr. Godwin, M. Condorcet, and other writers London : Printed for J. Johnson …, 1798 [2], v, [1], ix, [1], 396 p. : 21 cm
334.1/M1/1    2610360618

マルサス「人口論」初版(他~7版まで)      →画像へ
本書は経済学史上有名なマルサスの匿名初版本。当館は「人口論」初版より7版まで全て所蔵しており、研究者にとっては貴重なコレクションとなっている。
おおさかeコレクションでみる(初版へのリンクです。)

Encyklopädie der philosophischen Wissenschaften im Grundrisse : zum Gebrauch seiner Vorlesungen / von Georg Wilhelm Friedrich Hegel Heidelberg : In August Oßwald’s Universitätsbuchhandlung, 1817 xvi, 288 p. : 21 cm
134/H3/9    2610361855

ヘーゲル著「自然哲学」初版ヘーゲルが哲学体系を展開した代表作。観念論的な弁証法は、彼の弁証法的唯物論の前駆となった。「エンチクロペディー」の第二部にあたる。「エンチクロペディー」は他に、第1版、第2版、第3版の各序言、序論、第一部「論理学」を合わせて通称「小論理学」、第3部は「精神哲学」と呼ばれる。元来「講義用便覧」だったが、体系全体を扱った著書として、ヘーゲル学派の聖典として位置付けられる。
おおさかeコレクションでみる

Nicolai Machiavelli Florentini Historiae Florentinae libri octo Hagæ-Comitis : Apud Adrianum Vlacq, 1658 [8], 534, [46] p. : 14 cm 237/M1/1    2610361871

マキャヴェリ著「フィレンツェ史」初版は1532年。ニッコロ・ディ・マキャヴェリはイタリア、ルネサンス期異色のの政治思想家・政治家・歴史家。本書は晩年の著作。

Tableau de Paris. t. 1 Hambourg : Virchaux, 1781 xiv, 400 p. : 21 cm
362.3/M7/1    2610361418

メルシェ著「パリ絵図」初版(他全2冊) 18世紀フランス社会の風俗描写。フランス革命直前の数年間、民衆の間にブームを引き起こした。
おおさかeコレクションでみる

Hugonis Grotii De jure belli ac pacis libri tres : in quibus jus naturae et gentium, item juris publici praecipua explicantur, cum annotatis auctoris, ejusdemque Dissertatione de mari libero, ac libello singulari De aequitate, indulgentia, et facilitate, Lipsiae : Impensis Ioannis Pauli Krausii, 1758 xxxix, 534 p. : 21 cm
329/G1/1-1    2610359677

ヒューゴー・グロティウス「戦争と平和の法」第2版(他全2冊)著者はオランダの法学者・政治家。当時の国家的・宗教的対立を超越する自然法の存在を主張し、後の国際法に影響を与えた。近代国際法、近代自然法の代表作。
おおさかeコレクションでみる


PAGE TOP