大阪府立図書館

English 中文 한국어 やさしいにほんご
メニューボタン
背景色:
文字サイズ:

「はらっぱ」 No.37 乳幼児サービス関係資料

◆図書館・乳幼児サービス・活動

『児童サービス論 ライブラリー図書館情報学 第3版』金沢みどり/著 学文社 2022.1
『ベーシック司書講座・図書館の基礎と展望 7 児童サービス論』二村健/シリーズ監修 学文社 2015.3
『図書館評論 51 第36回研究集会の報告』図書館問題研究会/編集 図書館問題研究会 2010.7
『府内のブックスタートに学ぶこれからの乳幼児サービス』大阪公共図書館協会/児童奉仕研究グループ 2004.11
『乳幼児サービス 2(てまめあしまめくちまめ文庫)』児童図書館研究会出版部/編集 児童図書館研究会 2003.2
『乳幼児サービスとボランティア』大阪公共図書館協会/児童奉仕研究グループ 1998.10
『子どもの読書環境と図書館』日本図書館研究会編集委員会/編 日本図書館研究会(大阪) 日本図書館協会(東京・発売) 2006.5
『赤ちゃんと絵本をひらいたら:ブックスタートはじまりの10年』NPOブックスタート/編著 岩波書店 2010.2
『ブックスタートの20年:自治体と市民が赤ちゃんの幸せのためにつながり実現してきたこと 20th Anniversary Book』ブックスタート/編 大日向雅美/監修 代田知子/監修 ブックスタート 2022.1

◆読み聞かせについて

『全国訪問おはなし隊絵本の読み聞かせガイドブック』講談社/編 講談社 2014.6
『子どもと本(岩波新書 新赤版)』松岡享子/著 岩波書店 2015.2
『読み聞かせわくわくハンドブック』代田知子/著 一声社 2001.4
『おはなし会プログラム』([PART1]、PART2)「この本読んで!」編集部/編 NPO読書サポート 2008.6、2014.3
『0〜5歳子どもを育てる「読み聞かせ」実践ガイド:よくわかる!絵本の選び方・読み方』児玉ひろ美/著 小学館 2016.4
『よみきかせのきほん:保育園・幼稚園・学校での実践ガイド(TCLブックレット)』東京子ども図書館/編集 東京子ども図書館 2018.10

◆絵本選びの参考に

『えほんのせかいこどものせかい(文春文庫)』松岡享子/著 文藝春秋 2017.10
『保育をゆたかに絵本でコミュニケーション』村中李衣/著 かもがわ出版 2018.5 
『ベーシック絵本入門』生田美秋/編著 ミネルヴァ書房 2013.4
『保育のなかの絵本』正置友子/編 かもがわ出版 2015.6
『心に緑の種をまく:絵本のたのしみ(岩波現代文庫)』渡辺茂男/著 岩波書店 2016.4
『絵本は心のへその緒:あかちゃんに語りかけるということ』松居直/著 NPOブックスタート 2018.10

<年齢別>
『この本読んで! :絵本と読み聞かせの情報誌』季刊 出版文化産業振興財団
→WEBで立ち読みができます。https://www.jpic.or.jp/konohon/#corner-nav

『赤ちゃんと絵本であそぼう!:0〜3歳・季節のおはなし会プログラム』金澤和子/編著 一声社 2009.6
『よくわかる0~5歳児の絵本読み聞かせ』 徳永満理/著 チャイルド本社 2013.1
『子どもが夢中になる絵本の読み聞かせ方』景山聖子/著 廣済堂出版 2013.4
『絵本であそぼう、このゆびとまれ!:乳幼児からの集団での絵本の読み語り』梓加依/著 素人社 2014.9
『絵本から広がる遊びの世界:読みあう絵本(これからの保育シリーズ4)』樋口正春/編著 風鳴舎 2017.5
『絵本とおもちゃでゆっくり子育て:0歳から幼児までの』柿田友広/[著] マイルスタッフ 2017.12
『保育と絵本:発達の道すじにそった絵本の選び方 新版』瀧薫/著 エイデル研究所 2018.6
『これだけは読んでおきたいすてきな絵本100』木村美幸/著 風鳴舎 2022.2
『発達段階×絵本:発達段階別成長の特徴とおすすめ絵本がわかる(これからの保育シリーズ)』木村美幸/著 風鳴舎 2023.3

<テーマ別>
『子どもと楽しむ科学の絵本850』子どもと科学をつなぐ会 2002.4
『新しい絵本1000:テーマ別ガイド 2001-2009年版』
『新しい絵本1000:テーマ別ガイド Part2 2008-2012年版』「この本読んで!」編集部/編集 読書サポート 2009.12、2013.3
『豊かな心をはぐくむこども0〜7才絵本ガイド』 さわださちこ/絵本セレクト 主婦の友社 2010.7
『絵本の庭へ』東京子ども図書館/編 東京子ども図書館 2012.3
『きょうの絵本あしたの絵本:2001から2012の新刊案内』 広松由希子/著 文化学園文化出版局 2013.3
『保育で大活躍!絵本から広がるあそび大集合(ナツメ社保育シリーズ)』石井光恵/著 甲斐聖子/著 ナツメ社 2014.10
『保育・子育て絵本の住所録:テーマ別絵本リスト』舟橋斉/編著 三学出版 2017.9
『科学絵本ガイドブック(総合保育双書)』大阪総合保育大学総合保育研究所絵本プロジェクト/編著 ふくろう出版 2017.12
『スポーツするえほん』中川素子/著 岩波書店 2019.1
『絵本で世界を学ぼう!』吉井潤/著 柏原寛一/著 青弓社 2020.7 
『科学絵本の世界100:学びをもっと楽しくする(別冊太陽)』平凡社 2021.3
『レインボーブックガイド:多様な性と生の絵本』草谷桂子/著 子どもの未来社 2022.2
『非認知能力をはぐくむ絵本ガイド180:0歳〜小学生対象』寺島知春/著 秀和システム 2022.3

◆おはなし会の参考に

<わらべうた・手遊び>
『わらべうたと子ども』木村はるみ/著 蔵田友子/著 古今社 2001.4
『わらべうたと子どもの育ち』木村はるみ/著 エイデル研究所 2019.4
『乳幼児おはなし会とわらべうた』落合美知子/著 児童図書館研究会 2017.2 
『にほんのわらべうた』1~4 近藤信子/著 福音館書店 2001.4 *4巻に付録CD付
『いっしょにあそぼうわらべうた 0・1・2歳児クラス編』コダーイ芸術教育研究所/著 明治図書 1998.8
『まめっちょ 1』コダーイ芸術教育研究所/編 コダーイ芸術教育研究所 全音楽譜出版社(発売) 1996
『うたおうあそぼうわらべうた 乳児・幼児・学童との関わり方』木村はるみ/著 蔵田友子/著 雲母書房 2009.3
『あかちゃんとお母さんのあそびうたえほん』小林衛己子/編 大島妙子/絵 のら書店 1998.4
『子どもとお母さんのあそびうたえほん』小林衛己子/編 大島妙子/絵 のら書店 2000.5
『映像で見る0・1・2歳のふれあいうた・あそびうた やさしさを育む88の関わり(見る・読む・わかるDVD BOOK)』汐見稔幸/監修 エイデル研究所 2007.4
『映像で見る3・4・5歳のふれあいうた・あそびうた 心と身体を育む118の関わり(見る・読む・わかるDVD BOOK)』園と家庭をむすぶ「げんき」編集部/編 エイデル研究所 2014.5
『手あそび百科』植田光子/編著 ひかりのくに 2006.3
『園で人気の手あそびわらべうた』久津摩英子/監修 PHP研究所 2009.8
『子どもと楽しむ手あそびわらべうた』梅谷美子/著 かもがわ出版 2010.12
『子育て支援の親子遊び30分プログラム:「流れ」を作ればうまくいく!』永野美代子/著 チャイルド本社 2017.11
『0〜5歳児保育の手あそび:季節・行事・生活・あやし歌(保カリBOOKS55)』 阿部直美/編著 ひかりのくに 2021.2 
『U-CANのあそびミニ百科 0・1・2歳児 (U-CANの保育スマイルBOOKS)』ユーキャン学び出版スマイル保育研究会/編 ユーキャン学び出版 自由国民社(発売) 2017.9
『「気になる子」のわらべうた』山下直樹/著 クレヨンハウス 2018.9
『こまった時はわらべうた うれしい時もわらべうた:0歳から 150選 全曲音源つき』わらべうたネットワークうたぼっこの森/編著 尾原昭夫/監修 ひとなる書房 2021.3
『子どもに人気のふれあいあそび:年齢別ベストテン』東京都公立保育園研究会/編著 ひとなる書房 2005.6
『目あそび・手あそび・足あそび Part1~3:なにしてあそぶ?わらべうた』佐藤美代子/編著 草土文化 2001.11、2003.12、2005.12
『あそびうた大全集200:手あそび・体あそび・わらべうたがいっぱい』細田淳子/編著 永岡書店 2013.3
『手あそびうたブック:DVDとイラストでよくわかる! 楽しくうたって、手・指・身体を動かそう! 人気曲がたくさん!』永岡書店編集部/編 永岡書店 2006.1
『ふれあいあそびうた絵本:あそびうたで子育て上手 親子あそび1 おふねはぎっちらこ』コンセル/原案 遠藤賢一/絵 コンセル 2007.4
『ふれあいあそびうた絵本:あそびうたで子育て上手 親子あそび2 ぼうがいっぽんあったとさ』コンセル/原案 遠藤賢一/絵 コンセル 2007.11
『ふれあいあそびうた絵本:あそびうたで子育て上手 指あそび 1 おはなしゆびさん』コンセル/原案 遠藤賢一/絵 コンセル 2007.7
『ふれあいあそびうた絵本:あそびうたで子育て上手 手あそび 1 おべんとうばこのうた』コンセル/原案 遠藤賢一/絵 コンセル 2007.6
『ふれあいあそびうた絵本:あそびうたで子育て上手 手あそび 2グーチョキパーでなにつくろう』コンセル/原案 遠藤賢一/絵 コンセル 2007.10
『ふれあいあそびうた絵本:あそびうたで子育て上手 手あそび 3とんとんとんとんひげじいさん』コンセル/原案 遠藤賢一/絵 コンセル 2008.2
『ふれあいあそびうた絵本:あそびうたで子育て上手 からだあそび 1 アイアイ』コンセル/原案 遠藤賢一/絵 コンセル 2007.5
『ふれあいあそびうた絵本:あそびうたで子育て上手 からだあそび 2こぶたぬきつねこ』コンセル/原案 遠藤賢一/絵 コンセル 2007.8
『ふれあいあそびうた絵本:あそびうたで子育て上手 からだあそび 3 てをたたきましょう』コンセル/原案 遠藤賢一/絵 コンセル 2007.12
『ふれあいあそびうた絵本:あそびうたで子育て上手 からだあそび 4 パンダうさぎコアラ』コンセル/原案 遠藤賢一/絵 コンセル 2008.3
『ふれあいあそびうた絵本:あそびうたで子育て上手 みんなあそび 1 かごめかごめ』コンセル/原案 遠藤賢一/絵 コンセル 2007.9
『ふれあいあそびうた絵本:あそびうたで子育て上手 みんなあそび 2なべなべそこぬけ』コンセル/原案 遠藤賢一/絵 コンセル 2008.1
『あやす・あそぶ 1 首のすわるころまで(人と人とのかかわりを育てる 赤ちゃん編)』藤田浩子/編著 保坂あけみ/絵 一声社 2003.3
『あやす・あそぶ 2 はいはいのころまで(人と人とのかかわりを育てる 赤ちゃん編)』藤田浩子/編著 保坂あけみ/絵 一声社 2003.6
『あやす・あそぶ 3 あんよのころまで (人と人とのかかわりを育てる 赤ちゃん編)』藤田浩子/編著 保坂あけみ/絵 一声社 2003.9
『赤ちゃんとわらべうた 乳幼児おはなし会とわらべうた 続』落合美知子/編著 児童図書館研究会 2023.7
『乳幼児おはなし会ハンドブック(東京都子供読書活動推進資料)』東京都立多摩図書館/編集 東京都立多摩図書館 2020.3
HPでも入手可能↓
https://www.library.metro.tokyo.lg.jp/uploads/nyuyojihandbook.pdf

乳幼児おはなし会の絵本とわらべうた(東京都立多摩図書館)
https://www.library.metro.tokyo.lg.jp/junior/babies_toddlers/

◆詩・ことばあそび

『ことばあそびうた』谷川俊太郎/詩 福音館書店 1973.10
『のはらうた』1~ くどうなおことのはらみんな/作 童話屋 1984~
『なぞなぞあそびうた』角野栄子/さく のら書店 1989.6
『しゃべる詩あそぶ詩きこえる詩』はせみつこ/編 飯野和好/絵 富山房 1995.3
『おどる詩あそぶ詩きこえる詩』はせみつこ/編 飯野和好/絵 冨山房インターナショナル 2015.4
『あそびうたするものこのゆびとまれ』『あそびうたするものよっといで』中脇初枝/編 福音館書店 2019.4

<工作・実験>
『木内かつの絵本あそび:園で・家庭で』木内かつ/著 福音館書店 2014.9
『園児と楽しむはじめてのおもしろ実験12カ月』川村康文/共著 小林尚美/共著 すずきまどか/イラスト 風鳴舎 2020.2
『0・1・2 3・4・5歳児の手作りおもちゃ かがくの芽を育てる しかけであそべる』竹井史/著 ひかりのくに 2022.10

<小道具など>
『おはなしおばさんの小道具(シリーズつくってあそんで)』([正]・続)藤田浩子/編著 一声社 1996.6、1998.6
『作って・歌って・話して・あそぶおはなし小道具:手作りおもちゃ』芳賀哲/著 一声社 2012.6
『出し物たっぷりネタ帳』(1、2)阿部恵/編著 ひかりのくに 2009.10、2012.9
『実習に役立つパネルシアターハンドブック』古宇田亮順/編 萌文書林 2009.6
『パネルシアターを作る傑作選』古宇田亮順/著 大東出版社 2013.11
『0〜5歳児うたってかんたんパネルシアター:たっぷり25作品(保カリBOOKS)』古宇田亮順/監修 ひかりのくに 2016.8
『みんな楽しい!カモさんのかわいいパネルシアター:ボリューム満点26作品!絵人形を使ったあそび方アレンジつき!(しんせい保育の本)』カモ/著 新星出版社 2020.2
『保育で使える!ワクワク手袋シアター』『保育で大活躍!もっと楽しい!手袋シアター』amico/著 ナツメ社 2017.2、2018.1
『おはなしいっぱい!楽しい手袋シアター(しんせい保育の本)』amico/著 新星出版社 2020.11
『ペープサート大百科:低年齢児・集会・おりがみ・クイズ・ゲーム・生活習慣・行事・お話(ひかりのくに保育ブックス14)』阿部恵/著 ひかりのくに 2014.11
『わくわくエプロンシアター:楽しいお話全9話(potブックス)』中谷真弓/著 チャイルド本社 2013.7
『たのしい行事シアター [1] はるなつあきふゆ(potブックス)』ポット編集部/編 チャイルド本社 2014.2
『たのしい行事シアター 2 導入につかえる!(potブックス)』ポット編集部/編 チャイルド本社 2020.2
『すぐにできる!保育者のための紙芝居活用ガイドブック:子どもの育ちを支える!月齢別指導計画付き(幼児教育サポートBOOKS)』浅井拓久也/編著 明治図書出版 2018.11
『保育に活かすおはなしテクニック:3分で語れるオリジナル35話つき』こがようこ/著 小学館 2017.12
『ことばと表現力を育む児童文化』川勝泰介/編著 萌文書林 2018.1
『いつでも★ちょこっとハンカチ&タオルあそび(potブックス)』 竹井史郎/著 チャイルド本社 2012.9
『おはなし会で楽しむ手ぶくろ人形』保育と人形の会/編著 児童図書館研究会 2021.3
『赤ちゃんからあそべるお手玉あそび 赤ちゃんのおもちゃにお手玉をひとつ加えてみませんか?』藤田浩子/編著 鈴木隆一朗/絵 一声社 2023.7
『1・2・3歳児がよろこぶはじめてのおりがみあそび』青柳祥子/著 チャイルド本社 2023.2
『かんたん!楽しい!紙皿&紙コップのわくわくシアター(ナツメ社保育シリーズ)』小沢かづと/著 ナツメ社 2024.2

<参考>
『えほんのひろば これまでと、これから』大阪子ども読書活動支援事業実行委員会 2010.3
※段ボール面展台の作り方マニュアル掲載
『第4次大阪府子ども読書活動推進計画』大阪府教育委員会 2021.3
https://www.pref.osaka.lg.jp/chikikyoiku/dokusyokeikaku4/index.html

PAGE TOP