平成16年4月からビジネス支援サービスを開始、経営、起業・創業、企画立案・営業、キャリアアップ、就職・転職など、ビジネスシーンに役立つサービスを提供している。ビジネス関連の調査資料・非流通資料などの図書、雑誌、業界新聞、パンフレット、データベースなどが利用できる。それらの資料の特徴や内容をテーマごとにまとめた調査ガイドを作成しホームページで公開している。
ビジネス相談カウンターでは、ビジネスに関する資料・情報の探し方などの調査相談を行っている。その他、経営・起業相談会、ビジネス・資格等に関するセミナーやビジネス情報の調査方法を解説する情報活用講座などを開催し、ビジネスに役立つ様々な情報を提供している。
令和元年度セミナー等の開催状況
ビジネスセミナー
| 実施日 | 
内容 | 
人数 | 
| 2月18日 | 
IT企業役員から老舗石鹸メーカー社長へ-ベンチャー型事業承継成功への道のり- 
講師:木村石鹸工業株式会社代表取締役社長 木村 祥一郎さん | 
19 | 
 
経営・起業相談会(大阪中小企業診断士会と共催)
| 実施日 | 
内容 | 
人数 | 
| 6月~3月第1水曜日・第3土曜日開催(計29回) | 
経営・起業相談会 | 
28 | 
学んですぐ実践!仕事力・経営力アップ講座(大阪中小企業診断士会と共催)
| 実施日 | 
 | 
内容 | 
人数 | 
| 7月17日 | 
第1回 | 
広告費ゼロ・人脈ゼロ・実績ゼロから始める売上アップにつながるプレスリリースの書き方・届け方 | 
52 | 
| 8月21日 | 
第2回 | 
決算書を読むための「財務分析」基礎講座 -「企業の健康診断」のやり方- | 
59 | 
| 9月18日 | 
第3回 | 
職場で役立つメンタルヘルス・マネジメント講座 | 
45 | 
| 10月16日 | 
第4回 | 
人生後半のキャリアを輝かせる「中小企業診断士資格」とは -新米独立診断士の奮戦記- | 
24 | 
| 11月20日 | 
第5回 | 
経営者のためのAI活用のヒント! -データ活用でAI時代を生き抜く- | 
32 | 
| 12月18日 | 
第6回 | 
成功するプレゼンの作り方・話し方 | 
52 | 
| 1月15日 | 
第7回 | 
起業・創業のためのビジネスモデル構築法! -ピクト図解の考え方- | 
28 | 
| 2月19日 | 
第8回 | 
会社経営で学んだ、銀行との付き合い方 | 
30 | 
| 3月18日 | 
第9回 | 
あなたのコミュニケーションタイプは何タイプ!? 職場コミュニケーションの円滑化・活性化のために、自己診断・他者診断ワークショップ | 
※ | 
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止
大阪の産業・経済を知る(大阪産業経済リサーチセンターと共催)
| 実施日 | 
 | 
内容 | 
人数 | 
| 9月11日 | 
第1回 | 
大阪産業・経済の特徴って?『なにわの経済データ』から読み解く | 
26 | 
| 9月25日 | 
第2回 | 
アジアの活力を取り込む中小企業 | 
18 | 
| 11月13日 | 
第3回 | 
多様な人材の雇用と活躍について | 
28 | 
| 2月26日 | 
第4回 | 
地域の「稼ぐ力」を高める仕組みづくり | 
※ | 
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止
資格セミナー
| 実施日 | 
内容 | 
人数 | 
| 4月5日 | 
ストレスチェック制度に対応「産業カウンセラー」を目指そう! | 
36 | 
| 6月20日 | 
国家資格「キャリアコンサルタント」を目指そう! | 
32 | 
| 10月1日 | 
国家資格「キャリアコンサルタント」を目指そう! | 
20 | 
| 3月6日 | 
消費生活アドバイザー資格を取得しませんか! | 
※ | 
| 3月13日 | 
ストレスチェック制度に対応「産業カウンセラー」を目指そう! | 
※ | 
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止
人事担当者のための精神・発達障がい者雇用アドバンス研修(商工労働部雇用推進室と共催)
| 実施日 | 
内容 | 
人数 | 
| 7月18日 | 
雇用管理コース 職場サポーター基礎講座 第1回 | 
17 | 
| 10月17日 | 
雇用管理コース 職場サポーター基礎講座 第2回 | 
18 | 
| 12月11日 | 
雇用管理コース 職場サポーター基礎講座 第3回 | 
18 | 
 情報活用講座
| 実施日 | 
 | 
内容 | 
人数 | 
| 1月17日 | 
第1回 | 
法令・判例の調べ方 | 
25 | 
| 1月22日 | 
第2回 | 
企業情報の調べ方 | 
15 | 
| 2月14日 | 
第3回 | 
業界情報の調べ方 | 
28 | 
 オンライン・データベース講座
| 実施日 | 
 | 
内容 | 
人数 | 
| 9月6日 | 
第1回 | 
Westlaw Japan | 
8 | 
| 12月6日 | 
第2回 | 
Mpac(マーケティング情報パック) | 
8 | 
 その他のセミナー、連携事業等
| 実施日 | 
内容 | 
人数 | 
| 5月22日 | 
「インバウンドと災害-企業が知っておきたい自然災害への備え-(大阪観光局と共催) | 
34 | 
| 講師:株式会社JTB西日本本社 元観光開発統括シニアプロデューサー・大阪観光局マーケティング事業部長 塩見正成さん | 
| 7月26日 | 
海外ビジネス展開における知的財産の重要性(活用とリスク対策)-事例を参考にして- | 
37 | 
| (MOBIO(ものづくり支援課)、INPIT-KANSAIと共催) | 
| 9月27日 | 
いろんなジャンルのクリエイターに聞いてみよう!フリーランスのメリット・デメリット(大阪デザイン振興プラザと共催)講師:清水友人さん、白波瀬博文さん、南啓史さん、南大成さん、内之倉彰さん | 
39 | 
展示
資料展示(ビジネス資料室2ほか)
| 実施期間 | 
タイトル | 
| 5月27日~7月13日 | 
大阪企業家ミュージアム「講座・企業家学」<「日本の企業家シリーズ」に学ぶ>との連携展示 | 
| 7月16日~9月14日 | 
『変わる』を楽しもう デジタルトランスフォーメーション(DX)時代の歩き方 | 
| 9月14日~10月5日 | 
ビジネスセミナー「いろんなジャンルのクリエイターに聞いてみよう!フリーランスのメリット・デメリット」関連展示 | 
| 9月17日~10月19日 | 
スポーツ×ビジネス | 
| 10月21日~12月28日 | 
大阪企業家ミュージアム「講座・企業家学」<企業集団の形成と総合商社の発展>との連携展示 | 
| 1月7日~3月11日 | 
就活&新生活に中之島図書館 | 
| 3月13日~5月23日 | 
環境×ビジネス ※ | 
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため開催延期
 業界新聞展示(1階新聞室前)
| 実施期間 | 
タイトル | 
| 5月17日 ~ 6月19日 | 
セキュリティに関した業界新聞(警備新報(旧:警備保障新聞)、警備保障タイムズ、セキュリティ産業新聞) | 
| 9月13日 ~ 10月9日 | 
中小企業に関した業界新聞(社長のミカタ、中小企業家しんぶん、帝国タイムス) | 
| 11月5日 ~ 11月30日 | 
出版に関した業界新聞(新文化、新聞改造、全国書店新聞) |