大阪府立中央図書館要覧2013 協力業務 平成24年度
更新日:2013年12月1日
府域市町村図書館及び図書館未設置市町村等への支援と図書館間の相互協力
府域市町村図書館及び図書館未設置市町村等への支援
- 協力貸出(市町村図書館等の窓口を通した府立図書館所蔵資料の提供)
- 協力車の運行(毎週1回申し込みのあった資料・文書等を配送、市町村図書館間相互貸借資料を搬送)
- 全国・府域図書館活動に関する情報の収集と提供
- 市町村図書館等への調査援助(他館所蔵調査・レファレンス)
- 市町村読書会等への支援(府域の読書会を支援するために、市町村の図書館に資料を貸出)
- 高等学校図書館への協力貸出 (試行)
対象校:松原・大塚・生野・四條畷・交野・布施・信太・山本・門真西・八尾北・佐野・佐野工科・池田北・花園・農芸・枚岡樟風・大手前・教育センター附属・八尾(平成25年4月現在)
搬送協力館:松原市民松原・四條畷市立四條畷・交野市立青年の家図書室・和泉市立和泉・八尾市立八尾・門真市立・池田市立・東大阪市立花園・堺市立中央
図書館間の相互協力
県域・館種「公共・大学・専門機関等」を越えて、図書館が協力しあって利用者に資料を提供すること
- 全国の図書館等との資料の貸出・借受
- 全国の図書館等との調査協力
大阪府立中之島図書館との物流
シャトル便(月曜、祝日を除く毎日運行)による中央図書館・中之島図書館間の資料の配送
協力業務統計(平成24年度)
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | 合計 | 平均 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
協力貸出 | 5,196 | 6,205 | 5,650 | 5,946 | 5,993 | 5,317 | 6,324 | 5,652 | 4,513 | 5,579 | 5,262 | 5,119 | 66,756 | 5,563 |
市町村読書会 | 42 | 94 | 83 | 24 | 82 | 90 | 60 | 35 | 44 | 70 | 41 | 35 | 700 | 58 |
高等学校図書館 | 109 | 792 | 238 | 101 | 109 | 129 | 275 | 286 | 112 | 155 | 117 | 54 | 2,477 | 206 |
府域公共図書館以外 | 136 | 127 | 154 | 217 | 177 | 183 | 143 | 155 | 133 | 167 | 119 | 175 | 1,886 | 157 |
特別貸出用図書セット 貸出校数:10校 貸出セット数:37セット 貸出冊数:989冊
アジア絵本貸出セット 貸出団体数:8団体 貸出セット数:13セット 貸出冊数:973冊
展示用セット 貸出団体数:1団体 貸出セット数:2セット 貸出冊数:6冊
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | 合計 | 平均 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
125 | 137 | 139 | 172 | 169 | 187 | 162 | 163 | 140 | 143 | 210 | 243 | 1,990 | 166 |
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | 合計 | 平均 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
中央→中之島 | 9,840 | 10,754 | 10,849 | 10,044 | 10,452 | 10,127 | 10,547 | 9,919 | 9,321 | 9,766 | 9,607 | 9,356 | 120,582 | 10,049 |
中之島→中央 | 11,330 | 12,340 | 12,617 | 12,302 | 11,959 | 11,694 | 12,007 | 11,750 | 10,266 | 11,457 | 10,943 | 11,241 | 139,906 | 11,659 |
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | 合計 | 平均 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
府域 公共図書館 |
WEB | 10 | 5 | 4 | 9 | 12 | 7 | 8 | 13 | 5 | 8 | 10 | 11 | 102 | 8.5 |
FAX | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0.3 | |
府域公共図書館以外 | 3 | 4 | 3 | 2 | 2 | 3 | 6 | 2 | 1 | 1 | 3 | 0 | 26 | 2.5 |
大阪府域公共図書館等との協力貸出業務担当者連絡会の開催
第1回 平成24年5月25日(金) 於:大阪府立中央図書館 23市町村・36館1機関・47人参加
第2回 平成25年3月1日(金) 於:大阪府立中央図書館 36市町村・43館1機関・57人参加
大阪府立高等学校対象協力貸出業務(試行)担当者情報交換会
平成25年1月18日(金) 於:大阪府立中央図書館 7校12人参加
大阪府内図書館メーリングリストの運営
巡回相談
平成24年6月13日(水)~ 6月28日(木) 全8コース
平成24年11月7日(水)~ 11月30日(金) 全8コース
巡回コース 大阪府域を8コースに分け、毎週1回大阪府立大学と各市町村の中心館を巡回 (平成25年4月1日現在)
![]() |
|
自治体別貸出冊数
コース | 自治体名 | 貸出冊数 | 人口比 |
---|---|---|---|
A | 忠岡町 | 423 | 23.6 |
岸和田市 | 1,989 | 10.0 | |
高石市 | 930 | 15.9 | |
和泉市 | 1,744 | 9.4 | |
泉大津市 | 775 | 10.1 | |
堺市 | 2,117 | 2.5 | |
B | 千早赤阪村 | 449 | 77.5 |
河南町 | 468 | 27.9 | |
河内長野市 | 3,406 | 30.8 | |
太子町 | 940 | 66.6 | |
大阪狭山市 | 956 | 16.5 | |
富田林市 | 2,130 | 18.1 | |
C | 羽曳野市 | 1,942 | 16.8 |
松原市 | 486 | 4.0 | |
大阪市 | 2,827 | 1.1 | |
D | 能勢町 | 1,054 | 95.1 |
豊能町 | 1,622 | 76.9 | |
箕面市 | 2,486 | 18.7 | |
池田市 | 2,637 | 25.5 | |
豊中市 | 3,071 | 7.8 |
※ 人口比とは,人口千人当たりの貸出冊数
コース | 自治体名 | 貸出冊数 | 人口比 |
---|---|---|---|
E | 田尻町 | 1,988 | 244.1 |
阪南市 | 1,411 | 25.2 | |
岬町 | 1,274 | 75.4 | |
熊取町 | 1,183 | 26.3 | |
泉佐野市 | 1,681 | 16.8 | |
泉南市 | 764 | 12.0 | |
貝塚市 | 1,180 | 13.1 | |
F | 交野市 | 2,543 | 33.0 |
四條畷市 | 894 | 15.6 | |
寝屋川市 | 3,344 | 14.0 | |
枚方市 | 2,756 | 6.8 | |
門真市 | 502 | 3.9 | |
大東市 | 581 | 4.6 | |
G | 島本町 | 1,526 | 50.6 |
吹田市 | 2,828 | 7.9 | |
摂津市 | 509 | 6.0 | |
茨木市 | 2,045 | 7.4 | |
守口市 | 749 | 5.2 | |
高槻市 | 1,526 | 4.3 | |
H | 柏原市 | 1,387 | 18.8 |
藤井寺市 | 654 | 9.9 | |
八尾市 | 1,403 | 5.2 | |
東大阪市 | 1,576 | 3.1 |