
- 子どもや児童文学研究者等への資料の貸出
- 読書相談・参考調査
- おはなし会・各種行事の開催
- 「視覚障害児のためのわんぱく文庫」への支援・協力
〇おはなし会
名称 |
実施日 |
内容 |
参加人数 |
おはなし会 |
毎水曜日 |
絵本の読み聞かせ・紙芝居の上演等 |
603 |
おはなし会(たんぽぽ) |
第1・3金曜日 |
自由参加の幼児向けおはなし会 |
638 |
おはなし会 |
毎土曜日 |
おはなし・絵本読み聞かせ・パネルシアター等 |
834 |
絵本と紙芝居の会 |
毎日曜日・祝日 |
絵本の読み聞かせと紙芝居の上演等 |
1,042 |
|
|
計 |
3,117 |
- 出前おはなし会 乳児院・児童養護施設 実施回数 24回
- 楽しい手話 第1・3土曜日 手話つき絵本の読み聞かせやゲーム等 参加人数 313人
〇おたのしみ会
名称 |
実施日 |
内容 |
参加人数 |
なつやすみおたのしみかい |
7月16日 |
ピノキオ工作 ミニ水族館をつくろう |
30 |
8月4日 |
夏休み自由研究応援団 1・2年 |
17 |
8月5日 |
夏休み自由研究応援団 3-6年 |
6 |
8月8日 |
いろんな国の言葉のおはなし会 |
39 |
8月12日 |
科学遊び:まほうのわで遊ぼう! |
38 |
8月15日 |
ワークショップ絵本『だくちるだくちる』の世界で遊ぼう!土居安子氏 |
31 |
8月18日 |
楽しい手話スペシャル |
24 |
8月19日 |
こわ~いおはなし大会 |
38 |
8月26日 |
人形劇「すいかどろぼう」ほか |
116 |
7月21日~8月31日 |
こどもおおさかはかせクイズラリー |
1,283 |
ふゆやすみおたのしみ会 |
12月24日 |
腹話術、パネルシアター、布シアター、大型絵本等 |
83 |
12月22日~1月6日 |
こどもおおさかクロスワードパズル |
189 |
はるやすみおたのしみ会 |
3月30日 |
春のおはなしまつり |
516 |
3月23日~4月7日 |
としょかんクイズ 2013 春 |
516 |
|
6月30日 |
しかけ絵本を見よう!ポップアップカードをつくろう!ギャラリートーク(こども向け) |
16 |
9月29日 |
鳴く虫の不思議にせまる -君も虫はかせに- 村井貴史氏 |
48 |
12月27日 |
手話でたのしくおはなし会 |
19 |
1月14日 |
いろんな国の言葉のおはなし会 |
27 |
3月21日 |
手話でたのしくおはなし会 |
12 |
|
|
計 |
2,570 |
〇入室者数
|
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
1月 |
2月 |
3月 |
合計 |
入室者数 |
13,122 |
11,716 |
14,477 |
19,356 |
23,933 |
14,577 |
11,458 |
10,835 |
11,168 |
12,571 |
11,845 |
13,382 |
168,440 |
一日平均 |
525 |
558 |
579 |
744 |
957 |
583 |
458 |
433 |
486 |
547 |
515 |
515 |
577 |
※機械故障により、8月-2日間カウント不能。蔵書点検により、5月-4日間の閉室期間あり。
〇見学・調べ学習などの参加人数
保育所 |
幼稚園 |
小学校 |
合計 |
5件(159人) |
2件(89人) |
10件(746人) |
17件(994人) |
〇視覚障害児のためのわんぱく文庫貸出数
|
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
1月 |
2月 |
3月 |
合計 |
点訳図書 |
10 |
8 |
7 |
2 |
0 |
1 |
9 |
11 |
17 |
3 |
4 |
10 |
82 |
点訳絵本 |
9 |
0 |
6 |
11 |
0 |
9 |
3 |
6 |
3 |
13 |
0 |
17 |
77 |
※ わんぱく文庫:こども資料室内に設置している絵本・児童文学の点字資料