● 府域市町村図書館及び図書館未設置市町村等への支援
- 協力貸出(市町村図書館等の窓口を通した府立図書館所蔵資料の提供)
- 協力車の運行(毎週1回申し込みのあった資料・文書等を配送、市町村図書館間相互貸借資料を搬送)
- 全国・府域図書館活動に関する情報の収集と提供
- 市町村図書館等への調査援助(他館所蔵調査・レファレンス)
- 市町村読書会等への支援(府域の読書会を支援するために、市町村の図書館に資料を貸出)
- 高等学校図書館への協力貸出
対象校:松原・大塚・生野・四條畷・交野・布施・信太・山本・門真西(平成22年3月現在)
搬送協力館:松原市民松原・四條畷市立四條畷・交野市立青年の家図書室・和泉市立和泉・八尾市立八尾・門真市立
● 図書館間の相互協力 県域・館種「公共・大学・専門機関等」を越えて、図書館が協力しあって利用者に資料を提供すること
- 全国の図書館等との資料の貸出・借受
- 全国の図書館等との調査協力
● 大阪府立中之島図書館との物流 シャトル便(毎日運行)による中央図書館・中之島図書館間の資料の配送
● 協力業務統計(平成21年度)
貸出(冊数)
|
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
1月 |
2月 |
3月 |
合計 |
平均 |
協力貸出 |
5,677 |
5,525 |
5,881 |
6,278 |
5,063 |
5,624 |
5,349 |
5,048 |
4,627 |
5,537 |
5,208 |
6,005 |
65,822 |
5,485 |
市町村読書会 |
96 |
89 |
112 |
114 |
52 |
170 |
96 |
92 |
54 |
123 |
71 |
113 |
1,182 |
99 |
高等学校図書館 |
203 |
94 |
209 |
248 |
100 |
132 |
241 |
162 |
309 |
257 |
102 |
36 |
2,093 |
174 |
府域公共図書館以外 |
141 |
199 |
168 |
158 |
201 |
126 |
168 |
149 |
136 |
192 |
138 |
161 |
1,937 |
161 |
他館からの資料借受(冊数)
|
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
1月 |
2月 |
3月 |
合計 |
平均 |
|
156 |
152 |
170 |
243 |
152 |
190 |
169 |
156 |
146 |
147 |
156 |
194 |
2,031 |
169 |
シャトル便による搬送(冊数)
|
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
1月 |
2月 |
3月 |
合計 |
平均 |
中央→中之島 |
8,883 |
8,435 |
8,461 |
8,885 |
8,030 |
7,766 |
9,136 |
8,012 |
8,137 |
8,533 |
7,973 |
8,923 |
101,174 |
8,431 |
中之島→中央 |
10,507 |
10,539 |
10,366 |
10,593 |
11,818 |
11,665 |
12,701 |
11,822 |
10,863 |
10,865 |
10,189 |
11,063 |
132,991 |
11,083 |
レファレンス(件数)
|
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
1月 |
2月 |
3月 |
合計 |
平均 |
府域公共図書館 |
WEB |
8 |
13 |
12 |
7 |
3 |
8 |
9 |
13 |
12 |
12 |
9 |
8 |
114 |
10 |
FAX |
4 |
5 |
2 |
2 |
2 |
5 |
2 |
1 |
3 |
4 |
1 |
2 |
33 |
3 |
府域公共図書館以外 |
1 |
6 |
5 |
3 |
3 |
5 |
0 |
0 |
2 |
2 |
3 |
1 |
31 |
3 |
● 大阪府域公共図書館等との協力貸出業務担当者連絡会の開催
第1回 5月15日(金) 於:大阪府立中央図書館 28市町村・32館1機関・37人参加 第2回 2月26日(金) 於:大阪府立中央図書館 41市町村・47館1機関・54人参加
● 大阪府立高等学校対象協力貸出業務(試行)担当者情報交換会
1月15日(金) 於:大阪府立中央図書館 6校 6人参加
● 大阪府内図書館メーリングリストの運営
● 協力車同乗
6月24日(水)~7月23日(木) 全8コース 10月9日(金)~11月18日(水) 全8コース
● 巡回コース 大阪府域を8コースに分け、毎週1回大阪府立大学と各市町村の中心館を巡回 (平成22年4月1日現在)
 |
コース |
曜日 |
市町村 |
A |
水曜日 |
大阪府立大学 → 堺市 → 高石市 → 泉大津市 → 忠岡町 → 岸和田市 → 和泉市 |
B |
富田林市 →大阪狭山市 → 河内長野市 → 千早赤阪村 → 河南町 → 太子町 |
C |
大阪市 → 松原市 → 羽曳野市 |
D |
木曜日 |
豊中市 → 箕面市 → 池田市 → 豊能町 → 能勢町 |
E |
貝塚市 → 熊取町 → 泉佐野市 → 田尻町 → 泉南市 → 阪南市 → 岬町 |
F |
金曜日 |
門真市 → 寝屋川市 → 枚方市 → 交野市 → 四條畷市 → 大東市 |
G |
守口市 → 摂津市 → 吹田市 → 茨木市 → 高槻市 → 島本町 |
H |
木曜日 |
八尾市 → 藤井寺市 → 柏原市 → 東大阪市 |
|
● 自治体別貸出冊数
コース |
自治体名 |
貸出冊数 |
人口比 |
A |
忠岡町 |
291 |
16.5 |
岸和田市 |
2,056 |
10.3 |
高石市 |
598 |
10.0 |
和泉市 |
1,600 |
8.8 |
泉大津市 |
459 |
5.9 |
堺市 |
2,095 |
2.5 |
B |
千早赤阪村 |
329 |
53.5 |
河南町 |
716 |
41.4 |
河内長野市 |
3,695 |
32.8 |
太子町 |
375 |
26.2 |
大阪狭山市 |
1,167 |
20.1 |
富田林市 |
1,865 |
15.5 |
C |
羽曳野市 |
1,945 |
16.6 |
松原市 |
795 |
6.4 |
大阪市 |
3,223 |
1.2 |
D |
能勢町 |
787 |
66.3 |
豊能町 |
1,431 |
64.0 |
箕面市 |
2,458 |
19.1 |
池田市 |
2,645 |
25.3 |
豊中市 |
2,968 |
7.6 |
コース |
自治体名 |
貸出冊数 |
人口比 |
E |
田尻町 |
2,336 |
295.7 |
阪南市 |
2,041 |
36.1 |
岬町 |
515 |
29.2 |
熊取町 |
1,229 |
27.3 |
泉佐野市 |
1,725 |
17.2 |
泉南市 |
736 |
11.4 |
貝塚市 |
988 |
10.9 |
F |
交野市 |
1,925 |
24.8 |
四條畷市 |
1,089 |
19.0 |
寝屋川市 |
3,643 |
15.3 |
枚方市 |
4,025 |
9.9 |
門真市 |
982 |
7.7 |
大東市 |
472 |
3.8 |
G |
島本町 |
1,710 |
59.0 |
吹田市 |
2,652 |
7.5 |
摂津市 |
654 |
7.8 |
茨木市 |
1,720 |
6.3 |
守口市 |
494 |
3.4 |
高槻市 |
1,315 |
3.7 |
H |
柏原市 |
1,028 |
13.7 |
藤井寺市 |
570 |
8.7 |
八尾市 |
1,152 |
4.2 |
東大阪市 |
1,323 |
2.6 |
中之島図書館要覧