神戸市文書館(大阪近辺類縁機関案内)2024年10月1日現在
更新日:2024年10月1日
所蔵資料 | 「新修神戸市史」編集のために収集した資料を中心に、神戸市域に関する歴史的・文化的な価値のある文書や資料類及びその複写物などを保存 |
---|---|
公開状況 | 閲覧:無料 貸出:不可 複写:白黒(A4、A3)1枚10円(セルフコピーのみ)、カメラ撮影 |
調査相談 対応 |
事前予約制(原則として、月・火・金の開館。下記連絡先までお申し込み下さい。折り返し、対応可能な日時についてお返事させていただきます。) |
アクセス |
住所:651-0056 兵庫県神戸市中央区熊内町1-8-21 最寄駅:市営地下鉄「新神戸」下車、東へ徒歩15分 市バス2・18系統三宮⇔阪急六甲、「熊内5丁目」下車 |
連絡先 |
電話:078-232-3437 FAX:078-232-3840 Email:bunsyokan@office.city.kobe.lg.jp |
開館日時 | 9時00分~12時00分 13時00分~17時00分 |
休館日 |
|
施設写真 | |
備考 |
2025年4月1日(火)より神戸市歴史公文書館への移転準備のため、閲覧室の利用を中止いたします。 引き続き、メールによるお問い合わせは受け付けておりますので、個別にご相談ください。 〇所蔵資料の検索:神戸市文書館HP>事前調査の方法 |
※ 名称から社団法人,財団法人等の法人種別は略
※ 開館日など内容(記載事項)については、変更のある場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
※ 施設写真は各機関よりご提供いただきました。