朝日新聞文庫
印刷用ページを表示する 掲載日:2021年8月12日更新
資料の概要
朝日新聞大阪本社の創立90年及び社屋新築を記念して当館に寄贈された。資料はおよそ1万9,000冊におよび、分野は全般にわたるが、近世の文芸書、中国・日本の地誌、昭和前期の中国・台湾・朝鮮関係の資料が充実している。
うち、『芝居番付帖』【朝日974-1】30帖内にある芝居番付については「大阪府立中之島図書館 芝居番付閲覧システム」により、検索・閲覧できる。
- 【点数】 : 和漢書 18,523冊
- 【目録】 : 『大阪府立図書館蔵「朝日新聞」文庫目録』(1970)
- 【利用】 : 閲覧可・複写可(※一部資料は代替資料からの複写)・貸出不可
主な資料
- 群書治要 50巻(原欠3巻) 16冊 唐魏徴等奉勅編 日本細井 徳民等校写本(天明7年刻本ノ稿本)
- 難波鶴 1冊 友月翁編 延宝7年刊本
- 〔京童〕跡追 6巻 3冊 中川喜雲著 寛文7年京山森六兵衛刊本
- 河内名所記 (河内鑑名所記) 6巻 6冊 三田浄久著 延宝7年洛陽西村七郎兵衛正光刊本
- 紫式部日記 〔2巻〕 1冊 紫式部著 写本(伏見殿邦高親王自筆本 ノ系統)
- 雑記 1巻 1冊 曳尾軒能宗著 自筆本 (忠義士拔書 巻4)
- 即吟発句浪花名所集 1冊 松琴亭桂環編 天保14年自筆本
- 但州城崎名所図会 存前編附湯島之粗図 2冊 天保12年船越隆斎写本
- 夢之代 12巻 20冊 山片芳秀(蟠桃)著 写本
- 情報部資料
- 〔歌舞伎番付〕