大阪府立図書館

English 中文 한국어 やさしいにほんご
メニューボタン
背景色:
文字サイズ:

大阪の航空写真

更新日:2024年3月28日

 航空写真には、建築物や地形が写し出されており、撮影時の土地利用の状況を読み取ることができるため、都市計画などのためによく利用されています。また、土地の利用履歴調査で現建築物できる前の土地の状況を確認するのに有用です。

 以下に、大阪府立図書館で所蔵している大阪の航空写真やWeb上で公開されている情報をまとめました。最初によく使われる航空写真を紹介した後に、撮影対象地域により、「2.大阪市内」「3.大阪府内」「4.特定地域のみ」に分け、それぞれ撮影年代順に並べました。各資料とも、写真の縮尺や精度は様々で、またお探しの地点が含まれているとは限りませんので、詳しくは所蔵館までお問い合わせください。

  1. よく使われる航空写真
  2. 大阪市内
  3. 大阪府内
  4. 特定地域のみ
  5. 参考(インターネットで閲覧できる航空写真)
  6. 類縁機関
《 凡例 》

■ 書誌情報
 A)撮影年(不明の場合は刊行年) B)縮尺 C)垂直写真・斜め写真の別
 D)写真の概ねの大きさ(縦×横)  E)白黒・カラーの別 F)備考 G)所蔵館※・請求記号
 ※(中)=中之島図書館、(央)=中央図書館

1.よく使われる航空写真

[昭和20年代米軍撮影空中写真] [大阪府中心部] 大阪人文社出版センター [1998]

A)昭和23年(1948)撮影 B)原縮尺約1万6,000分の1を二倍引伸印画 C)垂直 D)54×50cm E)白黒 F)米極東空軍撮影。41枚。 G)(中)B291-32N

■ 『[昭和20年代米軍撮影空中写真]』 [大阪府周辺部] 大阪人文社出版センター [1999]

A)昭和22-27年(1947-1952)撮影 B)原縮尺約4万4,000分の1を二倍引伸印画 C)垂直 D)46×46cm E)白黒 F)米極東空軍撮影。48枚。N G)(中)B291-35N

米軍撮影の空中写真撮影記録の見方は国土地理院のホームページにあります。 Web  http://mapps.gsi.go.jp/information.html

航空写真地図大鑑 大阪編 国際新聞社 1953 (大阪市内のみ)

A)昭和28年(1953)3月10日撮影 B)5,000分の1 C)垂直 D)34×45cm E)白黒 F)64枚 G)(中)へ2-35#

大阪府航空写真地図 昭和36年 大阪府知事室企画課 1962 地図のみ 写真なし

A)昭和36年(1961)5-7月撮影 B)10,000分の1 C)- D)60×90cm E)白黒 F)52枚 G)(中)A291-388N、へ2-16#、(央)A291-388N

大阪府航空写真図 大阪市1-4(大阪府航空写真シリーズ)   日下わらぢや(発売) 1987 (大阪市内のみ)

A)昭和62年(1987)撮影 B)不明 C)垂直 D)46×58cm E)カラー F)1:西北部、2:東北部、3:西南部、4:東南部 G)(中)へ2-48#

[中日本航空撮影空中写真]』  大阪府域1-6   中日本航空撮影 日本地図センター [2004-2006]

A)平成12年(2000)撮影 B)1万2,500分の1 C)垂直 D)45×45cm E)カラー F)二倍引伸印画。 G)(中)B291-64N

2.大阪市内

『大阪市街俯瞰写真全図』 十字屋出版部 1924

A)大正13年(1924)刊 B)8,000分の1 C)垂直 D)約90×130cm E)白黒 F)やや不鮮明 G)(中)枚-68

大大阪の繁栄 上空撮影 [出版者不明] [19–]

A)大正末~昭和初年刊 B)不明 C)斜め D)絵葉書サイズ E)白黒 F)道頓堀千日前・中之島公園・安治川口・毛馬閘門・築港桟橋・大阪城・天王寺・堺筋の各その付近 G)(中)378-1073#

大阪行幸記念空中写真帖 (『週刊朝日』臨時増刊)   朝日新聞社 1929

A)昭和4年(1929)刊 B)一定せず C)斜め D)15×23cm程度でいろいろ E)白黒 F)大阪市内中心で、一部府内市町村(堺・岸和田)を含む。名所の建築物中心 G)(中)に1-1137#

空からみた大阪 (岩波写真文庫104)   岩波書店編集部編、岩波映画製作所写真 岩波書店 1953

A)昭和28年(1953)刊 B)一定せず C)斜め D)18×13cm以下いろいろ E)白黒 F)名所とその周辺が中心。63p G)(央)033-69#

空からみた大阪 (岩波写真文庫復刻ワイド版72)   岩波書店編集部編、岩波映画製作所写真 岩波書店 1988

A)初版:昭和28年(1953)刊の復刻 B)一定せず C)斜め D)20×15cm以下いろいろ E)白黒 F)名所とその周辺が中心。63p G)(中)033-163#、(央)291.6-138、291.63-916N

大阪府 新風土記(岩波写真文庫261)   岩波書店編集部編、名取洋之助編 岩波書店 1958

A)昭和33年(1958)刊 B)一定せず C)斜め D)12×26cm以下いろいろ E)白黒 F)62p G)(中)033-69#、(央)748-I1

大阪の空を飛ぶ   大阪市公聴課 1959

A)昭和34年(1959)刊 B)一定せず C)斜め D)30×40cm以下いろいろ E)白黒 F)名所とその周辺が中心。56p G)(中)435-855#

空からの大阪ガイド’67 大阪市航空写真集   毎日新聞社 1967

A)昭和42年(1967)刊 B)不明 C)垂直 D)28×21cm E)白黒 F)大阪市内および隣接市町村の一部。203p G)(中)に1-655#、291.63-698N、(央)746-M1-1

地図の風景 近畿編2 大阪・兵庫(そしえて文庫93)   堀淳一[ほか]編 そしえて 1980

A)昭和50-55年(1975-1980)撮影 B)不明 C)垂直 D)17×7~17×13cm程度 E)白黒 F)市内は上町台地・船場のみ。ステレオ写真(立体写真)。205p G)(中)371-1467#、(央)291.6-60

日本の山河21 天と地の旅 大阪  国書刊行会 1980

A)昭和55年(1980)刊 B)一定せず C)斜め D)29×46cm以下いろいろ E)カラー F)90p G)(中)378-805#、291.09-480N-21

空から見た大阪(交通公社のMook)   日本交通公社出版事業局 1981

A)垂直分は昭和55年(1980)5月27日撮影 B)1万分の1 C)垂直・斜め D)21×40cm E)カラー F)大阪市内と周辺市町村の一部。255p G)(中)378-817#、(央)291.63-975N

大阪を翔ぶ 航空写真集   大阪新聞社 浪速社(発売) 1982

A)昭和57年(1982)撮影 B)不明 C)斜め D)30×50cm程度でいろいろ E)カラー F)大阪市および府内市町村主要部分。327p G)(中)378-869#、A291-1247N、(央)A1-538

日本史・空から読む 西日本編83-95大阪府   「日本史・空から読む」販売センター 1985

A)昭和59年(1984)撮影 B)原縮尺1万分の1を2,500分の1に拡大 C)垂直 D)75×92cm E)カラー F)遺跡とその周辺のみ(継体陵今城塚古墳付近、百済寺跡付近、難波宮跡大阪城付近、住吉大社付近、仁徳陵付近、四天王寺付近、国府遺跡付近、応神陵付近、高尾城跡付近、磯長谷古墳群付近、桜塚古墳群付近、久米田池付近、西陵古墳付近) G)(央)ち-7#

グラフおおさか 57 空中散歩OSAKA   大阪市総務局公聴部広報課 1987

A)昭和62年(1987)刊 B)一定せず C)斜め D)34×48cm以下いろいろ E)カラー、一部白黒 F)名所とその周辺のみ G)(中)雑2679#

飛んで翔んで大阪 航空写真集   大阪新聞社 亀山社中(発売) 1991

A)平成2年(1990)撮影 B)不明 C)斜め D)概ね37×45cm、一部37×96cm E)カラー F)387p G)(中)・(央)A291-193N

3.大阪府内

地図の風景 近畿編2 大阪・兵庫(そしえて文庫93)   堀淳一[ほか]編 そしえて 1980

A)昭和50-55年(1975-1980)撮影 B)不明 C)垂直 D)17×7~17×13cm程度 E)白黒 F)千早赤阪村・泉北丘陵・近飛鳥・堺市仁徳陵周辺・松原・大和川・上町台地・船場・吹田・千里ニュータウン・箕面・妙見山のみ。ステレオ写真(立体写真)。205p G)(中)371-1467#、(央)291.6-60

日本の山河21 天と地の旅 大阪   国書刊行会 1980 毎日新聞社 1967

A)昭和55年(1980)刊 B)一定せず C)斜め D)29×46cm以下いろいろ E)カラー F)90p G)(中)378-805#、291.09-480N-21

空から見た大阪(交通公社のMook)   日本交通公社出版事業局 1981 毎日新聞社 1967

A)垂直分は昭和55年(1980)5月27日撮影 B)1万分の1 C)垂直・斜め D)21×40cm E)カラー F)大阪市内と周辺市町村の一部。255p G)(中)378-817#、(央)291.63-975N

大阪を翔ぶ 航空写真集   大阪新聞社 浪速社(発売) 1982

A)昭和57年(1982)撮影 B)不明 C)斜め D)30×50cm程度でいろいろ E)カラー F)大阪市および府内市町村主要部分。327p G)(中)378-869#、A291-1247N、(央)A1-538

週刊朝日百科世界の地理 48大阪   朝日新聞社 1984

A)昭和59年(1984)刊 B)不明 C)斜め D)10×10~30×43cm程度でいろいろ E)カラー F)名所とその周辺が中心 G)(中)290.8-10N-48、364-215#、(央)A1-773

日本史・空から読む 西日本編83-95大阪府   『日本史・空から読む』販売センター 1985

A)昭和59年(1984)撮影 B)原縮尺1万分の1を2,500分の1に拡大 C)垂直 D)75×92cm E)カラー F)遺跡とその周辺のみ(継体陵今城塚古墳付近、百済寺跡付近、難波宮跡大阪城付近、住吉大社付近、仁徳陵付近、四天王寺付近、国府遺跡付近、応神陵付近、高尾城跡付近、磯長谷古墳群付近、桜塚古墳群付近、久米田池付近、西陵古墳付近) G)(央)ち-7#

飛んで翔んで大阪 航空写真集    大阪新聞社 亀山社中(発売) 1991

A)平成2年(1990)撮影 B)不明 C)斜め D)概ね37×45cm、一部37×96cm E)カラー F)387p G)(中)・(央)A291-193N

4.特定地域のみ

【豊能・三島地方】

『阪急電車駅めぐり 空から見た街と駅』 宝塚線の巻・神戸線の巻・京都線の巻   阪急電鉄株式会社総務部広報課 1980-1981

A)昭和51年(1976)7月撮影 B)不明 C)垂直 D)27×25cm E)白黒 F)阪急電車の駅とその周辺 G)(中)686.5-46NX・553-697#、(央)京都線・神戸線の巻のみ所蔵 686.5-13

[茨木・能勢線5倍伸]   大阪府土木部事業管理室検査情報センター [19–]

A)不明 B)不明 C)垂直 D)105×100cm E)カラー F)府道茨木・能勢線の周辺。撮影箇所の特定不可能。道路地図等を参照のこと。3枚 G)(中)B291-45N

【北河内・中河内地方】

松原警察署史 付録「第二次世界大戦終戦3年後の松原付近の空中写真」   大阪府松原警察署 1984

A)昭和59年(1984)刊 B)不明 C)斜め D)26×37、13×19cm E)カラー F)口絵。松原市全景・北部・東部・北東部・北西部各1枚 G)(中)433.5-571#

歴史のさんぽマップ 信貴・生駒の史跡   中河内地域広域行政推進協議会 1982

A)昭和57年(1982)刊 B)1万分の1 C)垂直 D)24×33cm E)カラー F)東大阪市・八尾市・柏原市。23p G)(中)378-871#

松原警察署史   大阪府松原警察署 1984

A)昭和59年(1984)刊 B)不明 C)斜め D)26×37、13×19cm E)カラー F)口絵。松原市全景・北部・東部・北東部・北西部各1枚 G)(中)433.5-571#

寝屋川市全域航空写真地図   大阪新聞社 浪速社(発売) 1984

A)昭和59年(1984)刊 B)約7,000分の1 C)垂直 D)24×24cm E)カラー F)18p G)(中)に1-1216#

【南河内・泉州地方】

大阪行幸記念空中写真帖(週刊朝日臨時増刊)   朝日新聞社 1929

A)昭和4年(1929)刊 B)一定せず C)斜め D)15×23cm程度でいろいろ E)白黒 F)大阪市内中心で、一部府内市町村(堺・岸和田)を含む。名所の建築物中心 G)(中)に1-1137#

美原の歴史 4 特集地図と空中写真で見る美原町    美原町教育委員会 1980

A)昭和17、36、50年(1942、1961、1975)撮影 B)6,300分の1 C)垂直 D)24×18cm E)白黒 F)各地点の定点観測 G)(中)328-1351#、216.3-465N、(央)216.3-465N

大阪府下航空写真(全域)    大阪府土木部事業管理室検査情報センター 1967

A)昭和42年(1967)刊 B)1万5,000分の1 C)垂直 D)70×70cm E)白黒 F)住吉~八尾から南部、大阪狭山~富田林あたりまで収録。55枚 G)(中)B291-47N

泉州地区航空写真集    大阪人文社 [1986]

A)昭和61年(1986)刊 B)不明 C)垂直 D)46×47cm E)カラー F)125枚 G)(中)ち-9#

航空写真 大阪府地形図作成業務その2   大阪府土木部事業管理室検査情報センター [1992]

A)平成4年(1992)刊 B)1万2,500分の1 C)垂直 D)48×48cm E)白黒 F)富田林市南部中心で、河内長野市・河南町・千早赤阪村の一部を含む。16枚 G)(中)B291-46N

【その他】

空撮大阪湾の釣り場   八木禧昌著 ひかりのくに 1983

A)昭和58年(1983)刊 B)一定せず C)斜め・垂直 D)19×13~26×21cm程度 E)カラー F)河口、港、突堤等、各釣り場の写真 G)(中)985-531#

5.参考(インターネットで閲覧できる航空写真)

地図・空中写真閲覧サービス 国土地理院 Web http://mapps.gsi.go.jp/

 国土地理院が提供する地図のインターネット閲覧サービスで、航空(空中)写真だけでなく、さまざまな地理情報をシームレスに見ることができます。
 空中写真は、「地理院地図」をクリックし、「情報」ボタン→「空中写真・衛星画像」を選択すると見ることができます。大阪近辺については、昭和21年(1946)以降、各年代に撮影された写真が収録されています。
 空中写真以外にも、「地形図・地勢図等」「主題図」、「公共測量地図」、「国土基本図」を統合的に検索し、閲覧することができます。

マップナビおおさか 大阪市 Web http://www.mapnavi.city.osaka.lg.jp/

大阪市の所蔵する空中写真を地図の縮尺に合わせて表示することができます。
「掲載マップ一覧」画面で「白地図・航空写真」を選択し、「航空写真(最新)」「航空写真(昭和3年)」「航空写真(昭和17年)」のいずれかを選択後「地図から探す」で閲覧したい地点を指定できます(大阪市全域が表示されていますが「エリア選択」で各区の拡大図を表示できます)。郵便番号・住所・目標物のキーワードを入力して検索することも可能です。

海洋台帳 海上保安庁 Web http://www.kaiyoudaichou.go.jp/

海上保安庁が平成4年(1992)~平成14年(2002)に撮影した、主に海岸線の空中写真を閲覧することができます。
「すべてのレイヤー」の「航空写真等」を選択すると、地図上に撮影地点が表示されます。それぞれの地点をクリックすると写真を見ることができます。

摂津市航空写真 摂津市 Web https://www.city.settsu.osaka.jp//section/sora-map/

令和5年(2023)1月撮影の航空写真です。摂津市の全域が撮影されています。

6.類縁機関

大阪府公文書館 Web
https://archives.pref.osaka.lg.jp/

「航空写真」のキーワードで検索すると、所蔵年代を調べることができます。
大阪府公文書館は、「大阪府公文書総合センター」内にあります。
利用時間 午前9時から午後5時15分 ※複写の受付は午後4時45分まで
休館日  土曜日、日曜日、国民の祝日及び振替休日、年末年始
所在地  大阪市中央区大手前2丁目1-22 大阪府庁本館1階
電話  06-6944-8371
ファクス 06-6944-2260

PAGE TOP