第157回大阪資料・古典籍室小展示「明治初年の子ども向けの本」
更新日:2021年6月21日
展示内容
明治初年、近代的な科学知識を伝える本、キリスト教をベースとした翻訳ものなど、新しい時代の訪れを告げる子ども向けの本が次々と刊行されました。
今回の展示では、当館が所蔵する明治最初の10年間に刊行された子ども向けの本をご紹介します。
『頭書大全 世界国盡』 福沢諭吉訳述 明治4(1871)再刻【365-4#】
開催期間
令和3年6月21日(月曜日)から令和3年8月14日(土曜日)まで
7月19日(月曜日)から展示を一部入替します。
※平日9時から20時 土曜日9時から17時 入場無料
※期間中の休館日は、日曜日・祝日です。
場所
大阪府立中之島図書館 3階 大阪資料・古典籍室1
展示資料一覧
※【】内は当館請求記号です。
期間内共通展示
- 『訓蒙窮理図解 初編』 福沢諭吉著 明治4(1871)再刻【604-2#】
- 『頭書大全 世界国盡』 福沢諭吉訳述 明治4(1871)再刻【365-4#】
- 『童蒙をしへ草』 福沢諭吉訳 明治5(1872)【173-64#】
- 『変異弁 一名、天変地異拾遺』鳥山啓著 大阪 石田和助 明治6(1873)【640-20#】
前期展示資料(6月21日(月曜日)から7月17日(土曜日)まで)
- 『童蒙学そめ』 真佐木繁編 大坂 河内屋忠七 明治5(1872)【中西文庫454】
- 『窮理早合点』 鳥山啓著 長谷川貞信画 大阪 秋田屋太右衛門 明治5(1872)序【190-126#】
- 『通俗 伊蘇普物語』 渡部温訳 山城屋佐兵衛他 明治6(1873)序 【257-8#】
- 『窮理智恵の海』 岡本喜八郎著 大阪 書籍会社 明治6(1873)【190-128#】
後期展示資料(7月19日(月曜日)から8月14日(土曜日)まで)
- 『窮理新説』 矢須河通済著 大阪 松村九兵衛 明治6(1873)【190-134#】
- 『窮理贈答之文 上』 松川半山編・画 明治6(1873)【223.9-78#】
- 『珊瑚の虫』 前田泰一訳述 長谷川貞信画 大阪 大野木市兵衛 明治7(1874)【173-346#】
- 『童蒙画引単語篇』 松川半山著・画 大坂 梅原亀吉 明治8(1875)【276-116#】