第154回大阪資料・古典籍室小展示「近世大坂の書肆」
更新日:2020年11月30日
展示内容
『本屋安兵衛店引札』 【枚13】
大坂の本屋による出版の歴史は古く、寛文期頃に出版されたものが知られています。
今回の展示では近世の本屋の様子が分かる資料に加え、当時出版された資料を展示します。
開催期間
令和2年11月30日(月曜日)から令和3年1月23日(土曜日)まで
※開館時間中はいつでもご覧いただけます。(入場無料)
※会期中の休館日は、毎週日曜日、年末年始(12月29日~1月4日)、祝日(1月11日)です。
場所
大阪府立中之島図書館 3階 大阪資料・古典籍室1
展示資料一覧
番号 | 書名 | 著者 | 出版年 | 請求記号 |
---|---|---|---|---|
1 | 人倫訓蒙図彙 4 商人部 〔稀書複製会叢書〕 |
大正10年(1921年) | 022/4 | |
2 | 摂津名所図会 巻4上 大坂部 | 秋里舜福(籬島)著 竹原信繁画 |
寛政8年-寛政10年 (1796年-1798年) |
朝日378/4 |
3 | 商人取引状 | 190/108 | ||
4 | 本屋安兵衛店引札 | 枚13 | ||
5 | 大阪好書録 | 山田憲太郎編 | 昭和30年(1955年) | 015/110 |
6 | 生玉万句 | 井原西鶴[著] | 昭和17年(1942年) | 226.3/170 |
7 | 摂陽群談 | 岡田徯志編 | 元禄14年(1701年) | 378/42 |
8 | 浪華雑誌 街廼噂 | 平亭銀雞 | 天保6年(1835年) | 378/456 |
9 | 日本書紀 | 舎人親王等奉勅撰 | 文政3年(1820年) | 321/76 |