大阪府立図書館の基本統計2020
更新日:2021年9月28日
大阪府立図書館の基本統計2020
掲載日:2021年9月28日更新
大阪府立図書館の基本統計
2020年4月1日現在(令和元年度統計)
図書館名 | 蔵書数 (千冊) |
受入図書 数(冊) |
予算額資料費(千円) | 来館者数 (千人) |
レファレンス 件数(件) |
貸出 (千点) |
予約 (千件) |
文献複写 (千枚) |
図書館間貸出冊数(冊) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大阪府立(※1) | 2,784 | 48,635 | 104,867 | 852 | 93,586 | 734 | 258 | 511 | 64,323 |
東京都立(※2) | 2,653 | 47,385 | 321,849 | 514 | 68,719 | 0 | 0 | 1,263 | 67,103 |
人口500万人以上 9都道府県平均(※3) |
1,499 | 21,617 | 89,056 | 353 | 35,884 | 246 | 54 | 322 | 38,570 |
47都道府県平均(※4) | 1,074 | 19,899 | 56,792 | 350 | 20,529 | 334 | 34 | 110 | 20,093 |
※1 大阪府立の蔵書数は、平成22年度以降の国際児童文学館受入資料を含む(移転資料は含まない)。
※2 東京都立は、個人への館外貸出を行っていない。
※3 東京都、神奈川県、大阪府、愛知県、埼玉県、千葉県、兵庫県、北海道、福岡県の9都道府県立図書館の平均値。
※4 高知県立は、閲覧統計が計上されていない。
出典:『日本の図書館 2020』(日本図書館協会 2021年刊)より作成

都道府県別公共図書館集計
(都道府県立と市町村立の合計)
2020年4月1日現在(令和元年度統計)
都道府県 | 人口 (千人) |
蔵書数 (千冊) |
貸出数 (千冊) |
千人当り 蔵書数(冊) |
千人当り 貸出数(冊) |
登録率 (※1) |
---|---|---|---|---|---|---|
大阪府 | 8,849 | 25,703 | 48,620 | 2,905 | 5,494 | 32.0% |
東京都 | 13,741 | 50,370 | 107,795 | 3,666 | 7,845 | 42.7% |
神奈川県 | 9,190 | 18,114 | 34,425 | 1,971 | 3,746 | 33.6% |
愛知県 | 7,565 | 22,851 | 42,628 | 3,021 | 5,635 | 44.9% |
近畿平均(※2) | 3,221 | 10,701 | 17,380 | 3,322 | 5,396 | 39.2% |
三重県 | 1,825 | 6,649 | 7,930 | 3,644 | 4,346 | 40.5% |
滋賀県 | 1,420 | 10,132 | 10,962 | 7,135 | 7,720 | 63.8% |
京都府 | 2,555 | 7,444 | 13,693 | 2,913 | 5,359 | 42.1% |
兵庫県 | 5,571 | 15,761 | 30,353 | 2,829 | 5,449 | 34.9% |
奈良県 | 1,363 | 5,543 | 6,681 | 4,067 | 4,903 | 59.4% |
和歌山県 | 965 | 3,675 | 3,419 | 3,810 | 3,544 | 54.7% |
47都道府県平均 | 2,712 | 9,694 | 13,906 | 3,575 | 5,128 | 46.2% |
※1 登録率は、都道府県立と市町村立の登録者数(登録者数のデータが公表されていない自治体は「有効登録者数」)合計を人口で除したもの。
※2 近畿平均は、大阪府を含む2府5県の平均。
出典:『日本の図書館 2020』(日本図書館協会 2021年刊)より作成