大阪府立図書館の基本統計2019
更新日:2021年3月9日
大阪府立図書館の基本統計
2019年4月1日現在(平成30年度統計)
図書館名 | 蔵書数 (千冊) |
受入図書 数(冊) |
予算額資料費(千円) | 来館者数 (千人) |
レファレンス 件数(件) |
貸出 (千点) |
予約 (千件) |
文献複写 (千枚) |
図書館間貸出冊数(冊) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大阪府立(※1) | 2,752 | 48,652 | 104,765 | 890 | 110,854 | 803 | 266 | 630 | 65,085 |
東京都立(※2) | 2,634 | 51,236 | 321,883 | 548 | 72,066 | 0 | 0 | 1,467 | 71,868 |
人口500万人以上 9都道府県平均(※3) |
1,491 | 21,744 | 86,901 | 369 | 39,838 | 247 | 55 | 358 | 41,482 |
47都道府県平均 | 1,060 | 19,929 | 56,905 | 359 | 21,426 | 331 | 33 | 119 | 20,813 |
※1 大阪府立の蔵書数は、平成22-30年度の国際児童文学館受入資料を含む(移転資料は含まない)。
※2 東京都立は、個人への館外貸出を行っていない。
※3 東京都、神奈川県、大阪府、愛知県、埼玉県、千葉県、兵庫県、北海道、福岡県の9都道府県立図書館の平均値。
出典:『日本の図書館 2019』(日本図書館協会 2020年刊)より作成

都道府県別公共図書館集計
(都道府県立と市町村立の合計)
2019年4月1日現在(平成30年度統計)
都道府県 | 人口 (千人) |
蔵書数 (千冊) |
貸出数 (千冊) |
千人当り 蔵書数(冊) |
千人当り 貸出数(冊) |
登録率 (※1) |
---|---|---|---|---|---|---|
大阪府 | 8,856 | 25,622 | 52,867 | 2,893 | 5,969 | 32.7% |
東京都 | 13,637 | 50,263 | 112,566 | 3,686 | 8,254 | 43.5% |
神奈川県 | 9,171 | 18,118 | 36,725 | 1,975 | 4,004 | 34.0% |
愛知県 | 7,552 | 22,758 | 45,588 | 3,014 | 6,037 | 44.1% |
近畿平均(※2) | 3,230 | 10,602 | 18,393 | 3,282 | 5,694 | 39.6% |
三重県 | 1,834 | 6,616 | 8,569 | 3,607 | 4,672 | 38.7% |
滋賀県 | 1,420 | 10,021 | 11,004 | 7,059 | 7,751 | 62.1% |
京都府 | 2,563 | 7,373 | 14,077 | 2,876 | 5,492 | 42.0% |
兵庫県 | 5,590 | 15,584 | 31,410 | 2,788 | 5,619 | 36.6% |
奈良県 | 1,372 | 5,516 | 7,070 | 4,021 | 5,154 | 55.1% |
和歌山県 | 987 | 3,478 | 3,754 | 3,567 | 3,850 | 59.8% |
47都道府県平均 | 2,717 | 9,617 | 14,565 | 3,539 | 5,360 | 46.1% |
※1 登録率は、都道府県立と市町村立の登録者数(登録者数のデータが公表されていない自治体は「有効登録者数」)合計を人口で除したもの。
※2 近畿平均は、大阪府を含む2府5県の平均。
出典:『日本の図書館 2019』(日本図書館協会 2020年刊)より作成