大阪府立図書館の基本統計2016
更新日:2017年12月6日
大阪府立図書館の基本統計
2016年4月1日現在(平成27年度統計)
図書館名 | 蔵書数 (千冊) |
受入図書 数(冊) |
予算額資料費(千円) | 来館者数 (千人) |
レファレンス 件数(件) |
貸出 (千点) |
予約 (千件) |
文献複写 (千枚) |
図書館間貸出冊数(冊) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大阪府立(※1) | 2,659 | 51,528 | 110,490 | 800.9 | 108,151 | 932 | 272 | 545 | 72,366 |
東京都立(※2) | 2,488 | 58,099 | 330,404 | 354.4 | 67,352 | 0 | 0 | 1,556 | 82,967 |
人口500万人以上 9都道府県平均(※3) |
1,436 | 26,798 | 86,443 | 395.3 | 45,010 | 302 | 55 | 389 | 46,223 |
47都道府県平均(※4) | 1,018 | 21,952 | 55,596 | 375.0 | 24,282 | 378 | 33 | 138 | 22,532 |
※1 大阪府立の蔵書数は、平成22-27年度の国際児童文学館受入資料を含む(移転資料は含まない)。
※2 東京都立は、個人への館外貸出を行っていない。
※3 東京都、神奈川県、大阪府、愛知県、埼玉県、千葉県、兵庫県、北海道、福岡県の9都道府県立図書館の平均値。
※4 全国の47都道府県立図書館の平均値。

出典:『日本の図書館 2016』(日本図書館協会 2017年刊)より作成
都道府県別公共図書館集計
(都道府県立と市町村立の合計)
2016年4月1日現在(平成27年度統計)
都道府県 | 人口 (千人) |
蔵書数 (千冊) |
貸出数 (千冊) |
千人当り 蔵書数(冊) |
千人当り 貸出数(冊) |
登録率 (※1) |
---|---|---|---|---|---|---|
大阪府 | 8,869 | 25,051 | 55,434 | 2,825 | 6,250 | 32.1% |
東京都 | 13,298 | 48,805 | 114,121 | 3,670 | 8,582 | 47.5% |
神奈川県 | 9,117 | 17,883 | 37,837 | 1,962 | 4,150 | 37.2% |
愛知県 | 7,490 | 22,011 | 47,018 | 2,939 | 6,277 | 41.8% |
近畿平均(※2) | 3,252 | 10,262 | 19,056 | 3,155 | 5,859 | 38.5% |
三重県 | 1,860 | 6,292 | 8,875 | 3,383 | 4,771 | 36.6% |
滋賀県 | 1,421 | 9,749 | 11,862 | 6,859 | 8,346 | 62.1% |
京都府 | 2,579 | 7,053 | 14,456 | 2,735 | 5,605 | 42.3% |
兵庫県 | 5,638 | 15,031 | 31,781 | 2,666 | 5,637 | 34.7% |
奈良県 | 1,396 | 5,366 | 7,450 | 3,845 | 5,338 | 54.3% |
和歌山県 | 1,004 | 3,293 | 3,534 | 3,281 | 3,521 | 53.3% |
47都道府県平均 | 2,728 | 9,270 | 14,977 | 3,398 | 5,490 | 45.4% |
※1 登録率は、都道府県立と市町村立の登録者数(登録者数のデータが公表されていない自治体は「有効登録者数」)合計を人口で除したもの。
※2 近畿平均は、大阪府を含む2府5県の平均。
出典:『日本の図書館 2016』(日本図書館協会 2017年刊)より作成