大阪府立図書館

English 中文 한국어 やさしいにほんご
メニューボタン
背景色:
文字サイズ:

こども向け調査ガイド~雪

更新日:2017年12月13日

大阪府立中央図書館こども向け調査ガイド 58
2017年12月
雪 [PDFファイル/152KB]

雪の結晶のイラスト

【問題】  雪の結晶(けっしょう)の基本(きほん)の形はどれ?

(1)三角形 (2)六角形 (3)八角形

【答え】(2)六角形です。雪の結晶(けっしょう)は、六花(ろっか)ともいいます。

調べてみよう!

『雪の結晶(けっしょう)ノート』
(マーク・カッシーノ,ジョン・ネルソン/作 千葉茂樹/訳 あすなろ書房 2009.11【E3/2624N/カ】)

雪の結晶(けっしょう)ができる過程(かてい)や、結晶(けっしょう)の種類がやさしい言葉で説明されています。
結晶(けっしょう)の観察(かんさつ)の仕方も載(の)っています。(低学年~)

『雪と氷の大研究 -白く美しいふしぎな世界-』
(片平孝/著 神田健三/監修 PHP研究所 2011.12 【J451/112N】)

雪が降るしくみから、積もった雪が作る形や雪解(ゆきど)けまで、変化する雪の様子について解説(かいせつ)されています。なぜ雪は白く見えるのかや、雪原(せつげん)に残った足跡(あしあと)などについてのコラムもあります。(中学年~)

『お天気博士になろう!  3 雨と雪の大研究』
(日本気象協会/監修 渡辺一夫/文 ポプラ社 2013.4 【J451/124N/3】)

場所や時期によって雪の大きさや降り方に違(ちが)いがあることが、写真や図を用いた説明で分かります。簡単(かんたん)な雪の結晶けっしょう)の作り方も紹介(しょうかい)されています。積雪(せきせつ)や降雪(こうせつ)日数の記録が資料編(しりょうへん)として付いてます。。(高学年~)

見てみよう!

■「北海道雪たんけん館 北海道「雪」プロジェクト

雪国に住む人々の暮(く)らしの工夫が分かる「雪と暮(く)らそう」や、冬の遊び方「雪を楽しもう」など、雪について総合的(そうごうてき)に学ぶことができます。「雪のことなんでもクイズ」にも挑戦(ちょうせん)してみよう!

adobe

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

PAGE TOP