どこにあるの? 手話・点字・非言語コミュニケーション
更新日:2025年2月28日
大阪府立中央図書館どこにあるの? 22
2025年2月 » [PDFファイル/534KB]
手話、点字に関する本は現在、1つのコーナーに集まっていません。
2019年1月から大阪府立図書館では手話と点字を言語として分類するようになったため、それまで障がい者教育の一分野として3階に置いていた手話・点字の新しい本は、4階の言語の棚に置いています。
手話や点字について調べるとき、関連する本が3階と4階でどのように並んでいるかご紹介します。
【どこにあるの? 手話・点字・非言語コミュニケーション】
1. 4階にある手話・点字・非言語コミュニケーションに関する本
4階に置かれている手話・点字の本は2019年以降、図書館に入った本です。
- 非言語コミュニケーションに関する本 書架26番:801.9
- 点字・手話に関する本 書架26番:801.91 , 801.92
- 点字・手話に関する参考書 書架R7番:801.91 , 801.92
2. 3階にある手話・点字・非言語コミュニケーションの本
- 手話・点字について書かれた本 書架20番 378.1 , 378.2
- 手話・点字について書かれた参考書 書架 社会参考1 378.1 , 378.2
3. 本の背ラベルの見方
もっと詳しく ⇒ カウンターまでお気軽にお問い合わせください!