大阪府立図書館

English 中文 한국어 やさしいにほんご
メニューボタン
背景色:
文字サイズ:

昔話・伝説について調べる

更新日:2022年3月25日


昔話・伝説について調べる – 先生のための図書館活用ガイド

掲載日:2022年3月25日更新

先生のための図書館活用ガイド
2021年12月作成
»[PDFファイル/216KB]

このリストの見方

タイトルに下線があるものは、大阪府立図書館所蔵資料のデータにリンクしています。
※タイトルの下は (出版者 出版年月 請求記号)です。
基本書マーク★  おすすめマーク◆  生徒におすすめ♪

目次

・​事典類(概要の把握や、次の調査への手がかりに)​
・​​概説書
・​​昔話を集めた本・全集・叢書
・​​あの昔話はどの本(紙芝居)に?
・​​妖怪や妖精に絞った本
・​​関連リンク


事典類(概要の把握や、次の調査への手がかりに)

日本昔話事典 ★
(弘文堂 1978 388.1/61/)
中国神話・伝説大事典
(大修館書店 1999.4 164.2/16N/)
世界神話伝説大事典
(勉誠出版 2016.8 164/106N/)
昔話・伝説小事典
(みずうみ書房 1987.11 259/1129/#/)

ページの先頭へ

概説書

日本昔話ハンドブック ★
(三省堂 2010.6 388.1/361N/)
世界昔話ハンドブック ★
(三省堂 2004.4 388/147N/)
決定版世界の民話事典:読んで面白いひいてわかり易い(講談社+α文庫)
(講談社 2002.12 L388/139N/)
昔話入門
(ぎょうせい 1997.10 388/77N/)
授業に生きる日本の民話・世界の民話(シリーズことばの学び手を育てる授業3) ◆
(図書文化社 1996.6 375.8/261N/)

ページの先頭へ

昔話を集めた本・全集・叢書

日本昔話通観 (全31巻) ★
(同朋舎出版 1989.12-1998.3 388.1/60/・388.1/9N/)
日本昔話大成 (全12巻)
(角川書店 1978-1980.9 388.1/97/)
日本の昔話 (全30巻)
(日本放送出版協会 1973-1980.8 388.1/21/)
日本昔話百選 改訂新版
(三省堂 2003.7 388.1/399N/)
世界の民話 (全37巻)
(ぎょうせい 1977-1986.6 388/11/)

ページの先頭へ

あの昔話はどの本(紙芝居)に?

民話・昔話集作品名総覧 (全2巻)
(日外アソシエーツ 2004.9・2015.10 388/152N/)
民話・昔話集内容総覧 (全3巻)
(日外アソシエーツ 2003.4-2012.11 388/138N/)
民話・昔話全情報 45/91 92/99 2000-2007 2008-2015 (全4巻)
(日外アソシエーツ 1992.6-2016.4 388/21N/)
日本の児童文学登場人物索引 民話・昔話集篇
(DBジャパン 2006.11 909/218N/)
世界の児童文学登場人物索引 アンソロジーと民話・昔話集篇
(DBジャパン 2005.6 909/240N/)
どんな民話ききたい?:日本の民話1500選・全ガイド
(偕成社 1984.9 J/2340/)
紙芝居登場人物索引 (全2巻)
(DBジャパン 2009.9・2016.8 375.1/458N/・779.8/30N/)
テーマ・ジャンルからさがす紙芝居 1952-1990 1991-2015 (全2巻)
(DBジャパン 2019.3・2019.5 027.9/3NX/)

ページの先頭へ

妖怪や妖精に絞った本

日本怪異妖怪大事典
(東京堂出版 2013.7 388.1/687N/)
河童伝承大事典
(岩田書院 2005.6 388.1/486N/)
妖精学大全
(東京書籍 2008.8 388.3/103N/)
図説妖精百科事典
(東洋書林 2004.3 388/148N/)
世界の怪物・魔物文化図鑑 ◆
(柊風舎 2010.10 388/189N/)

ページの先頭へ

関連リンク

・国際日本文化研究センター「怪異・妖怪伝承データベース」
http://www.nichibun.ac.jp/YoukaiDB/

 民俗関係の調査等でこれまでに報告された怪異・妖怪の事例を網羅的に収集。同サイトでは、他にも「怪異・妖怪絵姿データベース」、「怪異・妖怪画像データベース」を提供。

・国立民族学博物館「日本昔話資料:稲田浩二コレクションデータベース」
http://htq.minpaku.ac.jp/databases/inada/

 国立民族学博物館が、研究者・稲田浩二氏の口話収集の研究成果を元に作成したデータベース。昔話をキーワードで検索できるほか、地域別でも参照でき、話ごとに収集地、概要、話形分類等のデータが収録されている。

・「まんが日本昔ばなしデータベース」
http://nihon.syoukoukai.com/

 TBS系列で放送された「まんが日本昔ばなし」全1474話について、あらすじ等を掲載。地域別、類型別に検索可能。

ページの先頭へ


Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

PAGE TOP