大阪府立図書館

English 中文 한국어 やさしいにほんご
メニューボタン
背景色:
文字サイズ:

【展示】「異国からの訪問者-来日外国人の足跡-」

大阪府立図書館 > 人文系資料室  投稿 > 中央 > 【展示】「異国からの訪問者-来日外国人の足跡-」

更新日:2021年9月10日


見出し画像

古くは鑑真から、ザビエル、ペリー、ラフカディオ・ハーンに至るまで、たくさんの外国人が何かを求めて日本を訪れ、その交流の中で日本に多くのものをもたらしました。

今回は明治時代までに日本を訪れた外国人の伝記、日記、彼らが見た日本の様子、住んでいた場所、日本に与えた影響などがわかる資料を集めてみました。

まだ、飛行機も飛んでいなかった時代に遠い日本をはるばる訪れ、滞在した彼らに思いを馳せ、その足跡を辿ってみませんか。

展示場所

大阪府立中央図書館 1階 小説読物室 登録カウンター前

期間

2021年9月10日(金曜日)~10月24日(日曜日)

・開館時間: 9時~19時(土日祝は17時)

・期間中休館日: 毎週月曜日、9月21日(火曜日)、10月14日(木曜日)

ただし、9月20日(月曜日・祝日)は開館

展示資料

1. 伝記・小説

2. 日記・回想・紀行文

3. 外国人の見た日本

4. お雇い外国人

5. 外国人居留地

6. その他.


PAGE TOP