大阪府立図書館

English 中文 한국어 やさしいにほんご
メニューボタン
背景色:
文字サイズ:

企画展示「大原社会問題研究所と「大原文庫」の百年」展示資料リスト

大阪府立図書館 > 社会・自然系資料 投稿 > 中央 > 企画展示「大原社会問題研究所と「大原文庫」の百年」展示資料リスト

更新日:2019年1月30日

 企画展示「大原社会問題研究所と「大原文庫」の百年」展示資料リスト

展示期間:平成31年(2019年)1月16日(水曜日)~2月11日(月曜日・祝日)

火曜日から金曜日:午前9時~午後7時

土曜日・日曜日・祝日:午前9時~午後5時

月曜休館(ただし2月11日は開館)

展示場所:大阪府立中央図書館 展示コーナーA

主催:大阪府立中央図書館  協力:法政大学大原社会問題研究所

凡例

〇 本リストは平成31年1月16日(水曜日)~2月11日(月曜日・祝日)まで大阪府立中央図書館で開催する平成30年度企画展示「大原社会問題研究所と「大原文庫」の百年」の展示リストとして作成しました。

〇 リストにあるすべての資料が展示されているわけではありません。

  ・ 資料の状態等により展示されない資料があります。

  ・ 貸出可能な資料は展示前、または展示期間中に貸出中になることもあります。

〇 会場構成上、目次順、リスト順には展示されません。

〇 貴重書につきましては展示期間中に展示替え、ページ替えを行います。

目次

1. 設立から東京移転(1937年)まで

 1.1 大阪時代の大原社会問題研究所の刊行物

1.2  研究所員の著作

1.3  大原文庫の貴重書

2. 1937年から終戦の少しあとまで

2.1  大阪府社会事業会館(厚生会館)の収集資料と刊行物

2.2  東京時代の大原社会問題研究所の刊行物

3. 戦後から現在まで

3.1  大阪府立図書館発行の大原文庫関連の資料

3.2  法政大学大原社会問題研究所の刊行物

4. その他関連資料

(追加展示資料)

展示資料リストPDF版 [PDFファイル/1.29MB]

1. 設立から東京移転(1937年)まで

1.1大阪時代の大原社会問題研究所の刊行物

No. タイトル 責任表示 出版者 出版年月 資料番号 請求記号
1 幼児保護及福利増進運動  大林/宗嗣∥著 大原社会問題研究所出版部 1921 1612227148 369.4/O7/1
2 乳児死亡の社会的原因に関する考察  暉峻/義等∥著 大原社会問題研究所出版部 1921 1612266807 358.1/T2/2
3 ソーシャルセッツルメント事業の研究  大林/宗嗣∥著 大原社会問題研究所出版部 1921 1612229094 369.7/O1/2
4 消費組合発達史論 : 英国協同組合運動  ビアトリス・ポッター∥著 久留間/鮫造∥訳 大原社会問題研究所 1921 1612234953 335.6/W1/2(2)
5 民衆娯楽の実際研究 : 大阪市の民衆娯楽調査  大林/宗嗣∥著 大原社会問題研究所出版部 1922 1612290633 770/O1/1
6 本邦消費組合論  久留間/鮫造∥共著 丸岡/重堯∥共著 大原社会問題研究所出版部 1922 1611900299 335.6/K2/1
7 産業民主制論  シドニ・ウエツブ∥原著 ビアトリス・ウエツブ∥原著 高野/岩三郎∥纂訳 同人社書店 1927 1612235794 366.6/W2/1
8 東京に於ける機械工業の熟練職工としての仕上工並に旋盤工の賃金調査報告  北沢/新次郎∥著 大原社会問題研究所出版部 1924 1612235158 366.4/K5/1(3)
9 消費組合運動  シドニ・ウエッブ∥著 ビアトリス・ウエッブ∥著 山村/喬∥訳 同人社書店 1925 1612188423 335.6/W1/1
10 大英社会主義国の構成  シドニ・ウエッブ∥著 ビアトリス・ウエッブ∥著 丸岡/重堯∥訳 同人社書店 1925 1612202349 363/W9/1
11 児童問題研究  高田/慎吾∥著 大原社会問題研究所∥[編] 同人社書店 1928 1612227635 369.4/T2/1
12 労働組合運動の理論と歴史  ヴエルネル、ゾムバルト∥著 森戸/辰男∥訳 [細野/三千雄∥訳] 大原社会問題研究所出版部 1922 1612235828 366.6/S2/1(3)
13 全国社会事業一覧 大正13年12月末現在調  大原社会問題研究所∥編纂 同人社書店 1925 1612215648 369/O14/1(3)
14 日本現時の労働人口と問題の無産政党  櫛田/民蔵∥著 大原社会問題研究所 1925 1612169910 315.1/K2/1(3)
15 本邦労働運動一資料  大原社会問題研究所∥編纂 同人社書店 1926 1612235745 366.6/O6/1(2)
16 邦文マルクス・エンゲルス著作集目録  大原社会問題研究所図書舘∥編 大原社会問題研究所図書舘 1928 1612202489 363.3/O2/1
17 原文対訳資本論初版首章及附録 : 『商品』、『商品の交換過程』、および附録『価値形態』  カアル・マルクス∥原著 大原社会問題研究所∥編 弘文堂書房 1928 1612268472 331/M3/2
18 社会問題関係法規  大原社会問題研究所∥[編]著 大原社会問題研究所 1928 1612203032 364/O4/1
19 内職及副業調査 堺市役所 堺商工会議所 堺社会事業協会 1929 1612208163 366.2/O4/1
20 日本社会主義文献 第1輯 世界大戦(大正3年)に到る 大原社会問題研究所∥編 大原社会問題研究所 1929 1611940956 363/O1/1
21 日本に於ける女子の職業的活動 : その範囲および動向  森戸/辰男∥著 大原社会問題研究所 [192-] 1612209864 366.3/M3/1(2)
22 「労働統計」資料の栞  [大原社会問題研究所∥編] 大原社会問題研究所資料室 1932 1612206647 366/O12/1(2)
23 社会事業ニ関スル統計・調査資料ノ栞  調査室ノート No.1 [大原社会問題研究所∥編] 大原社会問題研究所調査室 1934 1612215671 369/O14/2(3)
24 「社会統計」資料の栞  大原社会問題研究所資料室 1934 1612165785 305/O3/1
25 支那問題文献目録 1935年1月調査  [大原社会問題研究所∥編] 大原社会問題研究所支那経済調査科 [1935] 1612230035 303/O4/1(2)
26 大原社会問題研究所資料室備付定期刊行物一覧 昭和9年1月調  大原社会問題研究所資料室∥[編] 大原社会問題研究所 [1934] 1612299261 050/O2/1
27 大原社会問題研究所定期刊行物一覧 昭和10年2月調  大原社会問題研究所∥[編] 大原社会問題研究所 1935 1612299279 050/O2/1
28 大原社会問題研究所備付定期刊行物一覧 昭和11年1月調  大原社会問題研究所∥[編] 大原社会問題研究所 1936 1612299295 050/O2/1(2)
29 本邦労働者及農業事情 昭和7年版  大原社会問題研究所 [1932] 1612210565 366.8/O3/1(2)
30 日本労働年鑑 大正9年  大原社会問題研究所 1920 1612206076 366/N3
31 日本労働年鑑 大正10年  大原社会問題研究所 1921 1612206084 366/N3
32 日本社會事業年鑑 大正9年版  大原社會問題研究所編纂 大原社會問題研究所出版部 1920 1612214401 369/N1
33 日本社會事業年鑑 大正10年版  大原社會問題研究所編纂 大原社會問題研究所出版部 1921 1612214393 369/N1
34 日本社會衛生年鑑 大正8年  大原社會問題研究所 大原社會問題研究所出版部 1920 1612328888 498/N2
35 日本社會衛生年鑑 大正10年  大原社會問題研究所 大原社會問題研究所出版部 1921 1612328904 498/N2
36 大原社会問題研究所アルヒーフ 1-3  大原社会問題研究所 1925-1930 3600575546 P30/O4
37 大原社会問題研究所雑誌 1(1),2(1-2)<1-3>  大原社会問題研究会 大原社会問題研究所 1923.08-1924.12 3600575306 P30/O2
38 パンフレット 1-10  大原社會問題研究所 同人社書店 1922.05-1923.05 3600575504 P30/O3/(2)
39 資料室報 1  大原社會問題研究所 大原社會問題研究所 192607 3600060010 P30/1
40 資料室報 2  大原社會問題研究所 大原社會問題研究所 192610 3600060028 P30/1
41 資料室報 3  大原社會問題研究所 大原社會問題研究所 192612 3600060036 P30/1
42 資料室報 4  大原社會問題研究所 大原社會問題研究所 192702 3600060044 P30/1
43 資料室報 5  大原社會問題研究所 大原社會問題研究所 192704 3600060051 P30/1
44 資料室報 6  大原社會問題研究所 大原社會問題研究所 192706 3600060069 P30/1
45 資料室報 7  大原社會問題研究所 大原社會問題研究所 192708 3600060077 P30/1
46 資料室報 8  大原社會問題研究所 大原社會問題研究所 192710 3600060085 P30/1
47 資料室報 9  大原社會問題研究所 大原社會問題研究所 192712 3600060093 P30/1
48 資料室報 10  大原社會問題研究所 大原社會問題研究所 192802 3600060101 P30/1

1.2 研究所員の著作

No. タイトル 責任表示 出版者 出版年月 資料番号 請求記号
1 本邦人口ノ平均婚姻年齢  高野/岩三郎∥[著] 出版者不明 [19–] 1612267086 358.1/T5/2
2 財政原論  高野/岩三郎∥著 有斐閣書房 1906 1612502573 341/T4/1
3 財政学  シー、エフ、バステーブル∥著 井上/辰九郎∥訳 高野/岩三郎∥訳 早稲田大学出版部 1908 1612195162 341/B4/1
4 The recent movement of population in Japan  by Iwasaburo Takano [s.n.] 1910 2610518280 334.3/T6/2
5 統計学研究  高野/岩三郎∥著 大倉書店 1915 1612197861 350.3/T1/1
6 本邦ノ大都会人口  高野/岩三郎∥著 出版者不明 1915 1612267045 358.1/T5/1
7 本邦人口の現在及将来  高野/岩三郎∥著 同人社書店 1922 1612184174 334.3/T6/1
8 新社会的秩序へ : 棚橋小虎紀念論集  麻生/久∥編 同人社書店 1922 1612164812 304/A17/1
9 社会統計学史研究 第1巻  高野岩三郎著 同人社書店 1925 1612201788 361.8/T1/1
10 統計学  高野博士∥述 石田正七 1923 1612197747 350.1/T7/1
11 北米合衆国児童救済事業視察報告書  [高田/慎吾∥著] 東京市養育院 1915 1612227668 369.4/T2/2
12 櫛田民蔵全集 第1巻 唯物史観  櫛田/民蔵∥著 改造社 1947 1612165884 308/K1/1
13 櫛田民蔵全集 第2巻 価値及貨幣  櫛田/民蔵∥著 改造社 1935 1612165892 308/K1/1
14 櫛田民蔵全集 第3巻 農業問題  櫛田/民蔵∥著 改造社 1947 1612165900 308/K1/1
15 櫛田民蔵全集 第4巻 社会問題  櫛田/民蔵∥著 改造社 1935 1612165918 308/K1/1
16 櫛田民蔵全集 第5巻 軍事税及戦時経済  櫛田/民蔵∥著 改造社 1935 1612165926 308/K1/1
17 米生産費の研究 : 帝国農会米穀生産費の分析的考察について  櫛田/民蔵∥著 櫛田克巳 1935 1612292761 611/K36/1
18 社会主義は闇に面するか光に面するか 朝日選書 165 [新版] 櫛田/民蔵∥著 朝日新聞社 1980.9 1610036608 309.3/174
19 櫛田民蔵・日記と書簡  櫛田/民蔵∥著 社会主義協会出版局 1984.12 1611382837 289.1/968
20 『共産党宣言』の研究  櫛田/民蔵∥著 大内/兵衛∥補修 青木書店 1970 1512768225 564/1431/#
21 産業的自由とギルド社会主義  森戸/辰男∥訳 出版者不明 [出版年不明] 1612230282 364.6/M1/1
22 クロポトキンの片影  森戸/辰男∥著 同人社書店 1921 1612202810 363.8/M1/1(2)
23 最近ドイツ社会党史の一齣  森戸/辰男∥著 同人社書店 1925 1612202588 363.4/M2/1
24 青年学徒に訴ふ : 社会科学研究の自由に関して  森戸/辰男∥著 改造社 1926 1612165090 304/M24/1
25 闘争手段としての学校教育  森戸/辰男∥著 同人社書店 1926 1612257293 370.4/M9/1
26 大学の顚落  森戸/辰男∥著 同人社 1930 1612238251 377/M3/1(3)
27 思想の遍歴 上 クロポトキン事件前後  森戸/辰男∥著 春秋社 1972 1611364025 289.1/116
28 思想の遍歴 下 社会科学者の使命と運命  森戸/辰男∥著 春秋社 1975 1611364033 289.1/116
29 遍歴八十年  森戸/辰男∥[著] 日本経済新聞社 1976 1116909340 289.1/3525N/モリ
30 美術工芸論  権田/保之助∥著 内田老鶴圃 1921 1612636199 750/G1/1
31 民衆娯楽問題  権田/保之助∥著 同人社書店 1921 1612291060 790/G2/1
32 民衆娯楽の基調  権田/保之助∥著 同人社書店 1922 1612291086 790/G2/2
33 民衆娯楽論 高野博士還暦祝賀記念叢書 第12巻 権田/保之助∥著 巌松堂書店 1931 1611369123 790/4
34 国民娯楽の問題  権田/保之助∥著 栗田書店 1941 1612291094 790/G2/3(2)
35 権田保之助著作集 第1巻 民衆娯楽問題  権田/保之助 文和書房 1974 1513560514 990/33/#
36 権田保之助著作集 第2巻 娯楽業者の群  権田/保之助 文和書房 1974 1513560522 990/33/#
37 権田保之助著作集 第3巻 国民娯楽の問題  権田/保之助 文和書房 1975 1513560530 990/33/#
38 権田保之助著作集 第4巻 主要論文  権田/保之助 文和書房 1975 1513560548 990/33/#
39 細川嘉六著作集 第1巻 帝国主義と日本  細川/嘉六∥著 理論社 1973 1610020883 308/8
40 細川嘉六著作集 第2巻 植民史  細川/嘉六∥著 理論社 1972 1610020891 308/8
41 細川嘉六著作集 第3巻 アジアと日本  細川/嘉六∥著 理論社 1972 1610020909 308/8
42 無憂雑記  大内/要∥遺著 大内/兵衛∥編 大内兵衛 1924 1612341030 289/O9o/1
43 現代イギリスの政治過程  大内/兵衛∥著 同人社書店 1925 1612168508 312.3/O2/1
44 旧師旧友  大内/兵衛∥著 岩波書店 1948 1513662120 042/2005/#
45 私の履歴書  大内兵衛著 黄土社書店 1951 1511655258 352/4951/(2)#
46 我・人・本  大内/兵衛∥著 岩波書店 1958 1513665438 042/2579/#
47 経済学五十年  大内/兵衛∥著 東京大学出版会 1960 1514015013 511/1771/(2)#
48 大内兵衛著作集 第1巻 財政学大綱  大内/兵衛∥著 岩波書店 1974 1610128280 330.8/16
49 大内兵衛著作集 第2巻 日本公債論  大内/兵衛∥著 岩波書店 1974 1610128298 330.8/16
50 大内兵衛著作集 第3巻 昭和財政史  大内/兵衛∥著 岩波書店 1975 1610128306 330.8/16
51 大内兵衛著作集 第4巻 日本と世界の政治と経済 1 大内/兵衛∥著 岩波書店 1975 1610128314 330.8/16
52 大内兵衛著作集 第5巻 日本と世界の政治と経済 2 大内/兵衛∥著 岩波書店 1975 1610128322 330.8/16
53 大内兵衛著作集 第6巻 日本と世界の政治と経済 3 大内/兵衛∥著 岩波書店 1975 1610128330 330.8/16
54 大内兵衛著作集 第7巻 日本と世界の政治と経済 4 大内/兵衛∥著 岩波書店 1975 1610128348 330.8/16
55 大内兵衛著作集 第8巻 経済学  大内/兵衛∥著 岩波書店 1975 1610128355 330.8/16
56 大内兵衛著作集 第9巻 経済学散歩  大内/兵衛∥著 岩波書店 1975 1610128363 330.8/16
57 大内兵衛著作集 第10巻 マルクス・エンゲルス・レーニン  大内/兵衛∥著 岩波書店 1975 1610128371 330.8/16
58 大内兵衛著作集 第11巻 高い山白い雲  大内/兵衛∥著 岩波書店 1975 1610128389 330.8/16
59 大内兵衛著作集 第12巻 学ぶにしかず  大内/兵衛∥著 岩波書店 1975 1610128397 330.8/16
60 セッツルメントの研究  大林/宗嗣∥著 同人社書店 1926 1612229078 369.7/O1/1
61 社会事業と方面委員制度  小河/滋次郎∥著 巌松堂書店 1924 1612214997 369/O1/1
62 小河滋次郎著作選集 上巻  小河/滋次郎∥[著] 小河博士遺文刊行会∥編 日本評論社 1942 1610473116 369/115
63 小河滋次郎著作選集 中巻  小河/滋次郎∥[著] 小河博士遺文刊行会∥編 日本評論社 1943 1610312199 369/115
64 社会福祉古典叢書 2 小河滋次郎集  小河/滋次郎∥著 土井/洋一∥編・解説 遠藤/興一∥編・解説 鳳書院 1980 1610312975 369/190
65 労働科学論 高野博士還暦祝賀記念叢書 第7巻 暉峻/義等∥著 桐原/葆見∥著 巌松堂書店 1933 1610296558 366.9/30
66 新社会の建設  北沢/新次郎∥著 同人社書店 1921 1612205797 366/K1/3
67 経済学史概論  北沢/新次郎∥著 早稲田泰文社 1923 1612269934 331.2/K2/1
68 経済組織論  北沢/新次郎∥著 東京泰文社 1932 1612182236 333/K2/1
69 歴史の歯車 : 回想八十年  北沢新次郎著 青木書店 1969 1612071355 289/K45/1
70 資本論五十年 上  宇野弘蔵著 法政大学出版局 1970 1612072866 289/U5/1
71 資本論五十年 下  宇野弘蔵著 法政大学出版局 1973 1612072874 289/U5/1
72 金・貨幣・紙幣 : 貨幣問題の批判  笠/信太郎∥著 大畑書店 1933 1612191138 337.3/R3/1
73 笠信太郎全集 6  笠/信太郎∥[著] 朝日新聞社 1969 1611492198 081.6/3
74 笠信太郎全集 8  笠/信太郎∥[著] 朝日新聞社 1969 1611493212 081.6/3
75 人口の原理に関する一論  ロバート・マルサス∥著 高野/岩三郎∥共訳 大内/兵衛∥共訳 同人社書店 1924 1612183556 334.1/M1/1
76 猶太人問題を論ず  カール・マルクス∥著 久留間/鮫造∥訳 細川/嘉六∥訳 同人社書店 1925 1612790186 316.8/M2/1
77 マルクス・エンゲルス評伝  我等叢書 第1冊 カール・カウツキー∥著 櫛田/民蔵∥訳 大内/兵衛∥訳 我等社 1926 1612202448 363.3/K2/2
78 労働者問題  ブレンターノ∥著 森戸/辰男∥訳 岩波書店 1919 1612205672 366/B2/1
79 宗教問答  シヨウペンハウアー∥[著] 権田/保之助∥訳 櫛田/民蔵∥訳 同人社書店 1926 1612313500 134/S6/12
80 経済的文明史論 : 国民経済の成立  ビュヒァー∥著 権田/保之助∥訳 内田老鶴圃 1917 1612180263 332/B1/2
81 労働弁護論 我等叢書 第2冊 トマス・ホッヂスキン∥著 細川/嘉六∥訳 同人社書店 1926 1612205748 366/H1/1
82 婦人解放論  同人社社会問題叢書 第2冊 ジョン・スチューアート・ミル∥著 大内/兵衛∥訳 同人社書店 1923 1612211738 367.8/M1/1
83 唯物史観批判  同人社社会問題叢書 第3冊 ツガン・バラノウスキー∥著 水谷/長三郎∥訳 同人社書店 1923 1612202554 363.3/T2/1
84 科学的社会主義序論  同人社社会問題叢書 第4冊 ユリアン・ボルハルト∥著 水谷/長三郎∥訳 同人社書店 1923 1612202398 363.3/B2/1
85 ゴータ綱領批判 [カール・マルクス∥著] 水谷/長三郎∥訳 内外出版 1924 1612202570 363.4/M1/1
86 通俗資本論  ユリアン・ボルハルト∥著 水谷/長三郎∥訳 同人社書店 1924 1612244937 331/B12/1
87 史的唯物論略解  ユリアン・ボルハルト∥著 水谷/長三郎∥訳 同人社書店 1924 1612202414 363.3/B2/2
88 科学的社会主義序論  ユリアン・ボルハルト∥著 水谷/長三郎∥訳 同人社書店 1925 1612202406 363.3/B2/1(2)
89 唯物史観批判  ツガン・バラノウスキイ∥著 水谷/長三郎∥訳 同人社書店 1925 1612202513 363.3/T2/1
90 マルクス資本論 : 通俗資本論普及版  ユリアン・ボルハルト∥[著]編 水谷/長三郎∥訳 同人社書店 1929 1512232826 517/143/#
91 社会主義と農業問題  ミルューティン∥著 河西/太一郎∥訳 同人社書店 1925 1612202216 363/M3/1
92 農業の社会化  カアル・カウツキイ∥著 カアル・マルヒオニニ∥著 河西/太一郎∥訳 同人社書店 1925 1612289973 611/K11/2
93 ロシア農村共産体の研究 : マルクスよりウエラ・ザスリツチへの手紙  マルクス∥[著] 山村/喬∥訳 同人社書店 1927 1610897298 612.3/8
94 英国は何処へ往く  レオン・トロッキ-著 萩原久興,越智道順訳 同人社書店 1926 1612202745 363.5/T6/5(2)
95 社会主義及び社会運動 ウェルナ-・ゾムバルト著 林要訳 同人社書店 1925 1612202273 363/S4/1(2)
96 社会に関する新見解 : 又は性格構成の原理並に其の原則の実際適用論  社会主義古典叢書 第1冊 ロバート・オーヱン∥[著] 大林/宗嗣∥訳 同人社書店 1926 1612202372 363.2/O1/1
97 産業能率の研究  労働科学研究叢書 第1冊 フレデリック・エス・リー∥[著] 暉峻/義等∥訳 同人社書店 1926 1612211183 366.9/L4/1
98 金と物価 : 一貨幣価値論争 我等叢書 別冊2  ヴアルガ∥[ほか著] 笠/信太郎∥訳 我等社 1927 1612190502 337.1/V1/1
99 英国労働階級の状態  フリードリッヒ・エンゲルス∥著 竹内/謙二∥訳 同人社書店 1926 1612210227 366.8/E1/1

1.3 大原文庫の貴重書

No. タイトル 責任表示 出版者 出版年月 資料番号 請求記号 展示期間
1 Encyclopédie, ou Dictionnaire raisonné des sciences, des arts et des métiers, par une société de gens de lettres t. 1/1  mis en ordre & publié par M. Diderot ; & quant à la partie mathématique par M. D’Alembert Chez Briasson 1751 2610354868 035/D1/1 全期間
2 Encyclopédie, ou Dictionnaire raisonné des sciences, des arts et des métiers, par une société de gens de lettres : Recueil de planches, sur les sciences, les arts libéraux et les arts méchaniques, avec leur explication Planches 1/2  mis en ordre & publié par M. Diderot ; & quant à la partie mathématique par M. D’Alembert Chez Briasson 1762 2610355295 035/D1/1 1/16-29
3 Encyclopédie, ou Dictionnaire raisonné des sciences, des arts et des métiers, par une société de gens de lettres : Recueil de planches, sur les sciences, les arts libéraux et les arts méchaniques, avec leur explication Planches 2/2  mis en ordre & publié par M. Diderot ; & quant à la partie mathématique par M. D’Alembert Chez Briasson 1763 2610355337 035/D1/1 1/16-29
4 Encyclopédie, ou Dictionnaire raisonné des sciences, des arts et des métiers, par une société de gens de lettres : Recueil de planches, sur les sciences, les arts libéraux et les arts méchaniques, avec leur explication Planches 5/2  mis en ordre & publié par M. Diderot ; & quant à la partie mathématique par M. D’Alembert Chez Briasson 1767 2610355386 035/D1/1 全期間(期間途中ページ替え)
5 Encyclopédie, ou Dictionnaire raisonné des sciences, des arts et des métiers, par une société de gens de lettres : Recueil de planches, sur les sciences, les arts libéraux et les arts méchaniques, avec leur explication Planches 6/1  mis en ordre & publié par M. Diderot ; & quant à la partie mathématique par M. D’Alembert Chez Briasson 1768 2610355410 035/D1/1 1/30-2/11
6 Encyclopédie, ou Dictionnaire raisonné des sciences, des arts et des métiers, par une société de gens de lettres : Recueil de planches, sur les sciences, les arts libéraux et les arts méchaniques, avec leur explication Planches 7/3, 8/1  mis en ordre & publié par M. Diderot ; & quant à la partie mathématique par M. D’Alembert Chez Briasson 1769-1771 2610355444 035/D1/1 1/30-2/11
7 Elementa philosophica de cive  auctore Thom Hobbes Malmesburiensi Apud Joh. Frid. Zeidlerum [1—] 2610361848 133/H2/3 1/30-2/11
8 Encyklopädie der philosophischen Wissenschaften im Grundrisse : zum Gebrauch seiner Vorlesungen  von Georg Wilhelm Friedrich Hegel In August Oßwald’s Universitätsbuchhandlung 1817 2610361855 134/H3/9 1/30-2/11
9 Critik der Urtheilskraft  von Immanuel Kant Lagarde und Friederich 1790 2610363620 134/K4/16 1/30-2/11
10 Critik der reinen Vernunft  von Immanuel Kant Johann Friedrich Hartknoch 1781 2610363646 134/K4/25 1/30-2/11
11 Zum ewigen Frieden : ein philoſophiſcher Entwurf  von Immanuel Kant Bey Friedrich Nicolovius 1795 2610361863 134/K4/29 1/30-2/11
12 Critik der practischen Vernunft  von Immanuel Kant J.F. Hartknoch 1788 2610356566 134/K4/44 1/30-2/11
13 La republica, ei magistrati di Vinegia  di M. Gasparo Contarino ; nuouamente fatti uolgari [s.n.] 1545 2610358034 302.3/C5/1 全期間
14 Discours sur l’origine et les fondemens de l’inegalité parmi les hommes  par Jean Jaques Rousseau Chez Marc Michel Rey 1755 2610363604 311.2/161 1/30-2/11
15 Du contract social, ou Principes du droit politique  par J.J. Rousseau Chez Marc Michel Rey 1762 2610358554 311/R4/2 1/30-2/11
16 The political anatomy of Ireland : with the establishment for that Kingdom when the late Duke of Ormond was Lord Lieutenant …  by William Petty Printed for D. Brown, and W. Rogers 1691 2610361889 312.3/P5/1 1/16-29
17 Another essay in political arithmetick concerning the growth of the city of London : with the maesures, periods, causes, and consequences thereof. 1682  by Sir William Petty, fellow of the Royal Society Printed by H.H. for Mark Pardoe … 1683 2610361897 312.3/P5/2 1/16-29
18 An inquiry into the nature and causes of the wealth of nations v. 1  by Adam Smith Printed for W. Strahan, and T. Cadell 1776 2610363653 331/S1/1-1 1/16-29
19 An inquiry into the nature and causes of the wealth of nations v. 2  by Adam Smith Printed for W. Strahan, and T. Cadell 1776 2610363661 331/S1/1-2 1/16-29
20 An essay on the principle of population, as it affects the future improvement of society. With remarks on the speculation of Mr. Godwin, M. Condorcet, and other writers  Printed for J. Johnson … 1798 2610360618 334.1/M1/1 1/16-29
21 An essay on the principle of population, or, a view of its past and present effects on human happiness : with an inquiry into our prospects respecting the future removal or mitigation of the evils which it occasions  by T.R. Malthus Printed for J. Johnson 1803 2610360626 334.1/M1/1 1/16-29
22 An essay on the principle of population, or, A view of its past and present effects on human happiness : with an inquiry into our prospects respecting the future removal or mitigation of the evils which it occasions v. 1  T.R. Malthus Printed for J. Johnson 1806 2610360634 334.1/M1/1 1/16-29
23 An essay on the principle of population, or, A view of its past and present effects on human happiness : with an inquiry into our prospects respecting the future removal or mitigation of the evils which it occasions v. 2  T.R. Malthus Printed for J. Johnson 1806 2610360642 334.1/M1/1 1/16-29
24 An essay on the principle of population, or, A view of its past and present effects on human happiness, with an inquiry into our prospects respecting the  future removal or mitigation of the evils which it occasions v. 1  by T.R. Malthus … Printed for J. Johnson … by T. Bensley 1807 2610360659 334.1/M1/1 1/16-29
25 An essay on the principle of population, or, A view of its past and present effects on human happiness, with an inquiry into our prospects respecting the  future removal or mitigation of the evils which it occasions v. 2  by T.R. Malthus … Printed for J. Johnson … by T. Bensley 1807 2610360667 334.1/M1/1 1/16-29
26 An essay on the principle of population, or, A view of its past and present effects on human happiness, with an inquiry into our prospects respecting the future removal or mitigation of the evils which it occasions v. 1  by T.R. Malthus John Murray 1817 2610360709 334.1/M1/1 1/16-29
27 An essay on the principle of population, or, A view of its past and present effects on human happiness, with an inquiry into our prospects respecting the future removal or mitigation of the evils which it occasions v. 2  by T.R. Malthus John Murray 1817 2610360717 334.1/M1/1 1/16-29
28 An essay on the principle of population, or, A view of its past and present effects on human happiness, with an inquiry into our prospects respecting the future removal or mitigation of the evils which it occasions v. 3  by T.R. Malthus John Murray 1817 2610360691 334.1/M1/1 1/16-29
29 An essay on the principle of population, or, A view of its past and present effects on human happiness, with an inquiry into our prospects respecting the future removal or mitigation of the evils which it occasions v. 1  by T.R. Malthus John Murray 1826 2610360725 334.1/M1/1 1/16-29
30 An essay on the principle of population, or, A view of its past and present effects on human happiness, with an inquiry into our prospects respecting the future removal or mitigation of the evils which it occasions v. 2  by T.R. Malthus John Murray 1826 2610360733 334.1/M1/1 1/16-29
31 An essay on the principle of population, or, A view of its past and present effects on human happiness, with an inquiry into our prospects respecting the future removal or mitigation of the evils which it occasions  by T.R. Malthus Reeves and Turner 1872 2610360741 334.1/M1/1 1/16-29
32 An essay on the principle of population, or, A view of its past and present effects on human happiness, with an inquiry into our prospects respecting the future removal or mitigation of the evils which it occasions v. 1  by T.R. Malthus John Murray 1817 2610360675 334.1/M1/1-1 1/16-29
33 An essay on the principle of population, or, A view of its past and present effects on human happiness, with an inquiry into our prospects respecting the future removal or mitigation of the evils which it occasions v. 2  by T.R. Malthus John Murray 1817 2610360683 334.1/M1/1-2 1/16-29
34 A plan of the English commerce : being a compleat prospect of the trade of this nation, as well the home trade as the foreign  Printed for Charles Rivington 1728 2610362333 672/D2/1 1/16-29

2. 1937年から終戦の少しあとまで

 2.1  大阪府社会事業会館(厚生会館)の収集資料と刊行物

No. タイトル 責任表示 出版者 出版年月 資料番号 請求記号
1 稀観洋書目録  大阪府社会事業会館∥[編] 大阪府社会事業会館図書室 1937 1611288661 026/13
2 稀観洋書目録  大阪府社会事業会館∥[編] 大阪府社会事業会館図書室 1937 1611288604 026/7/(2)
3 大阪府社会事業会館図書室資料目録 第1冊 自昭和拾弍年四月至昭和拾参年参月  大阪府社会事業会館図書室∥[編] 大阪府社会事業会館 1938凡例 1612296119 029/O3/2
4 大阪府社会事業会館図書室資料目録 第2冊 自昭和拾参年四月至昭和拾四年五月  大阪府社会事業会館図書室∥[編] 大阪府社会事業会館 1939凡例 1612296135 029/O3/2
5 大阪府社会事業会館図書室資料目録 第3冊 自昭和拾四年四月至昭和拾五年三月  大阪府社会事業会館図書室∥[編] 大阪府社会事業会館 1940凡例 1612296150 029/O3/2
6 大阪府社会事業会館図書室資料目録 第4冊 自昭和拾五年四月至昭和拾六年三月  大阪府社会事業会館図書室∥[編] 大阪府社会事業会館 1941凡例 1612296176 029/O3/2
7 大阪府厚生会館図書室資料目録 第5輯 自昭和拾六年四月至昭和拾七年三月  大阪府厚生会館図書室∥[編] 大阪府厚生会館 1944凡例 1612296192 029/O3/2
8 大阪府社会事業会館図書室蔵書目録 4-[1] 経済学 第1分冊 大阪府社会事業会館図書室∥[編] 大阪府社会事業会館 1938 1612296077 029/O3/1
9 大阪府社会事業会館図書室蔵書目録 4-[2] 経済学 第2分冊 大阪府社会事業会館図書室∥[編] 大阪府社会事業会館 1941 1612296093 029/O3/1
10 大阪府社会事業会館開館記念社会事業展覧会概况  大阪府社会事業会館 [1937] 1612215507 369/O13/1
11 傷痍勇士の体験を語る  大阪府社会事業会館 1938 1612273712 369.3/O10/1(3)
12 結核智識母子保健展覧会概况  大阪府社会事業会館 1940 1612329365 498/O23/1
13 大阪府社会事業沿革史  大阪府社会事業会館調査研究第三部会∥編 大阪府社会事業会館 1940 1612215556 369/O13/2
14 日本民族を強くする展覧会概况  大阪府社会事業会館 [1940] 1612259521 389.1/O1/1
15 乳児死亡の実態 : 岸和田市に於ける調査(昭和十二、十三年)  会館叢書 第1輯 大阪府厚生会館 1944 1612266617 358.1/O4/1
16 参考写真綴  福島第一方面 [19–] 1612245165 369.2/O43/1
17 大阪府生野方面委員事業概要  大阪府生野方面委員事務所 1940 1612263291 369.2/O23/1
18 大阪府中本第一方面事業概況  大阪府中本第一方面委員事務所 1941 1612263168 369.2/O19/1
19 方面委員事業概況  大阪府本庄方面委員事務所 1941 1612263721 369.2/O53/1
20 事業報告 第7回  [八尾隣保館∥編] 八尾隣保館 1941 1612229722 369.7/Y7/1
21 布施市方面事業概況  大阪府布施市方面委員事務所 [1943] 1612264034 369.2/O63/1
22 月番委員会報告大要 : 鯰江方面  大阪府鯰江方面委員事務所 1938 1612263390 369.2/O30/1
23 事業概況 昭和12年度  大阪府社会事業会館 1612215564 369/O13/3
24 事業概況 昭和13年度  大阪府社会事業会館 1939 1612215572 369/O13/3
25 事業概況 昭和14年度  大阪府社会事業会館 1940 1612215580 369/O13/3
26 事業概況 昭和15年度  大阪府社会事業会館 1941 1612215598 369/O13/3
27 事業概況 昭和16年度  大阪府社会事業会館 1942 1612215614 369/O13/3
28 事業概況 昭和17年度  大阪府社会事業会館 1943 1612215622 369/O13/3

2.2  東京時代の大原社会問題研究所の刊行物

No. タイトル 責任表示 出版者 出版年月 資料番号 請求記号
1 独逸社会政策と労働戦線  大原社会問題研究所∥編 栗田書店 1939 1612202851 364/D5/1
2 学生娯楽問題に関する調査 大原社会問題研究所社会問題研究資料 第1輯 [権田/保之助∥調査] 栗田書店 1939 1612238681 377.9/O2/1
3 科学研究所論 大原社会問題研究所社会問題研究資料 第2輯 [森戸/辰男∥著] 栗田書店 1939 1612165868 306/O3/1
4 独逸の大学に於ける経済学の近況一斑 国際統計協会と国際統計協会会議 社会問題研究資料 第3輯 高野/岩三郎∥[ほか]編輯 大原社会問題研究所 1939 1612242576 330.4/T15/1
5 本邦労働者及農民事情 昭和14年度  大原社会問題研究所∥[編] 栗田書店 1940 1612210581 366.8/O3/1
6 独逸労働戦線と産業報国運動 : その本質及任務に関する考察  森戸/辰男∥著 改造社 1941 1612182939 333.3/M4/1
7 戦争と文化  森戸/辰男∥著 中央公論社 1941 1610011536 304/161
8 ナチス厚生団(KdF)  権田/保之助∥著 栗田書店 1942 1612212504 368.8/G1/1
9 独逸労働の指導精神  森戸/辰男∥訳 栗田書店 1942 1612206035 366/M15/1
10 共栄圏民族の厚生文化政策  大林宗嗣著 東洋経済新報社 1944 1513029551 562.1/225/#
11 決戦下の社会諸科学  高野/岩三郎∥[ほか]著 大原社会問題研究所∥編 栗田書店 1944 1514250404 051/127/#
12 青年学徒に訴ふ : 知識階級はいま何を為すべき乎  森戸/辰男∥著 学芸社 1946 1513661338 042/1841/#
13 社会民主主義のために  森戸/辰男∥著 第一出版 1947 1116657501 309.4/19N
14 労働組合の課題  森戸辰男著 君島書房 1947 1610242784 366.6/105
15 イギリス社会主義の発足  大内/兵衛∥著 第一出版 1947 1118088291 312.3/397N
16 経済学史  久留間/鮫造∥著 河出書房 1948 1611894955 331.2/K1/1
17 賃金統制と賃金闘争 大原社会問題研究所シリーズ No.1 第一出版 1948 1110206511 366.4/43N
18 戦後の家計調査  大原社会問題研究所∥編 第一出版 1949.6 1117601276 365.4/69N
19 社会統計学史研究 改訂増補版 高野岩三郎著 第一出版 1948 1512839570 530/159/#
20 国民社会党下における独逸の労働及び経済  米国産業協議会編 大原社会問題研究所訳 栗田書店 1938 1514260114 516.5/101/#
21 インフレーションの統計的研究  ゼイムズ・ハァヴェイ・ロージャーズ∥著 大原社会問題研究所∥訳 栗田書店 1940 1610199398 337.9/43
22 統計学 統計学古典選集 第1巻 モール∥[著] 高野/岩三郎∥訳 栗田書店 1941 1512839414 530/139/#
23 独立の学問としての統計学 統計学古典選集 第2巻 クニース∥[著] 高野/岩三郎∥訳 栗田書店 1942 1612197952 350.8/T1
24 死亡表に関する自然的及政治的諸観察 統計学古典選集 第3巻 グラント∥[著] 久留間/鮫造∥訳 栗田書店 1941 1612197960 350.8/T1
25 政治算術 統計学古典選集 第4巻 ペッティー∥[著] 大内/兵衛∥訳 栗田書店 1941 1612197978 350.8/T1
26 確率理論に就ての書簡  統計学古典選集 第5巻 ケトレー∥[著] 高野/岩三郎∥訳 栗田書店 1942 1612197986 350.8/T1
27 統計学 統計学古典選集 第6巻 ワーグナー∥[著] 大内/兵衛∥訳 栗田書店 1942 1611925072 350.8/T1
28 道徳統計と人間の意志自由 統計学古典選集 第8巻 ドロービッシュ∥[著] 森戸/辰男∥訳 栗田書店 1943 1612197994 350.8/T1
29 自然科学と社会科学 人間社会に於ける大量現象の理論に就て 統計学古典選集 第9巻 レキシス∥[著] 久留間/鮫造∥訳 栗田書店 1943 1512839489 530/139/#
30 社会生活に於ける合法則性  統計学古典選集 第10巻 マイヤ∥[著] 高野/岩三郎∥訳 第一出版 1944 1612198000 350.8/T1
31 労働の価格 人間の価値  統計学古典選集 第11巻 エンゲル∥[著] 森戸/辰男∥訳 栗田書店 1942 1512839505 530/139/#
32 ベルギー労働者家族の生活費 統計学古典選集 第12巻 エンゲル∥[著] 森戸/辰男∥訳 栗田書店 1941 1512839513 530/139/#
33 死亡表に関する自然的および政治的諸観察 統計学古典選集復刻版 第1巻 グラント∥[著] 久留間/鮫造∥訳 栗田出版会 1968 1610285296 350.8/1
34 政治算術 統計学古典選集復刻版 第2巻 ペッティー∥[著] 大内/兵衛∥訳 栗田出版会 1969 1610285312 350.8/1
35 神の秩序 統計学古典選集復刻版 第3巻 ズュースミルヒ∥[著] 高野/岩三郎∥訳 森戸/辰男∥訳 栗田出版会 1969 1610285338 350.8/1
36 社会生活における合法則性 統計学古典選集 復刻版 第4巻 大原社会問題研究所編 マイア[著] 高野岩三郎訳 栗田出版会 1971 1610285353 350.8/1
37 ベルギー労働者家族の生活費 統計学古典選集復刻版 第5巻 エンゲル∥[著] 森戸/辰男∥訳 栗田出版会 1968 1610285379 350.8/1
38 日本労働年鑑 昭和13年  大原社会問題研究所 1939 1612501955 366/N3
39 日本労働年鑑 昭和14年  大原社会問題研究所 1940 1612501963 366/N3
40 日本労働年鑑 昭和15年  大原社会問題研究所 1941 1512234749 518/3/#
41 日本労働年鑑 昭和24年  大原社会問題研究所 1949 1512234756 518/3/#
42 大原社会問題研究所資料通報 1  大原社会問題研究所 194003 3600575553 P30/O6
43 大原社会問題研究所資料通報 2  大原社会問題研究所 194007 3600575561 P30/O6
44 大原社会問題研究所資料通報 3  大原社会問題研究所 1940.1 3600575579 P30/O6
45 大原社会問題研究所資料通報 4  大原社会問題研究所 1940.11 3600575587 P30/O6
46 大原社会問題研究所資料通報 5  大原社会問題研究所 1941.02 3600575595 P30/O6
47 大原社会問題研究所資料通報 6  大原社会問題研究所 1941.03 3600575603 P30/O6
48 大原社会問題研究所資料通報 7  大原社会問題研究所 1941.1 3600575611 P30/O6
49 大原社会問題研究所資料通報 8  大原社会問題研究所 1942.06 3600575629 P30/O6

3. 戦後から現在まで

 3.1  大阪府立図書館発行の大原文庫関連の資料

No. タイトル 責任表示 出版者 出版年月 資料番号 請求記号
1 大阪府立図書館五十年史略  大阪府立図書館∥[編] 大阪府立図書館 1953 1611990399 016/O1/1
2 大阪府立夕陽丘図書館10年史 : 1974‐1983  大阪府立夕陽丘図書館∥編集 大阪府立夕陽丘図書館 1984.8 1116850478 016.2/448N
3 A classified catalogue of the collection of old books in the Tennoji branch of the Osaka prefectural library : formerly the library in the Ohara Institute of Social Research Pt. 1 Books Printed brfore 1800 Osaka Prefectural Library series 2 Revised edition Osaka Prefectural Library Osaka Prefectural Library 1958 2610400356 026/O1/3
4 A classified catalogue of the collection of old books in the Tennoji branch of the Osaka prefectural library : formerly the library in the Ohara Institute of Social Research Pt. 2 Books Printed 1801-1850  Osaka Prefectural Library Osaka Prefectural Library 1959 2610400331 026/O1/3
5 A classified catalogue of the collection of old books in the Tennoji branch of the Osaka prefectural library : formerly the library in the Ohara Institute of Social Research Pt. 2 Books Printed 1801-1850 A  Osaka Prefectural Library series 4 Osaka Prefectural Library Osaka Prefectural Library 1961 2610400364 026/O1/3
6 A classified catalogue of the collection of old books in the Tennoji Branch of the Osaka Prefectural Library : formerly the library in the Ohara Institute of Social Research Pt. 2 All classes (class 3 excluded) B  Osaka Prefectural Library series 6 Osaka Prefectural Library Osaka Prefectural Library 1962 2610027977 029.2/22/(2)
7 大阪府立図書館天王寺分館蔵大原文庫洋書分類目録 第1冊 大阪府立図書館シリーズ No.20 大阪府立図書館∥[編] 大阪府立図書館 1967 1611988559 029/O4/10(2)
8 大阪府立図書館天王寺分館蔵大原文庫洋書分類目録 第2冊 大阪府立図書館シリーズ No.17 大阪府立図書館∥[編] 大阪府立図書館 1967 1612069185 029/O4/10
9 大阪府立図書館天王寺分館蔵大原文庫洋書分類目録 第3冊 大阪府立図書館シリーズ No.18 大阪府立図書館∥[編] 大阪府立図書館 1967 1611988567 029/O4/10
10 大阪府立図書館天王寺分館蔵大原文庫洋書分類目録 第4冊 大阪府立図書館シリーズ No.21 大阪府立図書館∥[編] 大阪府立図書館 1968 1611988575 029/O4/10
11 大阪府立図書館天王寺分館蔵大原文庫和漢書分類目録 大阪府立図書館シリーズ No.26 大阪府立図書館∥編集 大阪府立図書館 1969 1513598050 011/1235/#
12 「大原文庫」関係資料展 : 大原社会問題研究所と大阪府社会事業会館(厚生会館)の時代  [大阪府立夕陽丘図書館] [1984] 1117939809 307.6/4N
13 大阪の社会事業家  [大阪府立夕陽丘図書館] [1984] 1117939833 369.02/198N
14 大阪府立夕陽丘図書館 : その歩みと継承  大阪府立中央図書館 [1998] 1116190073 016.2/320N
15 大阪府立図書館紀要 第9号  大阪府立図書館∥編集 大阪府立図書館 1973 1612552149 016.2/22
16 大阪府立図書館紀要 第22号  大阪府立中之島図書館∥編集 大阪府立夕陽丘図書館∥編集 大阪府立中之島図書館 1986 1612552321 016.2/22
17 大阪府立図書館紀要 第24号  大阪府立中之島図書館∥編集 大阪府立夕陽丘図書館∥編集 大阪府立中之島図書館 1988 1612552354 016.2/22
18 大阪府立図書館紀要 第35号  大阪府立中之島図書館∥編集 大阪府立中央図書館∥編集 大阪府立中之島図書館 2006.3 1117626273 010.5/3N/(4)
19 大阪府立図書館紀要 第39号  大阪府立中之島図書館∥編集 大阪府立中央図書館∥編集 大阪府立中之島図書館 2010.3 1118232451 010.5/3N
20 ゆうひがおか : 大阪府立夕陽丘図書館だより 1-40号  大阪府立夕陽丘図書館 大阪府立夕陽丘図書館 1974.10-1987.12 3110125931 P01/134N
21 ゆうひがおか : 大阪府立夕陽丘図書館だより 41-65  大阪府立夕陽丘図書館 大阪府立夕陽丘図書館 1988-1996 3110173501 P01/134N

3.2  法政大学大原社会問題研究所の刊行物

No. タイトル 責任表示 出版者 出版年月 資料番号 請求記号
1 大原社会問題研究所三十年史  法政大学大原社会問題研究所∥編 法政大学大原社会問題研究所 1954 1612165843 306/O1/1
2 大原社会問題研究所五十年史  法政大学大原社会問題研究所∥編 法政大学大原社会問題研究所 1970 1611576438 306/O1/2
3 「社会運動の半世紀」展 : 圧制と民衆の抵抗  法政大学大原社会問題研究所 1969あいさつ 1610025528 309/56
4 A catalogue of selected publications and manuscripts in the Ohara Institute for Social Research Ohara Institute for Social Research The Institute in Hosei Univ. 1960 2610051670 363/01/(2)
5 法政大学大原社会問題研究所刊行物および雑誌論文総目録 1920ー1964  [法政大学大原社会問題研究所∥編] 法政大学大原社会問題研究所 1964.12 1116643774 303.1/3N
6 法政大学大原社会問題研究所所蔵文献目録 戦前の部  法政大学大原社会問題研究所∥編集 法政大学大原社会問題研究所 1969 1611992668 029/H5/1(3)
7 ポスターの社会史 : 大原社研コレクション  梅田/俊英∥著 法政大学大原社会問題研究所∥編 ひつじ書房 2001.1 1114390758 309/204N
8 本邦会社史目録  金融経済研究所∥共同編集 法政大学大原社会問題研究所∥共同編集 金融経済研究所 1962 1610829291 335.4/69
9 社会・労働運動大年表 第1巻 1858-1945  法政大学大原社会問題研究所∥編 労働旬報社 1986 1512079292 518.4/1375/#
10 社会・労働運動大年表 第2巻 1945-1964  法政大学大原社会問題研究所∥編 労働旬報社 1986 1512079300 518.4/1375/#
11 社会・労働運動大年表 第3巻 1965-1985  法政大学大原社会問題研究所∥編 労働旬報社 1986 1610788984 303.2/4
12 社会・労働運動大年表 別巻 索引・出典一覧  法政大学大原社会問題研究所∥編 労働旬報社 1987 1610788992 303.2/4
13 社会・労働運動大年表 [本編]  法政大学大原社会問題研究所∥編 労働旬報社 1995.6 1112270820 309/98N/(2)
14 社会・労働運動大年表 索引  法政大学大原社会問題研究所∥編 労働旬報社 1995.6 1112270838 309/98N/(2)
15 日本の労働組合100年  法政大学大原社会問題研究所∥編 旬報社 1999.12 1114009341 366.6/443N
16 社会労働大事典  法政大学大原社会問題研究所∥編 旬報社 2011.2 1210257489 303.3/7N
17 失業者の存在形態 : 常磐炭鉱地帯の実態  法政大学大原社会問題研究所編 東洋経済新報社 1956 1514463346 518.3/147/#
18 中小企業労働者論  法政大学大原社会問題研究所∥編 東洋経済新報社 1960 1612115533 509/O15/1
19 太平洋戦争下の労働者状態  法政大学大原社会問題研究所∥編 東洋経済新報社 1964 1611953561 366.8/O3/2
20 太平洋戦争下の労働運動  法政大学大原社会問題研究所∥編 労働旬報社 1965 1611952035 366.6/H21/1
21 中小企業の賃金と労働市場  法政大学大原社会問題研究所∥編著 労働旬報社 1966 1611945096 366/H12/1
22 金属産業労働組合の組織と活動  法政大学大原社会問題研究所∥編 労働旬報社 1970.2 1116635564 366.6/495N
23 松川裁判と松川運動に関する資料目録  [法政大学大原社会問題研究所∥編集] 法政大学大原社会問題研究所 1971.12 1116643725 326.2/169N
24 大英社会主義社会の構成 法政大学大原社会問題研究所創立六〇周年記念出版 シドニー・ウェッブ∥著 ビアトリス・ウェッブ∥著 岡本/秀昭∥訳 木鐸社 1979 1512772698 564/2105/#
25 写真でみるメーデーの歴史 : メーデー50回記念  法政大学大原社会問題研究所∥編 労働旬報社 1979.4 1116635473 366.6/494N
26 大阪労働学校史 : 独立労働者教育の足跡  法政大学大原社会問題研究所編 法政大学出版局 1982.4 1610762518 366.7/7
27 《連合時代》の労働運動 : 再編の道程と新展開  法政大学大原社会問題研究所∥編 総合労働研究所 1992.3 1116636521 366.6/179N/(2)
28 地方社会運動史・労働運動史研究の現状 : 1990年代初頭までを中心に 法政大学大原社会問題研究所ワーキング・ペーパー No.21 法政大学大原社会問題研究所 2005.3 1117510014 309/270N
29 農民運動指導者の戦中・戦後 : 杉山元治郎・平野力三と労農派  横関/至∥著 御茶の水書房 2011.8 1210365324 611.9/406N
30 現代の経済構造と労使関係 : 80年代の雇用と賃金をめぐる主要問題  法政大学大原社会問題研究所双書  舟橋/尚道∥編著 総合労働研究所 1984.5 1610273284 366.2/171
31 電機産業における労働組合 法政大学大原社会問題研究所双書 早川/征一郎∥[ほか]編 大月書店 1984.7 1610760934 366.6/493
32 現代の高齢者対策 : 高齢化社会の就業と公共政策  法政大学大原社会問題研究所双書  法政大学大原社会問題研究所∥編 総合労働研究所 1985.4 1610307918 367.9/135
33 労働の人間化 : 人間と仕事の調和をもとめて 法政大学大原社会問題研究所叢書  法政大学大原社会問題研究所∥編 総合労働研究所 1986.4 1610268607 366/267/(2)
34 労働組合は本当に役に立っているのか  法政大学大原社会問題研究所叢書  中村/圭介∥[ほか]共著 総合労働研究所 1988.9 1610762047 366.6/657
35 労働の人間化の新展開 : 非人間的労働からの脱却 法政大学大原社会問題研究所叢書  法政大学大原社会問題研究所∥編 総合労働研究所 1993.3 1116713809 366/258N
36 労働者文化と労働運動 : ヨーロッパの歴史的経験 法政大学大原社会問題研究所叢書  小沢/弘明∥[ほか]著 木鐸社 1995.12 1116636992 366.6/292N/(2)
37 証言産別会議の誕生  法政大学大原社会問題研究所叢書  法政大学大原社会問題研究所∥編 総合労働研究所 1996.3 1113060832 366.6/299N
38 韓国労使関係の展開と現状  法政大学大原社会問題研究所叢書  法政大学大原社会問題研究所∥編 総合労働研究所 1997.3 1116652874 366.5/108N
39 国家公務員の昇進・キャリア形成  法政大学大原社会問題研究所叢書  早川/征一郎∥著 日本評論社 1997.3 1113328569 317.3/73N
40 社会運動と出版文化 : 近代日本における知的共同体の形成  法政大学大原社会問題研究所叢書  梅田/俊英∥著 御茶の水書房 1998.12 1113782336 309/143N
41 現代の韓国労使関係  法政大学大原社会問題研究所叢書  法政大学大原社会問題研究所∥編 御茶の水書房 1998.3 1113616302 366.5/83N
42 政党政治と労働組合運動 : 戦後日本の到達点と二十一世紀への課題 法政大学大原社会問題研究所叢書  五十嵐/仁∥著 御茶の水書房 1998.6 1113658734 312.1/419N
43 近代農民運動と政党政治 : 農民運動先進地香川県の分析  法政大学大原社会問題研究所叢書  横関/至∥著 御茶の水書房 1999.6 1113900227 611.9/143N
44 福祉国家への視座 : 揺らぎから再構築へ MINERVA福祉ライブラリー 35 大山/博∥[ほか]編著 ミネルヴァ書房 2000.1 1113849473 364/279N
45 証言産別会議の運動 法政大学大原社会問題研究所叢書  法政大学大原社会問題研究所∥編 御茶の水書房 2000.5 1114076043 366.6/458N
46 戦間期日本の社会研究センター : 大原社研と協調会 法政大学大原社会問題研究所叢書  高橋/彦博∥著 柏書房 2001.2 1114233792 307.6/3N
47 高齢者の在宅ターミナルケア : その人らしく生ききることを支える  法政大学大原社会問題研究所叢書  嶺/学∥編著 時田/純∥編著 季羽/倭文子∥編著 御茶の水書房 2002.6 1114498742 369.26/1116N
48 協調会の研究  法政大学大原社会問題研究所叢書  法政大学大原社会問題研究所∥編 梅田/俊英∥著 高橋/彦博∥著 横関/至∥著 柏書房 2004.2 1114838384 366/307N
49 この目で見てきた世界のレイバー・アーカイヴス : 地球一周:労働組合と労働資料館を訪ねる旅  法政大学大原社会問題研究所叢書 五十嵐/仁∥著 法律文化社 2004.9 1114960196 366.6/733N
50 証言占領期の左翼メディア  法政大学大原社会問題研究所叢書  法政大学大原社会問題研究所∥編 御茶の水書房 2005.3 1115078469 309/268N
51 労働組合の組織拡大戦略 法政大学大原社会問題研究所叢書  鈴木/玲∥編著 早川/征一郎∥編著 御茶の水書房 2006.3 1115300491 366.6/838N
52 「戦後革新勢力」の源流 : 占領前期政治・社会運動史論1945-1948   法政大学大原社会問題研究所叢書 五十嵐/仁∥編 大月書店 2007.3 1115501916 309/297N
53 高齢者の住まいとケア : 自立した生活、その支援と住環境  法政大学大原社会問題研究所叢書  嶺/学∥編著 御茶の水書房 2008.3 1115734681 365.3/660N
54 人文・社会科学研究とオーラル・ヒストリー  法政大学大原社会問題研究所叢書  法政大学大原社会問題研究所∥編 御茶の水書房 2009.3 1115923615 002.7/89N
55 新自由主義と労働  法政大学大原社会問題研究所叢書  鈴木/玲∥編 御茶の水書房 2010.3 1210122014 366/463N
56 イギリスの炭鉱争議<1984ー85年> 法政大学大原社会問題研究所叢書  早川/征一郎∥著 御茶の水書房 2010.7 1210160840 366.6/1043N
57 「戦後革新勢力」の奔流 : 占領後期政治・社会運動史論1948-1950  法政大学大原社会問題研究所叢書  五十嵐/仁∥編 大月書店 2011.3 1210297550 309/353N
58 福祉国家と家族 法政大学大原社会問題研究所叢書  法政大学大原社会問題研究所∥編著 原/伸子∥編著 法政大学出版局 2012.6 1210518237 364/785N
59 成年後見制度の新たなグランド・デザイン  法政大学大原社会問題研究所叢書  法政大学大原社会問題研究所∥編著 菅/富美枝∥編著 法政大学出版局 2013.2 1210657910 324.6/357N
60 労務管理の生成と終焉  法政大学大原社会問題研究所叢書  榎/一江‖編著 小野塚/知二‖編著 日本経済評論社 2014.3 1210880710 336.4/2688N
61 現代社会と子どもの貧困 : 福祉・労働の視点から  法政大学大原社会問題研究所叢書  原/伸子‖編 岩田/美香‖編 宮島/喬‖編 大月書店 2015.3 1118654480 369.4/1106N
62 サステイナブルな地域と経済の構想 : 岡山県倉敷市を中心に  法政大学大原社会問題研究所叢書  法政大学大原社会問題研究所‖編 相田/利雄‖編 御茶の水書房 2016.2 1211226475 602.1/499N
63 環境政策史 : なぜいま歴史から問うのか  法政大学大原社会問題研究所叢書  西澤/栄一郎‖編著 喜多川/進‖編著 ミネルヴァ書房 2017.3 1211399801 519.1/1610N
64 戦時期の労働と生活 法政大学大原社会問題研究所叢書  法政大学大原社会問題研究所‖編著 榎/一江‖編著 法政大学出版局 2018.3 1211535180 210.75/1038N
65 向坂逸郎文庫目録 1 日本語図書分類順  法政大学大原社会問題研究所∥編集 法政大学大原社会問題研究所 1992 1110316120 029.9/31N/1
66 向坂逸郎文庫目録 2 日本語図書索引  法政大学大原社会問題研究所∥編集 法政大学大原社会問題研究所 1993 1110473947 029.9/31N/2
67 向坂逸郎文庫目録 3 外国語図書  法政大学大原社会問題研究所∥編集 法政大学大原社会問題研究所 1994 1110600754 029.9/31N/3
68 向坂逸郎文庫目録 4 逐次刊行物  法政大学大原社会問題研究所∥編集 法政大学大原社会問題研究所 1995 1116004100 029.9/31N/4
69 向坂逸郎文庫目録 5 原資料  法政大学大原社会問題研究所∥編集 法政大学大原社会問題研究所 2001.3 1116630979 029.9/31N/5
70 日本社会運動史料 原資料篇[2-1] 労働農民党 1 法政大学大原社会問題研究所∥編 法政大学出版局 1976 1610024901 309/11
71 日本社会運動史料 原資料篇[2-2] 労働農民党 2 法政大学大原社会問題研究所∥編 法政大学出版局 1983 1610024919 309/11
72 日本社会運動史料 原資料篇[2-3] 労働農民党 3 法政大学大原社会問題研究所∥編 法政大学出版局 1984 1610024927 309/11
73 日本社会運動史料 原資料篇[2-4] 労働農民党 4 法政大学大原社会問題研究所∥編 法政大学出版局 1985 1610024935 309/11
74 日本社会運動史料 原資料篇[2-5] 労働農民党 5 法政大学大原社会問題研究所∥編 法政大学出版局 1987 1610024943 309/11
75 日本社会運動史料 原資料篇[2-6] 労働農民党 6 法政大学大原社会問題研究所∥編 法政大学出版局 1995 1112312523 309/5N
76 日本社会運動史料 機関紙誌篇[15-12] マルクス主義 別巻 法政大学大原社会問題研究所∥編 法政大学出版局 2001.5 1114314576 309/5N
77 日本労働運動資料集成 第1巻 1945ー1946年  法政大学大原社会問題研究所∥編 旬報社 2005.12 1115209502 366.6/821N/1
78 日本労働運動資料集成 第2巻 1947ー1949年  法政大学大原社会問題研究所∥編 旬報社 2007.3 1115490409 366.6/821N/2
79 日本労働運動資料集成 第3巻 1950ー1954年  法政大学大原社会問題研究所∥編 旬報社 2005.12 1115209510 366.6/821N/3
80 日本労働運動資料集成 第4巻 1955ー1959年  法政大学大原社会問題研究所∥編 旬報社 2005.12 1115209528 366.6/821N/4
81 日本労働運動資料集成 第5巻 1960ー1964年  法政大学大原社会問題研究所∥編 旬報社 2006.6 1115330431 366.6/821N/5
82 日本労働運動資料集成 第6巻 1965ー1969年  法政大学大原社会問題研究所∥編 旬報社 2006.6 1115330449 366.6/821N/6
83 日本労働運動資料集成 第7巻 1970ー1974年  法政大学大原社会問題研究所∥編 旬報社 2006.11 1115412684 366.6/821N/7
84 日本労働運動資料集成 第8巻 1975ー1979年  法政大学大原社会問題研究所∥編 旬報社 2006.6 1115330456 366.6/821N/8
85 日本労働運動資料集成 第9巻 1980ー1984年  法政大学大原社会問題研究所∥編 旬報社 2006.11 1115412692 366.6/821N/9
86 日本労働運動資料集成 第10巻 1985ー1989年  法政大学大原社会問題研究所∥編 旬報社 2007.3 1115490417 366.6/821N/10
87 日本労働運動資料集成 第11巻 1990ー1994年  法政大学大原社会問題研究所∥編 旬報社 2006.11 1115412700 366.6/821N/11
88 日本労働運動資料集成 第12巻 1995ー1999年  法政大学大原社会問題研究所∥編 旬報社 2007.3 1115490425 366.6/821N/12
89 日本労働運動資料集成 第13巻 2000ー2005年  法政大学大原社会問題研究所∥編 旬報社 2007.6 1115546069 366.6/821N/13
90 日本労働運動資料集成 別巻 索引・統計資料  法政大学大原社会問題研究所∥編 旬報社 2007.6 1115546077 366.6/821N/別
91 昭和恐慌下の農民組合 1 全農 1931年 農民運動資料 第4号 法政大学大原社会問題研究所 1960 1611535822 611.9/10
92 昭和恐慌下の農民組合 2 全農 1931年下半期 農民運動資料 第5号 法政大学大原社会問題研究所 1961 1611535830 611.9/10
93 昭和恐慌下の農民組合 3 全農 1932年-33年 農民運動史資料 第6号 法政大学大原社会問題研究所 1965 1611535848 611.9/10
94 準戦時体制下の農民組合 1 全農 1934年1月ー6月 農民運動資料 第7号 法政大学大原社会問題研究所 1967 1611535855 611.9/10
95 農民運動史資料 第8号 準戦時体制下の農民組合 第2 全農1934年2-9月 法政大学大原社会問題研究所 法政大学大原社会問題研究所 1968 1611535863 611.9/10
96 農民運動史資料 第9号 準戦時体制下の農民組合 第3 全農1934年9-1935年7月 法政大学大原社会問題研究所 法政大学大原社会問題研究所 1969 1611535889 611.9/10
97 農民運動資料 第10号 準戦時体制下の農民組合 4 全農 1935年4-1936年1月 法政大学大原社会問題研究所∥編 法政大学大原社会問題研究所 1973 1611535905 611.9/10
98 農民運動資料 第11号 準戦時体制下の農民組合 5 全農 1936年2月ー1937年2月 法政大学大原社会問題研究所∥編 法政大学大原社会問題研究所 1976 1116629435 611.9/192N
99 農民運動資料 第12号 戦時体制下の農民組合 6 全農 1937年2月ー1940年8月 法政大学大原社会問題研究所∥編 法政大学大原社会問題研究所 1978.4 1611535913 611.9/10
100 日本農民組合の創立前後 農民運動資料 第13号 法政大学大原社会問題研究所編 法政大学大原社会問題研究所 1980.4 1611535921 611.9/10
101 日本労働組合評議会資料 その5 日本労働総同盟第一次分裂問題 2 労働運動史資料 第6ー12集 法政大学大原社会問題研究所 1960.4 1116712959 366.6/519N/5
102 日本労働組合評議会資料 その6 一九二六年四月-六月  労働運動史資料 第6ー12集 法政大学大原社会問題研究所 1961.3 1116712967 366.6/519N/6
103 日本労働組合評議会資料 その7 一九二六年七月-十二月 労働運動史資料 第6ー12集 法政大学大原社会問題研究所 1963.3 1116712975 366.6/519N/7
104 日本労働組合評議会資料 その8 一九二七年一月-四月 労働運動史資料 第6ー12集 法政大学大原社会問題研究所 1963.12 1116712983 366.6/519N/8
105 日本労働組合評議会資料 その9 一九二五年五月-一九二七年四月 労働運動史資料 第6ー12集 法政大学大原社会問題研究所 1965.3 1116712991 366.6/519N/9
106 日本労働組合評議会資料 その10 第三回全国大会(一九二七年五月) 1 労働運動史資料 第11集 法政大学大原社会問題研究所 1966.3 1116713007 366.6/519N/10
107 日本労働組合評議会資料 その11 第三回全国大会(一九二七年五月) 2 労働運動史資料 第6ー12集 法政大学大原社会問題研究所 1967.3 1116713015 366.6/519N/11
108 昭和初期における社会民主主義批判 2 雑誌「マルクス主義」掲載の諸論文  社会民主主義研究資料 第2集 法政大学大原社会問題研究所 1964まえがき 1116712942 309.4/20N/2
109 政治経済通信 : 社会主義政治経済研究所機関紙  復刻シリーズ戦後社会運動資料 新聞・雑誌編 法政大学大原社会問題研究所∥編 法政大学出版局 1995.7 3600496149 P30/141
110 資料室報 4-5,8,13,15,18-30  法政大学大原社会問題研究所 法政大学大原社会問題研究所 195305-195712 3600062289 P30/8
111 資料室報 107-123,125  法政大学大原社会問題研究所 法政大学大原社会問題研究所 196503-196612 3600062313 P30/8
112 資料室報 126-136  法政大学大原社会問題研究所 法政大学大原社会問題研究所 196701-196712 3600062321 P30/8
113 資料室報 148-156  法政大学大原社会問題研究所 法政大学大原社会問題研究所 196902-196911 3600062347 P30/8
114 研究資料月報 262-271  法政大学大原社会問題研究所, 法政大学社会労働問題研究センタ- 大原社会問題研究所 198001-198012 3600062446 P30/8
115 研究資料月報 303-313  法政大学大原社会問題研究所, 法政大学社会労働問題研究センタ- 大原社会問題研究所 198401-198412 3600062487 P30/8
116 大原社会問題研究所雑誌 362-367  法政大学大原社会問題研究所[編集] 法政大学大原社会問題研究所 198901-198906 3600062545 P30/8
117 大原社会問題研究所雑誌 398-403  法政大学大原社会問題研究所[編集] 法政大学大原社会問題研究所 199201-199206 3600062602 P30/8
118 大原社会問題研究所雑誌 422-427  法政大学大原社会問題研究所[編集] 法政大学大原社会問題研究所 1994.01-1994.06 3600479855 P30/8
119 大原社会問題研究所雑誌 488-493  法政大学大原社会問題研究所[編集] 法政大学大原社会問題研究所 1999.7-12 3110168204 P30/8N
120 大原社会問題研究所雑誌 494-499 497号:1999年度総目次  法政大学大原社会問題研究所[編集] 法政大学大原社会問題研究所 2000.1-6 3110168212 P30/8N
121 大原社会問題研究所雑誌 554-559 556号:2004年度総目次  法政大学大原社会問題研究所[編集] 法政大学大原社会問題研究所 2005.1-6 3110295676 P30/8N
122 大原社会問題研究所雑誌 591  法政大学大原社会問題研究所[編集] 法政大学大原社会問題研究所 2008.2 5110032736 P30/8N
123 大原社会問題研究所雑誌 606  法政大学大原社会問題研究所[編集] 法政大学大原社会問題研究所 2009.4 5110088514 P30/8N
124 大原社会問題研究所雑誌 623・624  法政大学大原社会問題研究所[編集] 法政大学大原社会問題研究所 2010.9 5110152682 P30/8N

4. その他関連資料

No. タイトル 責任表示 出版者 出版年月 資料番号 請求記号
1 人使い金使い名人伝 続  中村/竹二∥編 實業之日本社 1953.12 1118526480 332.8/64N
2 財界人思想全集 5 財界人の労働観  ダイヤモンド社∥編 ダイヤモンド社 1970 1118369584 335.1/1877N/5
3 大原孫三郎伝  大原孫三郎伝刊行会編 大原孫三郎伝刊行会 1983.12 1611381763 289.1/859
4 岡山県の百年 県民100年史 33 柴田/一∥著 太田/健一∥著 山川出版社 1986.6 1510728932 327/3395/#
5 日本の企業家と社会文化事業 : 大正期のフィランソロピー  川添/登∥編著 山岡/義典∥編著 東洋経済新報社 1987.6 1610821447 369/388
6 わしの眼は十年先が見える : 大原孫三郎の生涯  城山/三郎∥著 飛鳥新社 1994.5 1110603501 289.1/1075N/オオ(2)
7 福祉実践にかけた先駆者たち : 留岡幸助と大原孫三郎  兼田/麗子∥著 藤原書店 2003.1 1114776519 369.02/129N
8 大原孫三郎の経営展開と社会貢献 学術叢書  大津寄/勝典∥著 日本図書センター 2004.2 1114856527 335.1/801N
9 吉備の歴史と文化 日本地域文化ライブラリー 2 早稲田大学日本地域文化研究所∥編 行人社 2006.12 1115526475 217.5/59N
10 経営に大義あり : 日本を創った企業家たち  日本経済新聞社∥編 日本経済新聞社 2006.5 1115328732 332.8/43N
11 日本のイノベーション・岡山のパイオニア 1 山陽学園大学・山陽学園短期大学公開講座 2007年 山陽学園大学・山陽学園短期大学社会サービスセンター∥編 吉備人出版 2007.11 1115656355 602.1/376N/1
12 大原孫三郎の社会文化貢献  兼田/麗子∥著 成文堂 2009.1 1115910943 289.1/5222N/オオ
13 肥前の歴史と文化 日本地域文化ライブラリー 5 早稲田大学日本地域文化研究所∥編 行人社 2010.8 1210169478 219.2/43N
14 大原孫三郎 : 善意と戦略の経営者 中公新書 2196 兼田/麗子∥著 中央公論新社 2012.12 1210619217 L2/2196N
15 高野岩三郎伝  大島/清∥著 岩波書店 1968 1611367135 289.1/406
16 子どもの養育の社会化 : パラダイム・チェンジのために  安川/悦子‖編著 高月/教惠‖編著 安川/悦子[ほか]著 御茶の水書房 2014.2 1210846422 376.1/1776N
17 日本児童史の開拓  上/笙一郎∥著 小峰書店 1989.5 1612651875 384.5/56
18 暉峻義等 : 労働科学を創った男 シリーズ民間日本学者 31 三浦/豊彦∥著 リブロポート 1991.3 1110142393 289.1/244N/テル(2)
19 泊・横浜事件七〇年 : 端緒の地からあらためて問う  金澤/敏子∥著 阿部/不二子∥著 瀬谷/實∥著 向井/嘉之∥著 梧桐書院 2012.4 1210490403 326.8/123N
20 小河滋次郎と救済事業研究会  小野/修三∥[著] 慶応義塾大学日吉紀要刊行委員会 1992 1110480777 369.2/23N
21 大阪の文化を考える  大阪文化振興研究会∥編 創元社 1974 1611221290 216.3/1
22 大原文庫研究の栞  石井/敬三∥[著] [石井敬三] [1991] 1117938785 018.3/4N
23 大阪の社会運動史と労働者の自由 研究双書 第164冊 大阪の社会労働運動と政治経済研究班‖[編] 関西大学経済・政治研究所 2017.3 1118795754 309/459N
24 上方の研究 第3巻 近世金融史の諸問題 近世商業史の諸問題 大阪を培える人々 上方の研究雑録 研究遍歴  宮本/又次∥編著 田谷/博吉∥[ほか著] 清文堂出版 1975 1611295872 216.3/204
25 近代大阪の史跡探訪 ナンバーガイド 37 改訂新版 大岡/欽治∥編 中瀬/寿一∥編 ナンバー出版 1983 1110698196 291.63/72N
26 大阪社会労働運動史 第1巻 戦前篇 大阪社会労働運動史編集委員会∥編 大阪社会運動協会 1986.3 1610034413 309/241/(2)
27 回顧六十五年 倉敷紡績株式会社社史編纂委員∥編輯 倉敷紡績 1953 1612056828 586/K3/1
28 法政大学八十年史  法政大学∥編纂 法政大学 1961 1510885591 198.1/299/#
29 法政大学百年史  法政大学 法政大学 1980.12 1510887662 198.1/565/#
30 法政大学の100年 : 1880-1980  法政大学 法政大学 1980.9 1510887621 198.1/559/#
31 石井記念愛染園三十五年小史 石井記念愛染園 石井記念愛染園 1953 1610314278 369/314
32 石井記念愛染園八十年史 社会福祉法人石井記念愛染園∥[編] 石井記念愛染園 1992 1110341748 369/88N/(2)
33 労働科学の生い立ち : 労働科学研究所創立五十周年記念  労働科学研究所∥編集 労働科学研究所 1971 1110427976 366.9/36N
34 エコノミスト 51(32-33,35-36)<1988-1989,1991-1992> 毎日新聞出版 毎日新聞社 毎日新聞出版 197308 3600101087 P33/4
35 エコノミスト 51(37-40)<1993-1996>  毎日新聞出版 毎日新聞社 毎日新聞出版 197309 3600101095 P33/4
36 人物評論 [復刻版] 第2巻 第1年4号~6号(昭和8年6月~8月) 不二出版 1996.11 1113321176 P05/138N
37 農林統計調査 1961.1-1961.12 1号:10巻総目次 12号:11巻総目次  農林省統計調査部編集 農林統計協会 1961.1-1961.12 1116325232 P61/1N
38 一橋論叢 45(1-6) 6号:45巻総目次  一橋大学一橋学会 日本評論社 196101-196106 3600103786 P33/5
39 大阪府教育委員会月報 27(1-12)<300-311>  大阪府教育委員会事務局 大阪府教育委員会 197501-197512 3600247088 P37/15
40 私立大学図書館協会会報 84  創価大学図書館∥編 私立大学図書館協会 198506 1514662525 090/845/#
41 大阪春秋 23(4),24(1-4)<77-81>  新風書房 新風書房 1995 3110088055 P21/2N
42 倉敷の歴史 第5号  倉敷市史研究会||編集 倉敷市総務局総務部総務課 1995.03 3600481646 P21/27
43 図書館文化史研究 第13号(1996)  日本図書館文化史研究会∥編集 日外アソシエーツ 1996.12 1113287237 010.2/28N
44 神奈川大学評論 39 特集アジア記憶から未来へ 神奈川大学評論編集専門委員会 宮陵会 2001.7 1117418960 P05/84N

追加展示

大原文庫にはこんな資料も……(1月22日から29日まで展示)
No. タイトル 責任表示 出版者 出版年月 資料番号 請求記号
1 Across the Death-Line T. Kagawa I. [traslation]Fukumoto T. Satchel Japan Chronicle 1922 2610288009 913/K5/1
2 Ostrich farming in South Africa  Arthur Douglass Cassell, Petter, & Galpin [pref. 1881] 2610301430 646/D1/1
3 Kwaidan Lafcadio Hearn [traslation]Berta Franzos Rütten & Loening 1909 2610290229 933/H3/1
髙田慎吾旧蔵資料(1月30日から2月11日まで展示)
No. タイトル 責任表示 出版者 出版年月 資料番号 請求記号
1 社会統計学史研究 第1巻 高野/岩三郎∥著 同人社書店 1925 1612201820 361.8/T1/1(5)
2 青年学徒に訴ふ : 社会科学研究の自由に関して  森戸/辰男∥著 改造社 1926 1612165108 304/M24/1
3 The care of destitute, neglected, and delinquent children American philanthropy of the nineteenth century Homer Folks Macmillan 1902 2610269835 369.4/F2/1
4 Crime and its causes Social science series William Douglas Morrison Swan Sonnenschein 1902 2610249977 369.1/M6/1
5 Cottage and congregate institutions for children Hastings H. Hart Charities publication committee 1910 2610270122 369.4/H1/6
6 A national health policy Harry Roberts Labour Pub 1923 2610248722 369/R1/1

PAGE TOP