大阪府立図書館

English 中文 한국어 やさしいにほんご
メニューボタン
背景色:
文字サイズ:

大阪府立中之島図書館 ビジネス資料展示 『2022年度 講座・企業家学 <伝統産地と企業家>』 【大阪企業家ミュージアム・大阪府立中之島図書館 連携】

更新日:2022年11月1日

ビジネス資料展示「伝統産地と企業家」タイトル表示

11月5日から11月26日まで、大阪企業家ミュージアムで開催される連続講座

「企業家研究フォーラム・大阪企業家ミュージアム連携講座『講座・企業家学』」と連携して

大阪府立中之島・中央図書館で所蔵する関連資料を展示します。

開催期間

令和4年11月1日(火曜日)から12月28日(水曜日)まで

月曜日から金曜日 9時00分から20時00分

土曜日 9時00分から17時00分[日曜日・祝日は休館]

場所

大阪府立中之島図書館 2階 ビジネス資料室2

入館は無料です。

展示資料

各テーマごとの展示資料は、こちらからご覧ください。

※ 関連テーマ 伝統産業・伝統産地等

※ 講座1.有田焼産地の発展と戦後の国内市場向け陶磁器生産-十代深川栄左衛門・深川正の企業者活動を中心に

   講師:山田雄久(近畿大学経営学部教授)

   日時:11月5日(土曜日)15時00分から16時30分まで

※ 講座2.伝統工芸に求められるITリテラシー-山中漆器産地の経験を通して

   講師:我戸正幸(株式会社我戸幹男商店代表取締役)

   日時:11月12日(土曜日)15時00分から16時30分まで

※ 講座3.鯖江眼鏡産業の歴史と起業家の役割

   講師:秋庭太(龍谷大学経営学部准教授)

   日時:11月19日(土曜日)15時00分から16時30分まで

※ 講座4.刃物産地の新時代を築いた企業家-日本とドイツの伝統産地を中心に​

   講師:曽根秀一(静岡文化芸術大学文化政策学部教授)

   日時:11月26日(土曜日)15時00分から16時30分まで

※ 各講座の開催場所は大阪企業家ミュージアムです

※ 各講座の内容については、大阪企業家ミュージアム(電話:06-4964-7601)へお問い合わせください

   大阪企業家ミュージアムホームページ

PAGE TOP