第66回大阪資料・古典籍室小展示「モダン大阪の娯楽場-ルナパークと新世界展
更新日:2005年7月6日
第66回大阪資料・古典籍室1小展示
平成17年7月6日(水)~8月30日(火) (入場無料)

今や、もっとも大阪らしい街のひとつとされ、観光スポットとしても人気の〈新世界〉界隈。かつてそこには、ルナパークという遊園地をメインに、劇場街や特色のあるショッピングモール、さらに通天閣というシンボルタワーを配した一大娯楽場がありました。
今回の展示では、ルナパークと新世界を紹介した資料を集めました。今見ても斬新な趣向を凝らしたアミューズメント施設の数々や、当時のにぎわしさ-新世界のはじまりの物語をお楽しみください。
【展示資料一覧】
※ 【 】内は当館請求記号
1 大阪新名所新世界写真帖 大阪土地建物 1913 【あ-237】
新世界の開発のために結成された大阪土地建物株式会社の記念誌。新世界・ルナパーク一帯の建物の写真が多く収められている。展示の写真(『全景の四』)は、ルナパーク内のホワイトタワーから南方、通天閣方面を写したもので、手前がホワイトタワーの足元にある真澄が池、その奥の八角形の建物が音楽堂、右手にサークリングウェーブと呼ばれる乗り物、左手に各種の鳥類を飼育する水禽舎などが見える。
2 新世界興隆史 徳尾野有成著 新世界興隆史刊行会 1934 【378-651#】
新世界開発から、ルナパーク閉園後の昭和5年(1930)頃までのいきさつを詳細に記したもの。大阪土地建物株式会社初代社長土居通夫をはじめとする関係者の人物記も掲載する。
3 ルナパーク・プログラム 刊 【枚-282】
ルナパーク内のアトラクションの紹介チラシ。裏面には園内地図がイラストで描かれている。
4 明治広告帳 1-4 刊 4帖 【大和銀文庫216】
ルナパークの花火のチラシを含む。
5 大坂名勝 大村書店 1912 【M291-72N】
(1)
埃及館、不思議館ともにルナパークのアトラクションのひとつ。不思議館では「豊公の再生」なるからくり劇を見せたという。
(2) 美人探検館では、美人の演技と映像効果を組み合わせた舞台を見せた。
(3)
白塔(ホワイトタワー)はルナパークのシンボル的存在で足元には噴水や休憩所を備え、展望台 からはロープウェーで通天閣への空中散歩を楽しむことができた。
(4) 通天閣の塔脚内部には美しい天井画が描かれていた。
6 大阪府写真帖 大阪府 1914 【へ1-242】
ルナパークの北側街区には通天閣を中心に放射状の道路が配置された。そのうちのひとつ、恵比寿通付近を写したもの。
7 大大阪 英文大阪毎日学習号編輯局特輯 大阪出版社 1925 【378-577#】
8 今と昔大大阪名勝大写真帖 説明附 日本図書出版社編輯部編輯 日本図書出版社 1932 【378-975#】
ルナパークは大正12年(1923)に閉園、その跡は、劇場や映画館などの興業街となったが、この写真は閉園後の様子を写したもの。左上のラジウム噴泉浴場は、大浴場のほかにセルフ式食堂や演舞場を備えた今日でいうスーパー銭湯のようなもので、大正2年に竣工して以降、ルナパークが不況にあえぐ時期も多くの入場者でにぎわったという。
9 大阪独案内 海事彙報社 1924 【291.63-1069N】
10 大阪港 大阪市役所港湾課 1913 【552-73#】
11 産業と風光の大阪 [産業組合中央会大阪支会] [1932] 【291.63-265N、372-261#】
12 大大阪現代風景 大阪毎日新聞社 1933 【291.63-1096N】
○絵葉書
1 大阪勝地 [出版者不明] [19–] 【291.63-888N(6)】
2 名所絵葉書 大阪みやげ 大阪言葉の説明入 大阪絵葉書業組合 [19–] 【291.63-890N(16)】
3 大大阪の景観 [出版者不明] [19–] 【291.63-1049N】
4・5 大正・昭和初期大阪観光絵葉書 [199-] 【291.63-748N】
6~17 [大阪名所絵葉書] [出版者不明] 明治末-昭和
【378-1085#(1-6、1-33、1-92、1-95、1-107、1-130、1-178、2-4、2-26、2-31、2-89、2-98)】
18~20 [大阪名所絵葉書帖] [出版者不明] [大正中期-昭和初期]
【373-83#(143、144、146)】
【主な参考文献】
『大阪モダン-通天閣と新世界』 橋爪紳也著 NTT出版 1996 【216.3-318N】
『なにわの新名所』 橋爪紳也著 東方出版 1997 【216.3-390N】
『通天閣30年のあゆみ』 通天閣観光 1987 【550-1477#】
『実記百年の大阪』 読売新聞大阪本社社会部編 朋興社 1987 【328-1641#】
『新修大阪市史』6 大阪市 1994 【216.3-25N-6】
『浪速区史』 川端直正編 浪速区創設三十周年記念事業委員会 1957 【328-165#】
PDFファイル PDF版 [モダン大阪の娯楽場-ルナパークと新世界展 211KB]
※PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。