第59回大阪資料・古典籍室小展示「平成15年度新収資料展- 古典籍と既刊書 -」
更新日:2004年4月1日
第59回大阪資料・古典籍室1小展示
平成16年4月1日(木)~5月29日(土)

平成15年度に中之島図書館が収集した、
大阪関係の古典籍と既刊書の一部を展示します。
展示資料

1 またききぬ 1冊
布門編 刊
俳諧書。(226.3-606)

2 いさなうた 1冊
天外・祥禾編 文化9序(1812)
俳諧書。(226.3-598)
3 狂歌三年物 きょうかさんねんもの 1冊
麦里坊貞也編 京 吉田九郎右衛門 安永5序(1776)
狂歌書。(229.3-398)
4 狂歌よつの友 きょうかよつのとも 1冊
蝙蝠軒魚丸編 丹羽桃渓画 文化9(1812)
狂歌書。(229.3-402)
5 狂歌大和名所絵抄 きょうかやまとめいしょえしょう 1冊
鶴廼屋乎佐丸等編 天保13序(1842)
狂歌書。(229.3-400)




6 艶陽浪花新町廓 えんようなにわしんまちくるわ 1枚
三原亭春蝶画 大栄
新町廓を描く刷り物。(枚266)

7 大坂市中立ちのき図 おおさかしちゅうたちのきず 2枚
刊
幕末大阪の混乱を伝える瓦版。(枚267、268)

8 喫茶の友 きっさのとも 1冊
山本亀次郎著 大阪 著者 明治36(1903)
第五回内国勧業博覧会内での喫茶会について。(619.8-67N)
その他の展示資料
9 西日本現代風景 にしにほんげんだいふうけい 1冊
大阪 大阪毎日新聞社 昭和6(1931)
大阪毎日新聞第17362号附録。(291.09-650N)
10 大大阪現代風景 だいおおさかげんだいふうけい 1冊
大阪 大阪毎日新聞社 昭和8(1933)
(291.63-1096N)
11 入江昌喜翁 いりえまさよしおう 1冊
大阪 入江昌喜事蹟顕彰会 昭和19(1944)
(289.1-3741N)
12 葬送行進曲 そうそうこうしんきょく 1冊
植村茂樹著 大阪 育英出版 昭和22(1947)
短編小説集。(ア1-180N)
13 海辺の人 うみべのひと 1冊
青山光二著 東京 現代社 昭和30(1955)
短編小説集。(ア1-179N)
14 展望 てんぼう 1-7号
大阪 展望同人会 昭和14-15(1940)
同人雑誌。(P91-176N)
15 家庭と料理 かていとりょうり 昭和23年1月、24年4、8、9月号
大阪 家庭と料理社 1948.12-1949.9
辻調理師学校の前身、日本割烹学校が発行した雑誌。(P59-26N)