大阪府立図書館

English 中文 한국어 やさしいにほんご
メニューボタン
背景色:
文字サイズ:

第3回大阪資料・古典籍室小展示「鳥になって見た大阪 ― 鳥瞰図にみる大阪 ―」

大阪府立図書館 > 大阪資料・古典籍 投稿 > 中之島 > 第3回大阪資料・古典籍室小展示「鳥になって見た大阪 ― 鳥瞰図にみる大阪 ―」

更新日:1996年8月1日

第3回大阪資料・古典籍室1小展示
平成8年8月1日~9月13日

「鳥になって見た大阪」展示外観

空中庭園・WTC(大阪ワールドトレードセンタービル)の展望台等、高層ビルの増えた大阪。飛行機に乗らないでも、鳥になったような気分・視点でわれわれは今の大阪を見ることができる。

 高層ビルのなかったころ、上空から見た大阪はどのような町並みだったのだろう?その当時の鳥瞰図をもとに、ちょっと昔の大阪を見てみたい。
1.大坂名所一覧  「葦の葉風」所収(複製)   甲雑32

五雲貞秀画  江戸大金刊 錦絵 9枚続
2.俯瞰式大大阪案内図  大正8年7月末調査   378-41#

土山スタジオ刊  大正8年12月発行 78×108cm 1枚
3.大阪市パノラマ地図    378-1463#

美濃部政治郎著 日下わらじ屋刊 大正13年1月発行 78×108cm 1枚
4.大阪市パノラマ地図 〔復刻版〕  378-1417#

ワラジヤ出版刊 平成3年発行
5.近畿地方パノラマ地図   ぬ-186#

清水吉康著 駸々堂出版部刊 大正13年2月再版 折本
6.大大阪市名勝パノラマ地図(新編入新町名入)  378-987#

金尾文渕堂刊 大正14年4月発行 55×75cm 1枚

PAGE TOP