LLブック所蔵目録 - 大阪府立図書館


LLブックのLLとは、スウェーデン語のLattlastの略語で、「やさしく読める」という意味であり、LLブックとは知的障がい、学習障がいなど通常の活字図書の利用が困難な人にも理解できるように、図や写真を多く使うなどの工夫をして書かれた本のことです。
このページでは、近畿視覚障害者情報サービス研究協議会LLブック特別研究グループが作成したLLブック資料リストにある資料及びその後に製作されたLLブックのうち、大阪府立図書館が所蔵しているものを50音順に掲載しています。(2022年9月現在)

当館が所蔵するマルチメディアDAISYについては、マルチメディアDAISY図書所蔵目録をご覧ください。

※タイトルをクリックすると、本を探すための詳しい情報が表示されます。
貸出区分が「貸出可」と書かれている資料はどなたでもご利用いただけます。

タイトル 責任表示 出版事項 資料形式 備考
赤いハイヒール : ある愛のものがたり(LLブック) ロッタ・ソールセン∥作,ビョーン・アーベリン∥写真,中村冬美∥訳 日本障害者リハビリテーション協会 2006.6 活字版+マルチメディアDAISY 版  
アサガオをそだてよう LLブック あかぎかんこ∥さく,ふじいひでみ∥しゃしん 埼玉福祉会 2017.3 活字+写真  
あたらしいほうりつの本 : 自立生活ハンドブック ; 9 (『手をつなぐ』号外)   全日本手をつなぐ育成会 2000.10 活字  
あなたをまもるほうりつの本 : わたしたちのけんり 改訂版 (自立生活ハンドブック ; 3 (『手をつなぐ』号外))   全日本育成会 1999.3 活字  
いや : 自立生活ハンドブック ; 7 (『手をつなぐ』号外)   全日本手をつなぐ育成会 1998.10 活字+イラスト  
美しくなりたいあなたへ LLブック バーバラ・エナンデル∥著 藤澤和子∥文・監修 寺尾三郎∥訳 ピーア・ウリーン∥写真 ティッパン・ノデーン∥イラストレーション 埼玉福祉会 2017.11 活字+イラスト+写真  
エル・チャレンジ清掃技能テキスト 大阪知的障害者雇用促進建物サービス事業協同組合∥編集 星湖舎 2013.10 活字+写真  
買物と訪問 (日本人の生活と習慣 ; 2)   アジア福祉教育財団難民事業本部 1988.3 活字+写真  
かがやくみらい : 北のくにから愛をこめて (元気のでる本 ; 6 (『手をつなぐ』号外)) 札幌みんなの会∥編集 全日本手をつなぐ育成会 1998.2 活字  
家族へのてがみ (元気のでる本 ; 7 (『手をつなぐ』号外)) 札幌みんなの会∥編集 全日本手をつなぐ育成会 1999.2 活字  
学校つくっちゃった! エコール・エレマン・プレザン∥[編] ポプラ社 2006.9 活字+写真  
からだ!!げんき!? 改訂版 (自立生活ハンドブック ; 4 (『手をつなぐ』号外))   全日本手をつなぐ育成会 1999.3 活字+イラスト  
きいて!! (元気のでる本 ; 8 (『手をつなぐ』号外)) 全日本手をつなぐ育成会∥編集 全日本手をつなぐ育成会 2000.3 活字  
きみもきっとうまくいく : 子どものためのADHD ワークブック キャスリーン・ナドー∥著,エレン・ディクソン∥著,水野薫∥ほか監訳 東京書籍 2001.6 活字+イラスト  
COOKおいしい : 自立生活ハンドブック ; 14 (『手をつなぐ』号外))   全日本手をつなぐ育成会 2004.3 活字+写真  
くらしのほほ絵みノート : 自分らしく   大阪府福祉部障害福祉課 1992 活字+イラスト+まんが  
こくさいれんごうによるわたしたちのためのきまり : 障害者の機会均等化に関する基準規則   ぜんにほんてをつなぐいくせいかい 1999.2 ひらがな  
コックローさんのすっきりおそうじ : ひとりでできるかな!? (国土社のLLブック) 読書工房‖編著 国土社 2021.7 活字+写真  
三省堂ことばつかいかた絵じてん 金田一春彦∥監修,三省堂編修所∥編 三省堂 1998.3 活字+イラスト  
三省堂こどもことば絵じてん 金田一春彦∥監修,三省堂編修所∥編 三省堂 1996.12 活字+イラスト  
山頂にむかって : LL-ブック-やさしくよめる本- スティーナ・アンデション∥文,エバ・ベーンリード∥写真,藤沢和子∥監修,寺尾三郎∥訳 愛育社 2002.12 活字+ピクトグラム  
さんびきのこぶた LLブック あかぎかんこ∥ぶん,なかがわだいすけ∥え 埼玉福祉会 2017.3 活字+イラスト+ピクトグラム  
仕事に行ってきます 1 クッキーづくりの仕事 洋美さんの1日 LLブック
埼玉福祉会出版部 2018.4 活字+イラスト+写真+ピクトグラム  
仕事に行ってきます 2 動物園で、そうじの仕事 義信さんの1日 LLブック
埼玉福祉会出版部 2018.4 活字+イラスト+写真+ピクトグラム  
仕事に行ってきます 3 オフィスで事務の仕事 潤さんの1日 LLブック
埼玉福祉会出版部 2019.4 活字+イラスト+写真+ピクトグラム  
仕事に行ってきます 4 いちごを育てる仕事 輝美さんの1日  LLブック
埼玉福祉会出版部 2019.4 活字+イラスト+写真+ピクトグラム  
仕事に行ってきます 5 カフェの仕事 裕二さんの1日 LLブック
埼玉福祉会出版部 2019.4 活字+イラスト+写真+ピクトグラム  
仕事に行ってきます 6 介護の仕事 諒子さんの1日  LLブック
埼玉福祉会出版部 2020.3 活字+イラスト+写真+ピクトグラム  
仕事に行ってきます 7 うどん屋の仕事 静さんの1日 LLブック
埼玉福祉会出版部 2020.3 活字+イラスト+写真+ピクトグラム  
仕事に行ってきます 8 魚屋の仕事 光司さんの1日 LLブック
埼玉福祉会出版部 2020.3 活字+イラスト+写真+ピクトグラム  
仕事に行ってきます 9 物流センターの仕事 右京さんの1日 LLブック
埼玉福祉会出版部 2021.3 活字+イラスト+写真+ピクトグラム  
仕事に行ってきます 10 図書館の仕事 祥弘さんの1日 LLブック
埼玉福祉会出版部 2021.3 活字+イラスト+写真+ピクトグラム  
仕事に行ってきます 11 アパレルの仕事 LLブック
埼玉福祉会出版部 2022.3 活字+イラスト+写真+ピクトグラム  
仕事に行ってきます 12 ガパオづくりの仕事 LLブック
埼玉福祉会出版部 2022.3 活字+イラスト+写真+ピクトグラム  
地震がきたらどうすればいいの? LLブック あかぎかんこ∥さく,mitty∥え 埼玉福祉会 2017.3 活字+イラスト+ピクトグラム  
自分をまもる : 自立生活ハンドブック ; 12 (『手をつなぐ』号外))   全日本手をつなぐ育成会 2003.3 活字  
障がいって、なあに? : 障がいのある人たちのゆかいなおはなし オードリー・キング∥絵・文,久野研二∥訳 明石書店 2004.6 活字+イラスト  
食 : 自立生活ハンドブック ; 8 (『手をつなぐ』号外)   全日本手をつなぐ育成会 1999.7 写真  
<新聞>ステージ : みんながわかる新聞 全日本手をつなぐ育成会∥[編] 全日本手をつなぐ育成会 活字+イラスト+写真 【貸出できない資料です】
すき : 自立生活ハンドブック ; 6 (『手をつなぐ』号外)   全日本手をつなぐ育成会 1998.2 ひらがな+写真  
性say生 : 自立生活ハンドブック ; 16 (『手をつなぐ』号外))   全日本手をつなぐ育成会 2005.2 活字  
セミがうまれるよ LLブック あかぎかんこ∥さく,きたじま/ひでお∥しゃしん 埼玉福祉会 2017.3 活字+写真  
タカとハルの江の島のたび (LLブックにチャレンジシリーズ ; 1) 市川貴祐∥文,小貫智晴∥文,溝井智大∥写真 専修大学アクセシブルメディア研究会(文学部野口ゼミナール) 2013.6 活字+写真+ピクトグラム  
たのしい、わかりやすい料理の本 枝元なほみ∥著 全国手をつなぐ育成会連合会 2018.5 活字+写真  
たのしくくらす : 自立生活ハンドブック ; 13 (『手をつなぐ』号外))   全日本手をつなぐ育成会 2003.3 活字+イラスト  
ちえちゃんの卒業式 星川ひろ子∥写真・文 小学館 2000.10 活字+写真  
知的障害や自閉症の人たちのための見てわかるビジネスマナー集 見てわかるビジネスマナー集」編集企画プロジェクト∥編著責 ジアース教育新社 2008.12 活字  
知的障害者が入所施設ではなく地域で暮らすための本   : 当事者と支援者のためのマニュアル ピープルファースト東久留米∥編 生活書院 2007.6 活字  
ちょっと勇気をだして : わたしたちの雲仙・長崎への旅 大阪精神薄弱者育成会∥企画 大阪精神薄弱者育成会 [1994] ビデオ(33分)  
ディスレクシアってなあに? : 知りたい、聞きたい、伝えたいおともだちの障がい ; 1) ローレン・E.モイニハン∥著,トム・ディニーン∥イラスト,藤堂栄子∥訳 明石書店 2006.11 活字+イラスト  
電話・郵便局・銀行 (日本人の生活と習慣 ; 4)   アジア福祉教育財団難民事業本部 1988.3 活字+写真  
となりのしげちゃん 星川ひろ子∥写真・文 小学館 1999.9 活字+写真  
ともにつよく : よくわかる世界の本人活動   全日本手をつなぐ育成会 1999.2 活字  
はじめてのメイク (LLブックにチャレンジシリーズ ; 2) 加登美有∥文,堀内青空∥文,金城克志∥写真 専修大学アクセシブルメディア研究会(文学部野口ゼミナール) 2014.4 活字+写真  
はたらくの本 : できるかな?どないしょ? 大阪府教育委員会養護教育課∥編集 大阪府教育委員会事務局養護教育課 1999.2 活字+イラスト  
はつ恋 (LLブック) 藤澤和子∥企画・編集・制作,川崎千加∥企画・編集・制作,多賀谷津也子∥企画・編集・制作 樹村房 2017.4 写真  
パンケーキをつくろう! (LLブックにチャレンジシリーズ ; 3) 佐々木梨乃∥文・絵,三輪姫乃∥文・絵,山崎高志∥写真 専修大学アクセシブルメディア研究会(文学部野口ゼミナール) 2015.8 活字+イラスト+写真+音声コード  
美術館にいってみた (LLブック) 赤木かん子∥著 宇佐江みつこ∥絵 埼玉福祉会出版部 2019.11 活字+イラスト  
ひとりだちするあなたに (自立生活ハンドブック ; 1 (『手をつなぐ』号外))   手をつなぐ親の会 1994.2 活字  
ひとりでせんたく! 知ってる?せんたく絵ひょうじ (わかりやすい資料サンプル ; 2) 小池夏妃∥作・絵,成田早織∥作・写真,盛晏奈∥作, 日本障害者リハビリテーション協会 2016.12 活字+イラスト+写真  
病院や役所へ行く (日本人の生活と習慣 ; 3)   アジア福祉教育財団難民事業本部 1988.3 活字+写真  
ひろみとまゆこの2人だけのがいしゅつ : バスにのってまちまで(れいんぼうLL-ブック) 内田由美∥おはなし,西矢育子∥絵,大阪府立金剛コロニー∥監修 清風堂書店出版部 2006.3 活字+ピクトグラム  
ぶんぶくちゃがま LLブック あかぎかんこ∥さく,なかがわだいすけ∥え 埼玉福祉会 2017.3 活字+イラスト+ピクトグラム  
ぼくたちのコンニャク先生 星川ひろ子∥写真・文 小学館 1996.2 活字+写真  
ぼくたち私たちのしょうらいについて : 私たちにも言わせて(元気のでる本)   全日本精神薄弱者育成会 1992 活字  
ぼくと目の見えない内田さんがであったはなし LLブック 赤木/かん子‖著 濱口/瑛士‖絵 長岡/雄一‖監修 埼玉福祉会出版部 2021.4 活字+イラスト  
ぼくの家はかえで荘 LLブック 小林美津江∥監修・文,近澤優衣∥絵,酒井博文∥写真 埼玉福祉会 2016.10 活字+イラスト+写真+ピクトグラム  
ぼくのおにいちゃん 星川ひろ子∥写真文,星川治雄∥写真 小学館 1997.7 活字+写真  
ホップ君大きくジャンプ : 権利擁護ハンドブック ; 1   東京都社会福祉協議会権利擁護センターすてっぷ 1995 まんが  
ほほえんであしたへ : あゆみさんグループホームへ行く 知的障害者啓発実行委員会∥企画,制作 メディアミックス(制作) [1994] ビデオ(20分)  
Bon appetit : どうぞめしあがれ(自立生活ハンドブック ; 5(『手をつなぐ』号外))   全日本手をつなぐ育成会 1996.12 写真  
毎日の生活 (日本人の生活と習慣 ; 1)   アジア福祉教育財団難民事業本部 1988.3 活字+写真  
マシロさんとユウリさんの今日もきちんと身だしなみ ひとりでできるかな!? 国土社のLLブック 読書工房‖編著 国土社 2022.7 活字+写真  
マシロさんとユウリさんのこんなとき、なに着る? ひとりでできるかな!? 国土社のLLブック 読書工房‖編著 国土社 2021.11 活字+写真  
町を歩く時 (日本人の生活と習慣 ; 5)   アジア福祉教育財団難民事業本部 1987.3 活字+写真  
学ぶ/働く (日本人の生活と習慣 ; 6)   アジア福祉教育財団難民事業本部 1988.3 活字+写真  
ミチルさんのたのしくお洗たく : ひとりでできるかな!? 国土社のLLブック 読書工房‖編著 国土社 2021.7 活字+写真  
みらいにはばたこう : 北のくにから愛をこめて (元気のでる本 ; 5(『手をつなぐ』号外)) 札幌みんなの会∥編集 全日本手をつなぐ育成会 1997.2 活字  
もっと2 (もっともっと) : 私たちにも言わせて(元気のでる本 ; 4)   全日本手をつなぐ育成会 1996.3 活字  
やさしいぼうさい (わかりやすい資料サンプル ; 1) 岡田真帆∥文・写真,諸橋穂乃佳∥文・写真,安井春香∥文・写真 日本障害者リハビリテーション協会 2016.12 活字+イラスト+写真+ピクトグラム  
ゆいちゃんのエアメール 星川ひろ子∥写真文,星川治雄∥写真 小学館 1997.7 活字+写真  
ユウリさんの電車とバスででかけよう  ひとりでできるかな!? 国土社のLLブック 読書工房‖編著 国土社 2022.2 活字+写真  
ゆめときぼう : 私たちにも言わせて(元気のでる本(『手をつなぐ親たち』号外))   全日本精神薄弱者育成会 1993.9 活字  
リーサのたのしい一日 : 乗りものサービスのバスがくる(LL-ブック-やさしくよめる本-) マーツ・フォーシュ∥文,エリア・レンピネン∥写真,藤沢和子∥監修,寺尾三郎∥訳 愛育社 2002.12 活字+ピクトグラム  
旅行にいこう! (LLブック) 藤澤和子∥企画・編集・制作,川崎千加∥企画・編集・制作,多賀谷津也子∥企画・編集・制作 樹村房 2019.8 活字+写真+ピクトグラム  
わたしとあなた : 愛って性ってなんだろう 新装版 ウッラ・アンデション∥著,ビルギッタ・エークルンド∥著,直井京子∥訳 社会評論社 1991.11    
わたしにであう本 : じぶんらしく生きる 改訂版(自立生活ハンドブック ; 2(『手をつなぐ』号外))   全日本手をつなぐ育成会 2005.4 活字+イラスト  
わたしのかぞく : なにが起こるかな? (LLブック) LLブック(やさしく読める本)制作グループ∥編 樹村房 2015.4 写真  
わたしのかぞく (LL写真ブック)   LLブック(やさしく読める本)制作グループ 2014.3 写真