大阪府立中之島図書館要覧 2024 指定管理者による文化事業
更新日:2024年9月24日
展示室でのイベント
実施期間 | 内 容 | 人数 |
4月24日~5月27日 | 街頭紙芝居(がいとうかみしばい)~塩崎源一郎さんと三邑会 | 5,936 |
8月3日~30日 | 1/300のたくらみ 景観模型の世界 | 5,143 |
9月2日~29日 | Osaka Products Collection in 大阪府立中之島図書館 | 4,932 |
10月3日~16日 | 絵葉書で旅する明治期末から昭和期の京阪沿線 | 2,417 |
10月18日~11月17日 | イラスト名建築ぶらり旅・原画展 | 8,849 |
11月25日~12月25日 | 博覧会の博覧会Part4 さらなる人類の進歩と調和 | 4,299 |
1月16日~2月14日 | 大阪の伝統工芸品展 | 4,617 |
講座等
実施日 | 内 容 | 人数 |
4月21日ほか毎月1回 | ナカノシマ大学 4月講座(講師:江部拓弥)、5月講座(講師:釈徹宗、林家染雀)、6月講座(講師:楠木新)、7月講座(講師:春野恵子、一風亭初月、高島幸次)、8月講座(講師:江弘毅)、9月講座(講師:平尾剛)、10月講座(講師:倉方俊輔、髙岡伸一)、11月講座(講師:畑中章宏)、12月講座(講師:中原一歩)、1月講座(講師:輪島裕介)、2月講座(講師:細川貂々×笑福亭鶴笑×高島幸次)、3月講座(講師:金水敏) | 557 |
4月1日ほか毎月1回 | 論語塾 講師:谷口利広 | 552 |
(土曜)2講座4月8日ほか8月を除く毎月1回(水曜)
4月12日ほか 8月を除く毎月1回 |
古文書塾てらこや「新古典塾 源氏物語」講師:伊藤 鉃也 ・変体仮名のいろは (土曜) ・重文・池田本「澪標」巻の仮名文字を読む(土曜)
・ハーバード大学本「蜻蛉」巻の仮名文字を読む(水曜) |
321 |
4月15日ほか毎月1回 | 古文書塾てらこや「古文書修復のいろは」講師:切坂 美子 | 131 |
10月~3月(各月1回) | 古文書塾てらこや「古文書修復の続・いろは」講師:切坂 美子 | 54 |
4月・6月・8月・10月・12月・2月(各月4回)、5月・7月・9月・11月・3月(各5回)、1月(3回) | ワンポイントタロット占い講師:幣綾子 | 237 |
5月・6月7月・10月・12月・1月・2月・3月(各月1回)11月(2回) | 大学生ボランティアによる絵本の読み聞かせ | 181 |
4月・7月・10月・1月(各月1回) | 中之島図書館 来ぶらり寄席 | 284 |
4月・10月(各月5回) | 朗読劇ワークショップ講師:石本伎市朗 | 208 |
5月・7月・9月・11月・1月・3月(各月1回) | あなたの知らない大阪 新聞記者取材ノートの余白から講師:桑原卓志、霜田聖、指尾喜伸、戸田聡、瀧上和世、伊東広路 | 258 |
6月・8月・11月(各月1回) | 新古典塾 平安文学リレー講座講師:伊井春樹、畠山大二郎、山下智子 | 100 |
6月17日 | 江戸時代の災害に令和の私たちが学ぶこと講師:本渡章 | 54 |
6月・8月・11月・1月・3月(各月1回) | 楽しく手話にふれる講座 | 213 |
6月10日~7月29日 | 【展示】高校生ボランティアアワード2022 | 2,961 |
7月(2回)、9~11月(各月1回) | ロクサナさんの大人の絵画教室講師:ロクサナ ナラムジ | 29 |
7月8日、8月5日、9月2日 | 本を読む力を育むのは親から子へのプレゼント講師:須藤みか | 18 |
7月29日 | はんなりと美を纏う~ゆかたを着て和文化に親しむ~講師:貴村真夕子 | 4 |
8月3日 | 夏休みお楽しみ企画 マキシムさんのAI講座〔1日 2回実施〕講師:マキシム・マカチョフ | 19 |
8月1日~8月15日 | 【展示】大阪戦災画展 | 2,332 |
8月30日 | 笑い飯哲夫の古代史講師:笑い飯哲夫 | 60 |
9~11月(各月2回) | 名作を読もう!講師:加納 玉穂 | 42 |
9月16日 | 大阪製ブランドワークショップ | 218 |
9月23日 | 【撮影会】「Cosplay Library」〔1日 3回実施〕~重要文化財の建物でレトロな撮影を楽しもう!~ | 7 |
9月30日 | なるほど 座 朗読!(講師:石本伎市朗、中村喜久美) | 30 |
10月~3月(各月1回) | Osakaあれこれ街歩き講座講師:酒井 裕一、前阪恵造、山村 啓士、森島克一、萩原 理史、湯川敏男 | 215 |
10月29日 | 「イラスト名建築ぶらり旅・原画展」関連トークイベント | 77 |
11月4日 | 大阪の国宝仏像巡り講師:西山厚 | 46 |
11月12日 | 大人の街頭紙芝居口演〔1日 3回実施〕 | 48 |
11月25日、30日 | 「博覧会の展覧会Part4」トークイベント・万博開催500日前企画 | 37 |
12月23日 | クリスマスコンサート | 160 |
1月27日 | 伝統工芸品ワークショップ | 84 |
3月30日 | もりやすバンバンビガロのお手軽・簡単マジック教室講師:もりやすバンバンビガロ | 20 |
その他イベント
4月13日ほか毎月1回 | 中央公会堂コラボガイドツアー(モーニング付き) | 111 |
5月5日 | 中之島まつり協賛 街頭紙芝居口演(1日3回実施) | 113 |
10月4日~10月18日 | 【展示】大阪日日新聞展 | 1,861 |
10月28日 | 中之島図書館開館120年記念プレイベント中之島の未来を語る~ビジネス鼎談 | 46 |
10月29日 | 生きた建築フェスティバル協賛 休館日記念室開室 | 700 |
10月28日、29日 | 生きた建築フェスティバル協賛 特別ガイドツアー〔1日 5回実施〕 | 150 |
10月3日、7日 | こども本の森中之島&大阪府立中之島図書館コラボガイドツアー | 21 |
11月15日 | 大阪中之島 名建築ガイドツアー〔1日 3回実施〕(日本銀行大阪支店、大阪府立中之島図書館、大阪市中央公会堂) | 56 |
5月10日~5月27日 | (【展示】大阪御堂筋アート(主催/アートコネクト実行委員会)) | 3,142 |
8月2日~8月15日 | (【展示】上方演芸の殿堂入り名人イラストパネル展示(主催/大阪府立上方演芸資料館(ワッハ上方)) | 2,084 |
9月25日~9月29日 | (【展示】Tシャツデザイン画コンテスト受賞作品展(主催/一般社団法人大阪卸商連合会)) | 893 |
10月18日~10月30日 | (【展示】大阪大空襲と戦時下のくらし(主催/公益財団法人 大阪国際平和センター(ピースおおさか)) | 1,688 |
12月4日~12月23日 | (【展示】キテミテ中之島サテライト会場:主催/京阪ホールディングスグループ) | 2,365 |
中之島図書館 建物ガイドツアー
(有料) 144回、 特別館内ガイドツアー 20回