大阪府立図書館

English 中文 한국어 やさしいにほんご
メニューボタン
背景色:
文字サイズ:

大阪府立中之島図書館要覧 2024 大阪資料・古典籍サービス

更新日:2024年9月24日

 大阪資料・古典籍室では、「大阪に関するあらゆる資料」と「古典籍とこれに関する資料」を提供している。大阪資料では、文学・歴史・政治・経済など、大阪に関する全分野の本をはじめ、行政資料や大阪発の情報誌等、幅広く資料を収集し、調査相談を行っている。

 また、古典籍では府民の文化財産ともいえる貴重な資料を多数所蔵し、利用に供している。

講座

実施日 内          容 人数
11月10日、17日、24日 初級・古文書講座講師:奈良県立大学教授 野高宏之氏 160

高校生対象の講座

実施期間 内          容 人数
 7月25日、8月3日 なにわタイムとらべる2023~中之島図書館の歴史を訪ねて     9

小展示(大阪資料・古典籍室1)

実施期間 タ  イ  ト  ル
5月22日~7月22日 第169回 古典籍資料のいろはの「ろ」
7月24日~9月22日 第170回 令和4年度 新収資料展
9月25日~11月25日 第171回 写真帖・絵葉書でみる大阪の近代建築
11月27日~1月27日 第172回 江戸時代の占い
1月29日~3月23日 第173回 古典籍資料のいろはの「は」
3月25日~5月25日 第174回 記事が綴る中之島図書館 大阪図書館の始まり

展示貸出

令和5年度:8件(受付)

展示期間 展示会名 場所 出展資料名
8月18日~9月24日 特別企画展「文人サークルへようこそ 淇園・鶴亭・蕪村たちがお出迎え」 大和文華館 柳沢淇園書簡、鶴亭書簡、上田公長書簡蒹葭堂雑録、山陽詩鈔、山陽遺稿
9月6日~10月1日 企画展示「司馬遼太郎生誕100年」 大阪府立中央図書館 国盗り物語(藤沢文庫)白い歓喜天(藤沢文庫)
9月16日~12月10日 秋の特別展「モノたちの物語り」 芦屋市谷崎潤一郎記念館 時計(藤沢文庫)
10月14日~11月26日 生誕850年記念特別展紀州・明恵上人伝 和歌山県立博物館 和歌色葉集、平家物語(長門本)
11月4日~12月24日 特別展「丹南藩誕生400年」 松原市民ふるさとぴあプラザ 新版改正文化武鑑
12月9日~2月4日 総合展示「日本考古学の鼻祖 藤貞幹」 京都府京都文化博物館 古瓦譜
3月16日~5月12日 令和6年春季企画展 土木遺産展「石をはこぶ ―瀬戸内の石の島から大阪へ―」 大阪府立狭山池博物館 大坂城古図
4月13日~5月26日 令和6年度春季展「野崎観音信仰の広がりと大塩平八郎門下の豪農」 大東市立歴史民俗資料館 大塩の乱一件書、幕末維新絵物語

出版放送関係への資料提供 (出版掲載許可書・放映許可書)

令和5年度:112件

主な資料名 出版物・番組名 出版・製作者名
菱垣新綿番船川口出帆之図 NHK ブラタモリ 大阪・梅田〜カオスな梅田はどう生まれた?〜 日本放送協会
浪花桜宮之図、川口西洋館、浪花川崎鋳造場の風景、浪速天満祭 水都大阪の教科書 水都大阪コンソーシアム
くたべ、すか屁(『保古帖4巻』より) 予言獣大図鑑 文学通信
堂島米市の図 まるわかり日本史 文藝春秋
茶瘕酔言 茶書古典集成 14 江戸後期の茶書と煎茶の書 淡交社
歳旦 企画展「知らざれる至極の木版画 摺物」展示パネル 北斎館
本屋安兵衛引札ほか 合計7点 大阪書林御文庫講創立300年 図書及展示パネル 大阪書林御文庫
今川家瀬名家記 七 NHKEテレ 先人たちの底力 知恵泉 今川氏真の生き残り術 敗北からの復活劇 日本放送協会
大阪湾神戸沖に於ける大観艦式参列艦明細一覧図」(『大観艦式之光景』より) 日本海軍と近代社会 吉川弘文館
家康大仁村難戦之図 大河ドラマどうする家康×TVガイド徳川家康HISTORY BOOK 2 東京ニュース通信社
永楽大典 巻八六四七之八 永楽大典 巻八六四七之八 および 永楽大典DB (中国)国家図書館有限公司
心斎橋通初売之景、松屋呉服店、順慶町夜見世三井呉服店 「大坂を創った蓮如さん-あの御堂筋は本願寺の参道だった」展展示パネル 本願寺文化興隆財団
堂島米市の図 なるほどファイナンス 有斐閣
本願寺御門跡大坂津村御坊所仮皇居之図(『維新錦絵帖』より)、京阪電車 沿線御案内 大阪がすごい 歩いて集めたなにわの底力 筑摩書房
岩井温泉ヒキモノ十二支の龍、辰の鈴(『玩具帖』より) 切手文化博物館特集展示辰年の切手 切手文化博物館
笈の小文 芭蕉発句評唱 和泉書院
天神ばた(旗)、大阪天満天神花お守(『浪花十二月画譜玩具帖』より) 今昔館の町並み展示と近世大坂の年中行事(『大阪市立住まいのミュージアム 館報・紀要 21』より) 大阪市立住まいのミュージアム
雍熙樂府、昇平寶筏牡丹亭還魂記 日本所蔵稀見中國戯曲文献叢刊 第三輯 黄仕忠
祖塔之記、柏原家文書  新版八尾市史 通史篇2 近世~現代 八尾市魅力創造部 観光・文化財課 市史編纂室
大阪府立図書館五十周年史略 女性と図書館-ジェンダー視点から見る過去・現在・未来 日外アソシエーツ
大川天神橋天満橋,二日諸商初売(『芦の葉風』より) BS時代劇あきない世傳金と銀完全ガイド 東京ニュース通信社
あのな 第1集、曽我廼家五郎新聞切抜帳など5点 喜劇の誕生-評伝曾我廼家五郎 白水社
[柳里恭書簡]天度弁断 翼のある大阪 株式会社創元社
華夷変態 1 NHK-BSプレミアム 英雄たちの選択 明国からのSOS! 知られざる海外派兵問題 ~将軍・徳j川家光のジレンマ~ (仮題) テレコムスタッフ株式会社

 

PAGE TOP