【展示】「再犯防止」ってなに?/【講演会】子育ての失敗と回復
更新日:2024年6月15日

「再犯防止」についてみなさんに知ってもらうために、府立中央図書館でパネル展示と講演会をします!刑務所で作られたモノの展示や東大阪市で活動している方々の紹介、問題を抱える青少年への支援活動をしている方による講演会もあるのでぜひお越しください!!
展示
- 展示期間:令和6年7月17日(水曜日)から8月1日(木曜日)まで
- 開館時間:火曜日から金曜日は9時から19時まで(土曜日・日曜日・祝日は17時まで)
※7月22日(月曜日)、29日(月曜日)は休館日 - 場所 :大阪府立中央図書館1階階段前スペース
- 内容 :刑務所で実際に作成された作業製品
職親プロジェクトの全国での活動内容を紹介する情報誌「さしいれ」
- その他、再犯防止の各種活動を紹介するリーフレット など
- 主催 :大阪府、法務省大阪矯正管区、東大阪市
講演会
日時 :7月28日(日曜日)14時30分時から15時30分まで
※受付手続きを14時00分から14時30分までの間にさせていただきます。
- 場所 :大阪府立中央図書館2階多目的室
- 内容 :現在は問題を抱える青少年への支援活動をしている野田さんを講師として招き、自身が非行や犯罪をした原因や立ち直るまでの心境の変化、現在の支援活動を通じた実体験を語ってもらいます。
- 講師 :野田 詠氏さん(NPO法人チェンジングライフ理事長)
※定員40名(事前申込、申込先着順、座席自由)、費用は無料です。
講演会申込方法:オンライン・FAX・来館のいずれか
申込期間:6月15日(土曜日)午前9時から7月25日(木曜日)午後5時まで
【インターネットでお申込みの場合】
大阪府行政オンラインシステムからお申し込みいただきます。
→お申し込みはこちらから。
マイページより申請状況を確認していただくことができます。
※申し込みには大阪行政オンラインシステムの利用登録が必要です。
お済みでない方は新規登録(←クリック)をお願いします。
【FAXにてお申込みの場合】
●広報チラシ裏面にある必要事項をご記入の上、FAXしてください。
【来館にてお申込みの場合】
●広報チラシ裏面にある必要事項をご記入の上、2階カウンターより「生涯学習事業」担当を呼び出してください。
【その他】
・講演会に際して、配慮が必要な方は事前にお知らせください。
・グループでの申込及び重複申込は不可となりますので1名ずつお申込みください。
※講演会広報チラシ(表面) [PDFファイル]
講演会広報チラシ(裏面) [PDFファイル]
関連リンク
・法務省:大阪矯正管区フロントページ (moj.go.jp)(外部サイト)