第178回大阪資料・古典籍室小展示 「万博の日本館」
『Official pictures of a century of progress exposition』 府立中央図書館所蔵より
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)がいよいよ開幕間近に迫ってきました。万博には多くの人と想像を超えたモノが一堂に会します。これまでの万博でも人々は新しいものに驚き、珍しいものに目を見張ってきました。そのような海外で開催された万博の日本館と、大阪で開かれた万博の日本館を紹介する資料を展示します。
開催期間
期間:令和6年11月11日(月曜日)~令和7年1月18日(土曜日)
会場:中之島図書館3階 大阪資料・古典籍室1内 展示ケース
※月曜日から金曜日 9 時から 20 時まで、土曜日:9 時から 17 時まで 入場無料
※休館:日曜日・祝日(11月23日(土)1月13日(月))・年末年始(12月29日~1月5日)
場所
大阪府立中之島図書館 3階 大阪資料・古典籍室1
展示資料一覧
1. The World’s Fair in colortypes and monotones (Louisiana Purchase Exposition 1904)【708/115/#】府立中央図書館所蔵 アメリカのルイジアナ買収100周年を記念して開催された「セントルイス万国博覧会」(1904年4月30日~12月1日)の写真集より。日露戦争の最中にもかかわらず日本はこの万博に出展し、金閣寺風の建物などを配した日本村がつくられました。 |
2. Official pictures of a century of progress exposition (photo. by Kaufmann & Fabry Co. 1933)【708/121/#】府立中央図書館所蔵 シカゴの市制100周年を記念して開催された「進歩の世紀・シカゴ万国博覧会」(1933年5月27日~11月12日)の公式写真集より。 初めて公式テーマが掲げられた博覧会でもあります。新しい建築様式が試みられる各国の中で日本は鎌倉、桃山様式のパビリオンを建てました。純日本様式の庭園もあって、好評を博したとのことです。 |
3. Official guide book of the New York World’s Fair 1939: building the world of tomorrow (ed. by Roland Baker 1939)【708/108#】府立中央図書館所蔵 初代大統領ワシントンの就任150周年を記念して開催された「ニューヨーク万国博覧会」(1939年4月30日~10月31日/1940年5月11日~10月27日)の公式ガイドブック。初めて「タイムカプセル」という言葉が用いられた博覧会でもあります。 日中開戦時という時代の風潮から日本館は復古調の神社様式の建物での出展となりました。 |
4. EXPO’70の記録:日本万国博覧会グラフ 『週刊サンケイ』臨時増刊 (サンケイ新聞社出版局 1970)【807/449#】 |
5. 〔日本万国博覧会参加館資料〕[12] 日本館 日本と日本人 (通商産業省 〔1970〕)【807/667/#】 1970年の日本万国博覧会時に大阪府立中之島図書館が収集した資料の一つです。 日本館は万博マークの桜の花びらをかたどった5つの円で構成され、それぞれ、1号館「日本のあけぼの」「日本文化の発展」、2号館「日本の産業」「日本人の生活」、3号館「日本の自然とその利用」「日本の伝統」「日本の四季」「統計にみる日本」「日本の海洋」、4号館「日本の科学技術」、5号館「21世紀の日本」「日本と日本人」(大ホール/映画)となっていました。 |
6.花の万博:ガイド決定版 花博発地球行き 『アサヒグラフ 1990』別冊 (朝日新聞社 1990)【606.9/9N】 |
7. 政府苑:自然と人間の共生をめざして (国際花と緑の博覧会協会 [1990])【606.9/161N】 1990年に開催された国際花と緑の博覧会に政府が出展した「政府苑」の資料です。「政府苑」は、「自然・科学」館、「文化・伝統」館、「産業・技術」館、「都市・環境」館、「生活・未来」館の5つの展示テーマから構成されていました。 |
8. 政府苑の植物たち (国際花と緑の博覧会協会 [1990])【606.9/159N】 政府苑の館内と屋外に植えられた植物を紹介した本です。5つの展示館ごとの植栽を解説し、「自然・科学」館のラフレシアは世界最大の花として話題となりました。 屋外についても空間構成の説明があり、「みちひろばの植栽」「千枚田の桟敷の植栽」などについて書かれています。 |
〔参考文献〕『万国博の日本館(INAX booklet Vol.10 No.1)』(INAX 1990.8)【606.9/5N】