【展示】「障がい」ってなんだろう?~みなさんの近くで見かけるマーク~
更新日:2024年1月24日

障がいがある人もない人も誰もが地域で安心して暮すためには、互いに支え合いながら暮らせる社会づくりが大切であると考えます。しかし、障がいといっても一様ではないため、みなさん一人ひとりの立場で、「障がい」について考えるきっかけを作っていただくため『「障がい」ってなんだろう?』という展示を企画しました。
初回となる今回は、みなさんの近くで見かけるマークをテーマに取り上げます。マークの意味を理解していただき、支援を求める方がおられる場合には、温かいお声がけをいただけるとありがたいです。
展示について
- 展示期間:令和6年1月26日(金曜日)から2月12日(祝・月曜日)まで
- 時間 :火曜日から金曜日は9時から19時まで(土曜日・日曜日・祝日は17時まで)
※1月29日(月曜日)、2月5日(月曜日)、2月8日(木曜日)は休館日 - 場所 :大阪府立中央図書館1階展示コーナーA
- 協力 :大阪府福祉部障がい福祉室障がい福祉企画課・大阪ふれあいキャンペーン実行委員会
- 広報チラシ