大阪府立図書館

English 中文 한국어 やさしいにほんご
メニューボタン
背景色:
文字サイズ:

大阪府立中央図書館要覧2019 講座・講演・イベント 平成30年度

更新日:2019年10月4日


生涯学習

実施日 事業名 備考 参加人数
4月8日・15日 鉄道模型が走る! 47
4月21日 対談:自然科学の魅力をさぐる 共催:大阪市立自然史博物館 20
4月28日 どうぞのいすづくり(指導:一般社団法人ガールスカウト大阪府連盟・NPO法人木育フォーラム)(読み聞かせ:当館職員) 共催:公益財団法人大阪みどりのトラスト協会 40
5月27日 森が育む生きものの世界(講師:前迫 ゆり(大阪産業大学大学院教授)) 共催:公益財団法人大阪みどりのトラスト協会 27
6月2日 シルクロード連続講演会「いざ旅は西域へ」第1回 (講師:山田 勝久(大阪教育大学名誉教授)) 78
6月8日 大阪府公文書館出張講座(1) 共催:大阪府公文書館 54
6月9日 講演会「博覧都市大阪-第五回内国博覧会から1970年大阪万博、2025年国際博覧会誘致まで」(講師:橋爪 紳也(大阪府立大学教授)) 共催:大阪府公文書館 94
6月10日 図書館でボードゲームをする日 第1回 協力:キウイゲームズ、株式会社ホビージャパン等
共催:図書館流通センター
112
6月16日 シルクロード連続講演会「いざ旅は西域へ」第2回
(講師:山田 勝久(大阪教育大学名誉教授))
92
7月8日 歴史街道講演会「時代の節目に考える日本らしさ」
(講師:稲永 明子(歴史街道推進協議会))
共催:歴史街道推進協議会 24
7月13日 大阪府公文書館出張講座(2) 共催:大阪府公文書館 75
7月15日 講演会「明治維新150年の節目に考える 大阪の近代化を支えた企業家と企業家精神」(講師:廣田雅美(大阪企業家ミュージアム副参事)) 共催:歴史街道推進協議会 32
7月21日 シルクロード連続講演会「いざ旅は西域へ」第3回
(講師:山田 勝久(大阪教育大学名誉教授))
65
7月22日 講演会「大阪万博よもやま話し-2025年万博の夢」(講師:白井 達郎(万博ミュージアム館長)) 共催:大阪府日本万国博覧会記念公園事務所・万博ミュージアム 93
8月1日 若者がつくるえほんの広場 共催:えほん横丁 11
8月1日・3日 原爆体験のおはなし 共催:東大阪市人権啓発課 74
8月2日・3日 キッズライフアカデミー 協力:公益社団法人消費者関連専門家会議 78
8月4日 シルクロード連続講演会「いざ旅は西域へ」第4回(講師:山田 勝久(大阪教育大学名誉教授)) 85
8月8日 未来展ものづくり教室「カードケースにもなる小銭入れを作ろう」(講師:大阪府立城東工科高等学校) 共催:大阪府立大学工業高等専門学校・大阪府立工業高等学校長会 23
8月14日 大阪府公文書館出張講座(3) 共催:大阪府公文書館 62
8月19日 図書館でボードゲームをする日 第2回 協力:キウイゲームズ、株式会社ホビージャパン等
共催:図書館流通センター
124
9月1日 シルクロード連続講演会「いざ旅は西域へ」第5回
(講師:山田 勝久(大阪教育大学名誉教授))
93
9月22日 柏原市立歴史資料館「大和川・洪水との戦い-河内国国分村の場合」 共催:柏原市立歴史資料館・柏原市市民歴史クラブ 63
9月23日 講演会「卑弥呼の時代に見る『河内土器』生産-卑弥呼の時代を楽しむために-」
(講師:秋山 浩三(大阪府立弥生文化博物館副館長))
協力:大阪府立弥生文化博物館 17
10月21日 連続講演会「『源氏物語』の恋と和歌」1部
(講師:藪 葉子(武庫川女子大学講師))
71
10月28日 読書週間記念講演会「李白と杜甫と楊貴妃の光と影」
(講師:山田 勝久(大阪教育大学名誉教授))
91
11月4日 図書館でボードゲームをする日 第3回 協力:キウイゲームズ、株式会社ホビージャパン等
共催:図書館流通センター
89
11月4日 第11回あなたのおすすめ本のPOP表彰式 42
11月17日 連続講演会「古代・激動の中国三国時代と邪馬台国の卑弥呼」1日目
(講師:児島 健次郎(白鳳短期大学名誉教授))
65
11月18日 連続講演会「『源氏物語』の恋と和歌」2部
(講師:藪 葉子(武庫川女子大学講師))
61
11月20日 りそな銀行大阪公務部共催「シニアライフセミナー」(1) 共催:りそな銀行 19
11月21日 りそな銀行大阪公務部共催「シニアライフセミナー」(2) 共催:りそな銀行 10
11月24日 連続講演会「古代・激動の中国三国時代と邪馬台国の卑弥呼」第2回(講師:児島 健次郎(白鳳短期大学名誉教授)) 105
12月15日 連続講演会「古代・激動の中国三国時代と邪馬台国の卑弥呼」第3回(講師:児島 健次郎(白鳳短期大学名誉教授)) 99
12月16日 連続講演会「『源氏物語』の恋と和歌」3部(講師:藪 葉子(武庫川女子大学講師)) 47
12月22日 連続講演会「古代・激動の中国三国時代と邪馬台国の卑弥呼」第4回(講師:児島 健次郎(白鳳短期大学名誉教授)) 90
1月6日 図書館でボードゲームをする日 第4回 協力:キウイゲームズ、株式会社ホビージャパン
共催:図書館流通センター
104
1月26日 連続講演会「古代・激動の中国三国時代と邪馬台国の卑弥呼」第5回(講師:児島 健次郎(白鳳短期大学名誉教授)) 131
2月9日 連続講演会「古代・激動の中国三国時代と邪馬台国の卑弥呼」第6回(講師:児島 健次郎(白鳳短期大学名誉教授)) 135
2月9日 「歯のはなし」 共催:一般社団法人大阪府歯科技工士会 25
2月24日 第5回図書館でボードゲームをする日 協力:キウイゲームズ、株式会社ホビージャパン等
共催:図書館流通センター
138
2月26日 連続講演会「東大阪郷土の歴史と文化遺産」part1
(講師:南 光弘(東大阪観光協会まちガイドボランティア))
共催:東大阪観光協会 151
3月2日 元日本代表タウファ統悦と現役選手によるトークイベント「ラグビーワールドカップについて」 協力:近鉄ライナーズ 35
3月2日 元日本代表タウファ統悦と現役選手によるラグビー体験会 協力:近鉄ライナーズ 25
3月10日 連続講演会「東大阪郷土の歴史と文化遺産」part2(講師:南 光弘(東大阪観光協会まちガイドボランティア)) 共催:東大阪観光協会 99
3月22日 シニアライフセミナー〈タブレット教室〉 協力:公益社団法人消費者関連専門家会議 20
3月23日 連続講演会「古代・激動の中国三国時代と邪馬台国の卑弥呼」第7回(講師:児島 健次郎(白鳳短期大学名誉教授)) 161
3月24日 連続講演会「東大阪郷土の歴史と文化遺産」part3(講師:南 光弘(東大阪観光協会まちガイドボランティア)) 共催:東大阪観光協会 117

児童文化講座

実施日 事業名 備考 参加人数
6月19日 子どもに本を -石井桃子の挑戦3かつら文庫
(講師:森 英男(Dodo企画代表 フリー映像作家))
共催:大阪府子ども文庫連絡会 103
7月10日 ココロを伝えるアートな絵本
(講師:西村 安曇(西村書店 総合企画部 部長))
共催:大阪府子ども文庫連絡会 160
12月11日 ノースウッズの森で ~オオカミと出会う旅
(講師:大竹 英洋(写真家))
共催:大阪府子ども文庫連絡会 148
1月22日 いのちのひろがり -生命誌という新しい知から」
(講師:中村 桂子(科学者 Jt生命誌研究館 館長))
共催:大阪府子ども文庫連絡会 135

情報検索講座 データベースを使いこなそう

実施日 事業名 参加人数
12月11日 第1回 (社会・自然編)人物データベースと雑誌データベースを使い切る
「magazine plus」/「whoplus」編(講師:日外アソシエーツ株式会社)
13
12月19日 第2回 (社会・自然編) 判例を味方にする 「D1-Law」編(講師:第一法規法規株式会社) 9
12月21日 第3回 (社会・自然編) 毎索で甦る近現代史 「毎索」編(講師:株式会社毎日新聞社) 3
1月6日 第4回 (社会・自然編) 就活力の向上!企業研究に役立つ報告書
「eol」編(講師:株式会社プロネクサス)
6
1月18日 第5回 (社会・自然編) 朝日新聞データベース“実践”活用講座
「聞蔵」編(講師:株式会社朝日新聞社)
9
2月23日 第6回  (人文編) 辞書や事典データベースから引き出す、ラノベやゲームのネタあれこれ
「ジャパンナレッジ」編 (講師:株式会社ネットアドバンス)
12

その他

実施日 事業名 備考 参加人数
4月25日 Vrワークショップ 実際に認知症の人の世界を自分事のように体験してみよう 共催:関西認知症にやさしい図書館プロジェクト実行委員会 56
7月5日
12月20日
3月7日
東大阪支援学校 出前おはなし会 60
31
34
8月11日 手話落語 56
8月29日 親子で作って楽しもう!デジタル絵本制作ワークショップ子どもへのサービスのページにも記載(夏休み行事の一環) 共催:相模女子大学学芸学部メディア情報学科 35
11月3日 見て、聴いて、さわって楽しむ読書の世界
・障がい者支援資料及び障がい者支援機器等の展示
・手話のおはなし会
・たのしいおはなし会
・さわる絵本のおはなし会
・立体コピー体験
・講演「視覚障がい者の読書環境について」

16
15
26
22
5
12月14日 認知症から考える多世代交流と地域共生のための図書館とは? 共催:大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻地域包括ケア学・老年看護学研究室 72
1月24日 「森と自然を活用した保育・幼児教育を考えるシンポジウム」(講師:井上 美智子(大阪大谷大学教授)) 91
3月17日 手話落語 34

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

PAGE TOP