ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
大阪府立図書館 > おおさかページ > 小展示 > 小展示展示詳細 > 第171回大阪資料・古典籍室小展示「写真帖・絵葉書でみる大阪の近代建築」

第171回大阪資料・古典籍室小展示「写真帖・絵葉書でみる大阪の近代建築」

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年9月25日更新

展示内容

「写真帖・絵葉書でみる大阪の近代建築」イメージ画像 中之島図書館所蔵の写真帖や絵葉書で近代大阪の建築を紹介します。

(中央)『[大阪府立図書館写真アルバム] [1]』【館資料299】より開館当初の中之島図書館(サイネージで展示)
(左上)『増築記念絵はがき 』【542.3/845】より「松坂屋大阪支店」 (右上)『大阪絵葉書集成』【291.63/1329N】より「通天閣」
(左下)『大阪市營高速電氣軌道[絵葉書]』【516.7/7NX】より「梅田停留所」 (右下)『創立四十周年記念写真帖』【へ1/708/#】より「住友ビルディング」

開催期間

令和5年9月25日(月曜日)から令和5年11月25日(土曜日)まで

※平日9時から20時 土曜日9時から17時 入場無料
※期間中の休館日は、毎週日曜日と祝日(10月9日(月曜日)、11月3日(金曜日)、11月23日(木曜日))、および館内整理日(10月12日(木曜日))です。

場所

大阪府立中之島図書館 3階 大阪資料・古典籍室1

展示資料一覧

絵葉書

No. 建物名 建築年 設計者 資料名 請求記号
1 大阪府庁(江之子島) 明治7年(1874) [キンドル] 〔大阪名所絵葉書帖〕 373/83/#
2 日本銀行大阪支店 明治36年(1903) 辰野金吾ほか 〔大阪名所絵葉書帖〕 373/83/#
3 大阪市中央公会堂 大正7年(1918) 岡田信一郎ほか 〔大阪名所絵葉書帖〕 373/83/#
4 第四師団司令部 昭和6年(1931) 第四師団経理部 〔大阪名所絵葉書帖〕 373/83/#
5 梅田停車場(2代目) 明治34年(1901) 逓信省 〔大阪絵葉書集成〕 291.63/1329N
6 梅田停留所 昭和8年(1933) 大阪市 大阪市營高速電氣軌道[絵葉書] 516.7/7NX
7 心斎橋停留所 昭和8年(1933) 大阪市 大阪市營高速電氣軌道[絵葉書] 516.7/7NX
8 天神橋筋停車場(新京阪ビル) 大正15年(1926) 渡辺節 〔大阪絵葉書集成〕 291.63/1329N
9 南海髙島屋(南海ビルディング)
大丸大阪店
十合百貨店
昭和5・7年(1930・32)
昭和6年(1931)
昭和10年(1935)
南海髙島屋:久野節
大丸大阪店:ヴォーリズ
十合百貨店:村野藤吾
〔大阪名所絵葉書〕 378/1085/#
10 三越呉服店大阪支店(三越百貨店) 大正9年(1920) 横河工務所 〔大阪絵葉書帖〕 291.63/1068N
11 阪急百貨店 昭和4-11年(1929-1936) 竹中工務店 〔大阪名所絵葉書〕 378/1085/#
12 松坂屋大阪支店 昭和12年(1937) 鈴木禎次 増築記念絵はがき 542.3/845/#
13 千日前楽天地 大正3年(1914) 設楽貞雄 〔大阪名所絵葉書帖〕 373/83/#
14 大阪歌舞伎座 昭和7年(1932) 大林組 〔大阪名所絵葉書〕 378/1085/#
15 大阪国技館 大正8年(1919) 不明 〔大阪名所絵葉書〕 378/1085/#
16 港温泉 大正14年(1925) 佐藤功一 〔大阪名所絵葉書帖〕 373/83/#
17 通天閣 明治45年(1912) 設楽貞雄 〔大阪絵葉書集成〕 291.63/1329N
18 新世界ルナパーク白塔 大正元年(1912) 不明 〔大阪絵葉書集成〕 291.63/1329N
19 内国勧業博覧会美術館(大阪市民博物館) 明治36年(1903) [久留正道] 〔大阪名所絵葉書帖〕 373/83/#
20 大阪ホテル 明治35年(1902) 不明 大阪ホテル絵葉書 689.8/274N
21 大阪株式取引所 昭和10年(1935) 長谷部・竹腰建築事務所 株式会社大阪株式取引所市場新築記念 546.3/297/#
22 取引所内部 昭和10年(1935) 長谷部・竹腰建築事務所 株式会社大阪株式取引所市場新築記念 546.3/297/#
23 大阪ビルディング 大正14年(1925) 渡辺節 〔大阪絵葉書帖〕 291.63/1068N
24 堂島ビルディング 大正12年(1923) 竹中工務店 〔大阪絵葉書帖〕 291.63/1068N
25 大阪中央電話局 昭和2年(1927) 逓信省 大阪中央電話局絵葉書 694.2/102N
26 大阪毎日新聞本社 大正11年(1922) 片岡安 〔大阪毎日新聞社〕絵葉書 070/999/#
27 大阪朝日新聞本社 大正5年(1916) 竹中工務店 〔大阪名所絵葉書帖〕 373/83/#
28 堺市立水族館 昭和12年(1937) 長谷部・竹腰建築事務所 復興開館記念繪葉書 526.4/49N
29 堺燈台 明治10年(1877) [大眉佐太郎ほか] 堺名所 291.63/1238N
30 池田町公会堂 昭和10年(1935) 木子七郎 [池田公会堂竣成記念 絵葉書] 379.2/11NX

写真帖

No. 建物名 建築年 設計者 資料名 請求記号
31 大阪府庁 大正15年(1926) 平林金吾ほか 大阪府庁新築写真帖 X526/161N
32 大阪市庁 大正10年(1921) 小川陽吉ほか 大阪市庁舎新築記念 526.3/17N
33 造幣寮 明治3年(1870) ウォートルス [大阪造幣局風景写真] 337.3/8NX
34 大阪控訴院及大阪地方裁判所
大阪区裁判所
明治33年(1900) 河合浩蔵 大阪控訴院・大阪地方裁判所・大阪区裁判所検事・判事写真帖 327.1/479N
35 大阪監獄(大阪刑務所) [昭和3年(1928)] 司法省 建築記念寫眞帖 526.3/138N
36 大阪放送会館(大阪中央放送局) 昭和11年(1936) 渡辺仁 大阪放送会館 526.6/12NX
37 住友ビルディング 大正15年・昭和5年(1926・30) 住友合資工作部 創立四十周年記念写真帖 へ1/708/#

その他サイネージで中之島図書館の古写真をスライド上映します。