大阪府立図書館

English 中文 한국어 やさしいにほんご
メニューボタン
背景色:
文字サイズ:

「図書館の力!!」 あなたの「しらべる」応援します!

更新日:2024年4月1日


「図書館の力!!」 あなたの「しらべる」応援します! – 大阪府立図書館のレファレンスサービス(3/3)

掲載日:2024年4月1日更新

 

広がるレファレンスサービス

たくさんの情報が集まる図書館の力と司書の力を活かし、みなさんの「調べる」をサポートするメニューはたくさん用意されています。大阪府立図書館のサービスをご紹介しましょう。

個人利用者へのサービス

さまざまな利用者のニーズにこたえるサービス

利用者のニーズに対応するため、さまざまな申込み方法で受け付けて、みなさんの「調べる」をサポートしています。
府立図書館に来館するだけでなく、ホームページの「調査相談」のページから「e-レファレンスのご案内」を選択して、24時間いつでも申込みフォームからお申込みいただける「e-レファレンス」、手紙などの文書でのレファレンスサービスも実施しています。

  これは便利!家や会社からいつでも相談できるんやね! 

「調査ガイド」の発行、「レファレンス事例」の公開

調査ガイド」は、質問の多いテーマの調査方法を紹介した、司書のノウハウ満載の情報満載のリーフレットです。ホームページでも公開していて、著作権フリーです。
大阪府立図書館のホームページではこのほか、役立つ情報源となるサイトを集めたリンク集や、調査の参考となるよう、過去に寄せられた質問と回答の事例を紹介する「レファレンス事例データベース」などを提供しています。

ひとりで調べるときにめっちゃ楽やわ たろうさん

市町村図書館へのサービス

市町村図書館への支援、市町村図書館を通じた府民へのサービスは、都道府県図書館である大阪府立図書館の重要な仕事です。
市町村図書館に向けて資料の貸出し、依頼のあった調査への協力のほか、大阪府立図書館では、調査ノウハウを市町村図書館に伝えるため、市町村図書館の司書を対象とした各種研修を実施し、府域の図書館全体の「司書力」アップの場を提供しています。

学校へのサービス

子どもたちの読書環境づくりは、社会の大きなテーマです。
休館日に学校向けの団体利用をおこなう「スクールサービスデイ」の実施や、高校生のための図書館講座「Libco(りぶこ)」などで図書館の活用方法を紹介する取組とともに、教員が授業や教材を作るときに参考になる「先生のための図書館活用ガイド」を作成しています。

行政等へのサービス (政策立案支援サービス)

知らないところで生活を支えてんねんな はなこさん

大阪府が政策立案するにあたり、担当者がより効率的に情報を収集し、効果的に仕事が進められるよう、現状分析や海外事例、関連施策、法律・判例など、さまざまな情報を提供しています。同様に大阪府議会議員へのサポートも議会図書室と連携して実施しています。

誰でも使える身近な図書館は、「確かな、質の高い情報を得る」ことが求められる時代にあって、今まで以上にみなさんのお役に立てる施設なのです。
さまざまな情報を調べ、新たなことを「知る」ことは、新しい世界を開きます。司書は、みなさんの「調べる」を応援し、そのワクワク!ドキドキ!の道のりを一人でも多くの方に体験していただきたい。そう願っています。

 司書も使わなそんそん これからも図書館を使おう  

【コラム】どうして司書がサポートしてくれるの?

公共図書館は、すべての人に情報へのアクセスを保障することを使命とし、民主主義の基盤といわれます。そのため、公共財として税金で運営され、法律(図書館法)で「図書館資料の利用に対するいかなる対価をも徴収してはならない」と定められて、すべての人に扉を開いています。さらに図書館法は、「図書館の職員が図書館資料について十分な知識を持ち、その利用のための相談に応ずるようにすること」と規定し、利用者が司書に相談することができ、資料を活用することができるサービス体制の整備を求めています。資料とあわせてレファレンスサービスを利用できることで、利用者は必要な情報にスムーズにアクセスできるようになるのです。

誰もが情報にアクセスでき、情報を使いこなし、それぞれの力を発揮することができれば、社会はもっと豊かになります。図書館が活用され、そこで新たに生み出された知識は、再び図書館に戻り、さらに次の知識につながっていきます。図書館は、そんな無限の可能性を秘めたところなのです。

さぁ、あなたも図書館へ!

« 前へ12|3


PAGE TOP