大阪府立図書館

English 中文 한국어 やさしいにほんご
メニューボタン
背景色:
文字サイズ:

こども向け調査ガイド~自転車

更新日:2015年3月19日

大阪府立中央図書館こども向け調査ガイド 34
2015年3月
 [PDFファイル/123KB]

自転車のイラスト

【問題】 自転車の元祖(がんそ)とよばれるドライジーネが発明された国はどこでしょう?

(1) イギリス (2) ドイツ (3) オランダ

【答え】(2)ドイツです。ドライス男爵(だんしゃく)が発明しました。ペダルがなく、地面をけって進んでいたそうです。

調べてみよう!

『じてんしゃにのろう(講談社の創作絵本)』
(斉藤洋/作 田中六大/絵 講談社 2014.5【E0/17292N/タ】)

自転車の補助輪(ほじょりん)をはずして練習するところからはじまり、道路標識(どうろひょうしき)を覚えて、交通ルールを守って、さあ出発!帰ってからの点検と手入れの方法ものっている絵本です。(低学年~)

『自転車の発明 (いたずらはかせのかがくの本11)』
(板倉聖宣/著 国土社 1981.9【J536/20N】)

車をつけた木馬の時代から、ハンドルがつき、ペダルがついて、自転車がより早く、安全にと改良されていく様子が紹介されています。(中学年~)

『Q&A式自転車完全マスター 1~4』
(こどもくらぶ/企画・編集・著 ベースボール・マガジン社 2012.7 【J536/159N/1~4】)

質問に答えながら、自転車のルールが学べる「1巻:道路交通法と自転車」。他にも「2巻:社会で活躍する自転車」、「3巻:自転車の歴史と文化」、「4巻:自転車の安全を考えよう」があります。(高学年~)

行ってみよう!

■「自転車博物館サイクルセンター」(電話:072-243-3196)

自転車の歴史やしくみを実物を見ながら学べる博物館です。自転車に関する本を集めた図書室もあります。

adobe

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

PAGE TOP