大阪府立図書館

English 中文 한국어 やさしいにほんご
メニューボタン
背景色:
文字サイズ:

「はらっぱ」 No.34 おはなし会プログラム ~その10~

更新日:2021年3月31日


「はらっぱ」 No.34 おはなし会プログラム ~その10~

掲載日:2021年3月31日更新

大阪府立中央図書館 こども資料室

令和2(2020)年1月から12月までの期間に、当館で行ったおはなし会のうち、子どもたちが特に楽しんでくれたプログラムをご紹介するコーナーです。

開催日 令和2年9月下旬
対象者 支援員養成講座参加者
テーマ 十五夜とうさぎ

てあそび「うさぎさん」
絵本『うさぎちゃん』
せなけいこ/さく・え 金の星社 1980.9
絵本『アヒルだってば!ウサギでしょ!』
エイミー・クローズ・ローゼンタール/さく トム・リヒテンヘルド/さく いまえよしとも/やく サンマーク出版 2010.5
絵本『みらいのえんそく』
ジョン・ヘア/作 椎名かおる/文 あすなろ書房 2019.6
大型絵本『パパ、お月さまとって!』
エリック=カール/さく もりひさし/やく 偕成社 2015
てあそび「くいしんぼうのゴリラ」
エプロンシアター「おかしのほしのくいしんぼう」
ストーリーテリング「北斗七星」
『おはなしのろうそく25』 東京子ども図書館/編 東京子ども図書館 2004.3
てあそび「さよならあんころもち」

毎年行っている、読書活動推進支援員養成講座での実演用プログラム。プログラムの組立の説明にも使用するため、例年はパネルシアターなども組み込むが、今年はコロナ対策もあり、絵本を中心に組み立てた。読みあえる絵本『アヒルだってば!ウサギでしょ!』や大型絵本など、絵本のバリエーションを盛り込んだ。

開催日 令和2年11月初旬
対象者 小学3年生
テーマ リズムを楽しむ:オノマトペ

紙芝居『かぜのかみとこども』
渋谷勲/脚本 わかやまけん/画 童心社 1989
大型絵本『もこもこもこ』
谷川俊太郎/作 元永定正/絵 文研出版 2006.3
ストーリーテリング「元気な仕立て屋」
    『イギリスとアイルランドの昔話』 石井桃子/編・訳 J・D・バトン/画 福音館書店 1981.11

希望により[オノマトペ]をテーマに組んだプログラム。『もこもこもこ』は「知ってる!」と言いながら不思議な擬音とともに形の変化を楽しんでいた。

開催日 令和2年12月中旬
対象者 小学3年生
テーマ 短いけど楽しい!

大型絵本『わゴムはどのくらいのびるかしら』
マイク・サーラー/ぶん ジェリー・ジョイナー/え きしだえりこ/やく ほるぷ出版 2005.5
大型絵本『まどから★おくりもの』
五味太郎/作・絵 偕成社 2003.11
ストーリーテリング「仕立て屋のお話―ユダヤ人の民話」
『三分間で語れるお話:地球をぐるっと77編』 マーガレット・リード・マクドナルド/著 佐藤凉子/訳 編書房 2005.7

人数の多い学校だったため、コロナ対策で一緒に動くグループの人数を少数にすると各プログラムの時間が短くなり、その短い時間でも楽しめるものとして組み立てた。また、遠くからも見えるよう大型絵本を使用。生徒たちはどの話も話の展開に驚きながら楽しんでいた。

【編集後記】

今号は令和2(2020)年で移転10年を迎えた国際児童文学館のこれまでを振り返りました。ご紹介できたのは一部になりますが、ホームページ等でも情報をご覧いただけますのでぜひご活用ください。


PAGE TOP