大阪府立図書館

English 中文 한국어 やさしいにほんご
メニューボタン
背景色:
文字サイズ:

こども向け調査ガイド~キノコ

更新日:2024年2月20日

大阪府立中央図書館こども向け調査ガイド 114
2024年2月
キノコ [PDFファイル/323KB]

きのこのイラスト

【問題】「ナメコ」「エリンギ」などキノコはかわった名前が多いですが、次の3つのうち本当にあるキノコはどれ?

(1)オサジタケ (2)テブクロタケ (3)クチベニタケ

答えはこのページの下にあるよ!

調べてみよう!

■『きのこのふしぎえほん(たのしいちしきえほん)
山本(やまもと)亜貴子(あきこ)/(さく)(え) 保坂(ほさか)健太郎(けんたろう)/監修(かんしゅう) PHP研究所(けんきゅうじょ) 2017.8 【J474/19N】)

きのこ博士(はかせ)のクマさんたちと森へきのこがりに出かけたノッコちゃん。きのこが生えている場所やきのこのつくり、かわいい・おもしろいきのこの種類(しゅるい)など、カラフルなイラストで、ノッコちゃんといっしょにきのこのふしぎを学べる絵本です。(低学年~)

■『きのこ(小学館(しょうがくかん)図鑑(ずかん)NEO POCKET 13)
保坂(ほさか)健太郎(けんたろう)/ほか監修(かんしゅう)執筆(しっぴつ) 大作(おおさく)晃一(こういち)/ほか写真(しゃしん) 小学館(しょうがくかん) 2022.9 【J474/4NX】)

約(やく)(やく)500種類(しゅるい)のきのこを精密(せいみつ)写真(しゃしん)とともにまとめたポケット図鑑(ずかん)。きのこ関連(かんれん)(かんれん)雑学(ざつがく)(ざつがく)(か)いたコラムが充実(じゅうじつ)(じゅうじつ)巻末(かんまつ)(かんまつ)索引(さくいん)(さくいん)もあり。(中学年(ちゅうがくねん)~)

■『きのこの不思議:きのこの生態・進化・生きる環境(子供の科学★サイエンスブックス)
(保坂健太郎/著 誠文堂新光社 2012.8 【J474/16N】)

その生態(せいたい)にはまだまだ謎(なぞ)が多いきのこ。きのこの一生、色や形の秘密(ひみつ)といった基本的(きほんてき)な情報(じょうほう)から、きのこの名前の付(つ)け方やきのこ研究者の博物館(はくぶつかん)での1日など、研究の裏側(うらがわ)まで知ることができます。(高学年~)

見てみよう!

■​きのこ百科」(一般(いっぱん)財団(ざいだん)法人(ほうじん)日本(にっぽん)きのこセンター)

きのこって何?しいたけってどうやって栽培(さいばい)するの?きのこについて楽しく学べるページです。

【答え】(2)「クチベニタケ」です。
胞子(ほうし)を出す穴(あな)の周(まわ)りの星形のふちどりが口べにみたいだからです。ほかにも「おしろい」「ほおべに」といった化粧品(けしょうひん)の名前をもつキノコがあります。

adobe

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

PAGE TOP