職員の日記帳(2023年9月)
更新日:2023年9月30日
職員の日記帳(2023年9月)
第16回 あなたのおすすめ 本のPOP広場~1次審査~
この年の記事へ戻る
2023年
投稿者:U 2023年9月30日
みなさんこんにちは~!朝夕涼しくなってきましたね。朝のめざめはいかがですか?
昼間との寒暖差で体調を崩す人もいるようなので、体調管理はしっかりとしてくださいね
2学期が始まりましたネ。
2学期と言えば、学校では運動会や修学旅行などのシーズンかと思いますが、
中央図書館では読書の秋が目の前ということで、
「あなたのおすすめ 本のPOP広場」のシーズンとなりました(今年で16回目です。)
さて今回は、「あなたのおすすめ 本のPOP広場」1次審査の様子を紹介したいと思います。
まず審査会場の雰囲気が出るように、案内掲示を作ってみました!!
こんな感じです。ちなみに、掲示を支えている木のブロックは、Uの最近のお気に入りです★

これだけでは、雰囲気が伝わらないので全体を映した写真をお見せします!
こんな感じです!!応募作品は、大きな台紙に貼りつけてから掲示をします。
1つの作品だけでも見応えがあるのに、たくさんの作品が揃うと圧巻です(>_<)
この様子を見ていただいて、ではクイズです。
今年の応募作品は何点だったでしょうか❔(・・?
(答えは最後に記載しますね。)

5日間かけて応募作品を、中央図書館の職員全員で1点1点丁寧に見ていきます。
それぞれの視点で審査をするので、職員によって視点が異なるのがおもしろいところです。
では、気になる1次審査の職員のコメントを少し紹介します
中学生の部では、「かわいいイラストに引きつけられました。」
「とても作品の雰囲気が出ていて、ステキでした。」とのコメントや、
高校生の部では、「題名と絵のイメージが合っている。」
「表現力がうまいと思う」とのコメントがありました。
この後、1次審査の結果を集計して、一定数を2次審査の対象とします。
一体どの作品が2次審査に通過したのか、次号でお知らせできれば、したいと思います( *´艸`)
最後に、クイズの答えです。
なんと今年は、中学生の部705点、高校生の部279点ものご応募をいただきました!(*’▽’)
ありがとうございます!!