親と子のひろば「たんぽぽ」プログラム【2025年2月】
更新日:2025年9月10日
親と子のひろば「たんぽぽ」プログラム【2025年2月】
2025年2月7日(金曜日)
♪ととけっこう(人形を使って)
♪ゆすらんかすらん
絵本『おーさむこさむ(松谷みよ子あかちゃんのわらべうた 6)』
♪おーさむこさむ(うさぎの人形、板、葉っぱを使って)
♪こどもかぜのこ
絵本『やまのおふろやさん(ぽかぽかおふろ)』
絵本『まめのかぞえうた(たんぽぽえほんシリーズ)』
♪おにさのるすに
★鬼の面に新聞紙で作った豆を当てっこゲーム
♪さよならあんころもち
感想・反応
最初は一組だけだったが、次々に来られた。1歳前後の子が多く、関心や反応が似ていた。終わった後も、おかあさんたち同士で話をしていて、交流が生まれていた。節分は済んでいたが、季節の行事を子どもたちに知ってもらいたいのと体験の繰り返しのためプログラムに入れた。新聞紙を破ったり、丸めたりすることで手先をたくさん使い、手触りや音を楽しんだ。
2025年2月21日(金曜日)
♪かくかくかくれんぼ(人形を使って)
♪ちょちちょちあわわ
絵本『かぜびゅんびゅん』
♪うえからしたから(小さい布、大きい布を使って)
絵本『おいちにのだーるまさん(0.1.2.えほん) 』
♪ずくぼんじょ
絵本『ぶーぶーぶー(0.1.2.えほん) 』
♪うまはとしとし
♪さよならあんころもち
感想・反応
寒波が来ていたためとても寒い日だったが天気は良く、10時頃から何組か集まり始め、最終的に多数の参加となり賑やかに進んだ。冬だが、少し春のきざしを意識したプログラムとし、♪ずくぼんじょを入れた。動きたくなる子もいたが、気になる絵本や手遊びの時には戻ってきて参加していた。終わった後は、前回同様マットを20分ほどそのままにしたことで、親子で交流している様子だった。
2024(令和6)年度
2024年4月 | 2024年5月 | 2024年6月 | 2024年7月 | (8月はお休み) | 2024年9月 |
2024年10月 | 2024月11月 | 2024年12月 | 2025年1月 | 2025年2月 | 2025年3月 |