親と子のひろば「たんぽぽ」プログラム【2024年7月】

更新日:2025年9月10日


親と子のひろば「たんぽぽ」プログラム【2024年7月】

2024年7月5日(金曜日)

♪ととけっこう(人形を使って)
絵本『ちいさなふね(こどものとも0.1.2.)
♪ゆらゆらボート
♪うみ (大きな布とオーシャンドラムを使って)
♪うみだよかわだよ(大きい布の中にシフォン生地の魚をつくって10匹ほど入れて、揺らしながら)
絵本『わたしのワンピース
♪とうだほしゃながれ(黄色い布を使って)
♪さよならあんころもち

感想・反応

♪ゆらゆらボートは、ふつう、大波、早い波と変化をつけて繰り返し行った。最初緊張している様子だった2歳児も、わらべうた、手遊びで気持ちがほぐれたのか、後半は笑顔を見せてくれた。『わたしのワンピース』などの定番の絵本は、今まで読む機会が少なかったが、絵本をよく聞いてくれる子たちも増えてきたので、意識してプログラムに入れていきたい。

2024年7月19日(金曜日)

♪かくかくかくれんぼ(人形を使って)
絵本『ぼうしとったら(PETIT POOKA)
♪きゃーろのめだま
絵本『ほっぷすてっぷかぶとむし(0.1.2.えほん)
♪せみがなきました
絵本『ちいさなふね(こどものとも0.1.2.)
♪みんなでポン(ペープサート)
♪さよならあんころもち
ウサギの紙コップのおもちゃを配る

感想・反応

7か月の赤ちゃんが初めて参加してくれた。終始ごきげんで、顔をじーっと見たりにこにこしたりしていた。♪きゃーろのめだまでは、手が自然とつくようにとわらべうたを歌いながらするとよいことをお母さんにも伝えられた。2歳女児は、よく図書館には来ている子だがおはなし会があるのを初めて知ったとのこと。最初は緊張していたが、徐々に慣れてきて、ペープサートも楽しんでいた。


2024(令和6)年度

2024年4月 2024年5月 2024年6月 2024年7月 (8月はお休み) 2024年9月
2024年10月 2024月11月 2024年12月 2025年1月 2025年2月 2025年3月