親と子のひろば「たんぽぽ」プログラム【2013年2月】
掲載日:2014年11月30日更新
2013年2月1日(金)
♪ととけっこー
♪ちょちちょちあわわ
絵本『たまごのえほん』(いしかわこうじ/作・絵 童心社 2009.12)
♪にぎり(布をつかって)
♪きれいにたたみましょ(布をつかって)
絵本『おにはそと』(せなけいこ/作・絵 金の星社 2010.12)
♪豆まき(童謡・お手玉で鬼の的当て)
♪さよならあんころもち
感想・反応
布あそびは、小さな子も楽しんでいた。たたむのは難しいが、それでも真似してやる姿が成長を促すように感じた。歌「豆まき」の歌に合わせて、鬼の面にお手玉を投げて遊ぶときに、お母さんのおひざに戻ってから投げることにしたら、混乱しないようになった。小さな工夫が必要だと感じた。
2013年2月15日(金)
♪ととけっこー
絵本『おひさまさんさんおはようさん』(なかじまかおり/さく 岩崎書店 2012.9)
♪おせんべやけたかな
♪なべなべ
絵本『かぜびゅんびゅん』(新井洋行/さく 童心社 2012.3)
♪うえからしたから(布をつかって)
♪風吹くな(布をつかって)
♪さよならあんころもち
感想・反応
「おせんべやけたかな」では、手首をクルッと返すところが楽しかった。「なべなべそこぬけ」では、一般的な二人一組の遊び方ではなく、大きな円をつくり、前後や左右に歩いて楽しんだ。
2012(平成24)年度
2012年4月 | 2012年5月 | 2012年6月 | 2012年7月 | (8月はお休み) | 2012年9月 |
2012年10月 | 2012年11月 | 2012年12月 | 2013年1月 | 2013年2月 | 2013年3月 |