親と子のひろば「たんぽぽ」プログラム【2024年3月】

更新日:2025年9月10日


親と子のひろば「たんぽぽ」プログラム【2024年3月】

2024年3月1日(金曜日)

♪ととけっこう(人形を使って)
♪かくかくかくれんぼ(人形を使って)
絵本『ひよこ(はじめての絵本たいむ)
♪にぎりぱっちり(黄色の布を使って)
♪ことりさんがやってきて(人形を使って)
絵本『 ぶーぶーぶー(0.1.2.えほん )
♪ゆーらりゆーらり
絵本『がたんごとんがたんごとん(福音館 あかちゃんの絵本 )
♪ずくぼんじょ
絵本『ピッピちゃん(こどものとも0.1.2. 268号)
♪さよならあんころもち
絵本『ぺんぎんたいそう(こどものとも0.1.2. 223号)
♪うまはとしとし

感想・反応

0歳が多く、興味津々という感じでじっと絵本や動きを見てくれていた。また、激しい動きの少ない、身体を揺らすふれあいが多いのわらべうたを中心に楽しんだ。終了後に、前回参加した子が来てくれたので、絵本を1冊とわらべうたを1つ追加して、一緒に遊んだ。

2024年3月15日(金曜日)

♪ちゅーりっぷしゃーりっぷ
絵本『おはながさいた(こどものとも0.1.2. 84号 )
♪おはながわらった(手袋人形を使って)
♪たんぽぽたんぽぽ(黄色の布を使って)
♪ちょうちょ(紙で作ったちょうちょを使って)
絵本『たまごのえほん(いしかわこうじしかけえほん)
♪ころころたまご
絵本『ことりのちいさなちいさなたまご:めくってひろがる(しかけえほん)
♪かえるがなくからかーえろ(人形を使って)
ねこの折り紙とハートのマグネットを配る

感想・反応

♪ちょうちょのときに、紙で作ったちょうちょを扇子で飛ばして遊ぶと、夢中で目で追いかけ見ている様子だった。また、絵本もじっと見て、集中して聞いてくれていた。『ことりのちいさなちいさなたまご』は、ページをめくると広がって桜の花になるしかけ絵本で保護者の方も興味深そうに見てくれていた。参加する子どもが近くの絵本の棚に気を取られることが課題だったため、今回から黒い布を絵本の棚に被せたところ、おはなしに集中できていると感じた。


2023(令和5)年度

(4月はお休み) (5月はお休み) (6月はお休み) (7月はお休み) (8月はお休み) 2023年9月
2023年10月 2023月11月 2023年12月 2024年1月 2024年2月 2024年3月

※2020年3月から2023年7月まで、臨時休館及び感染拡大防止のためおはなし会中止