親と子のひろば「たんぽぽ」プログラム【2023年9月】

更新日:2025年9月10日


親と子のひろば「たんぽぽ」プログラム【2023年9月】

2023年9月1日(金曜日)

♪ねこじゃらし(実物のねこじゃらしを使って)
絵本『おなかのすいたばったのトト
♪うさぎ うさぎ
絵本『サラダだいすき
♪トマトってかわいいなまえだね(ペープサート)
絵本『おつきさまこんばんは
♪とだほしゃながれ(小さな布を使って)
♪上から下から大風こい(大きい布を使って)
絵本『ちいさなふね
♪ふねの せんどさん

感想・反応

♪ねこじゃらしでは実物のねこじゃらしを、♪とだほしゃながれと♪上から下から大風こいでは布を使い、感覚遊びへと繋げた。『ちいさなふね』では、「ポンポンポン」という場面で子どもをひざにのせて、音の最後で上にあげたり、軽く触れることで親子のコミュニケーションを促した。全体を通して、季節感も考慮した本と遊びを繋げるプログラムを意識したことで子どもたちは、よりおはなしやわらべ歌を身近に感じてくれた様子だった。

2023年9月15(金曜日)

♪おすわりやすいすどっせ
♪コロコロたまご(手袋人形を使って)
絵本『ひよこさん(0.1.2.えほん)
♪おつきさまえらいの(ペープサート)
絵本『まんまるおつきさん(こどものとも0.1.2.)
絵本『ねんね
♪おやゆび ねむれ(指遊び)
♪かえるがなくから帰ろ(手袋人形を使って)
月に見立てたふうせん、花ゴマを配る

感想・反応

朝から小さい子が何人か来室。早めに準備をして絵本を並べておくと、開始時間前に来て、絵本を選びながら待って参加してくれた。姉妹で参加してくれたお姉ちゃんは、小学生だったが、一緒に楽しんでくれたように思う。 最後に、読んだ本や関連本を紹介、貸出にも繋がり、お土産にもよく反応してくれていた。


2023(令和5)年度

(4月はお休み) (5月はお休み) (6月はお休み) (7月はお休み) (8月はお休み) 2023年9月
2023年10月 2023月11月 2023年12月 2024年1月 2024年2月 2024年3月

※2020年3月から2023年7月まで、臨時休館及び感染拡大防止のためおはなし会中止