ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
大阪府立図書館 > 催し物案内カレンダー

催し物案内カレンダー

過去のイベント記録

先月 今月 来月

2022年1月

日付 行事
11月22日~1月15日 第160回大阪資料・古典籍室小展示「近代大阪の図案(デザイン)書」
12月18日~1月23日 【展示】「ほろ酔い文学」 於1階小説読物室
12月21日~1月12日 「こどもクイズはかせ2021ふゆ」(カウンター、webで実施)
12月21日~1月30日 1階YA展示コーナー「科学道100冊 2021」
日付 曜日(祝日) イベント
1日 土曜日(元日)    
2日 日曜日    
3日 月曜日    
4日 火曜日 大阪府立中之島図書館 ビジネス資料展示「-お仕事も働く人も十人十色-小説に出てくるお仕事とそのお仕事に関する本」  (1月4日から3月12日) 中之島図書館
5日 水曜日 【展示】「鎌倉幕府の黎明-鎌倉殿と東国のもののふたち-」 於1階小説読物室 (1月5日から1月30日) 中央図書館
    【企画展示】「本で旅する建築」 於1階 展示コーナーA (1月5日から1月20日) 中央図書館
6日 木曜日 【展示】「ぎせんこう展」 (1月6日から1月20日) 中央図書館
7日 金曜日    
8日 土曜日 【冬休みおたのしみイベント】ピノキオ 冬の工作 中央図書館
    地下書庫見学ツアー 中央図書館
9日 日曜日    
10日 月曜日(成人の日)    
11日 火曜日    
12日 水曜日 「こどもクイズはかせ2021ふゆ」(カウンター、webで実施) (12月21日から1月12日) 中央図書館
13日 木曜日    
14日 金曜日 令和3年度 大阪府立中之島図書館 中級・古文書講座 第3回 中之島図書館
15日 土曜日 第160回大阪資料・古典籍室小展示「近代大阪の図案(デザイン)書」 (11月22日から1月15日) 中之島図書館
    【連続講演会】「中国史・初めて中国を統一した始皇帝とは」第6回 中央図書館
16日 日曜日    
17日 月曜日 第161回大阪資料・古典籍室小展示「和装本にみる数学」 (1月17日から3月5日) 中之島図書館
    令和3年度大阪府立中之島図書館特別展「没後百二十年 福澤諭吉 江戸~明治期の日本人が見た「世界」」 (1月17日から2月26日) 中之島図書館
18日 火曜日    
19日 水曜日 【ビジネスセミナー】「令和3年度 学んですぐ実践!仕事力・経営力アップ講座」第6回 中之島図書館
20日 木曜日 【企画展示】「本で旅する建築」 於1階 展示コーナーA (1月5日から1月20日) 中央図書館
    【展示】「ぎせんこう展」 (1月6日から1月20日) 中央図書館
21日 金曜日 【展示】令和3年度 生涯学習成果作品展示会 (1月21日から1月30日) 中央図書館
    令和3年度 大阪府立中之島図書館 中級・古文書講座 第4回 中之島図書館
22日 土曜日    
23日 日曜日 【展示】「ほろ酔い文学」 於1階小説読物室 (12月18日から1月23日) 中央図書館
24日 月曜日    
25日 火曜日    
26日 水曜日 【展示】「図録で広がるミュージアムの世界」 於1階小説読物室 (1月26日から2月27日) 中央図書館
27日 木曜日 【連続講演会】「西域踏査40年、その魅力を語る」第3回 中央図書館
28日 金曜日 令和3年度 大阪府立中之島図書館 中級・古文書講座 第5回 中之島図書館
    【セミナー】『大阪の産業・経済を知る!』「大阪経済の特徴って?『なにわの経済データ』から読み解く アフターコロナ編」 中之島図書館
29日 土曜日    
30日 日曜日 1階YA展示コーナー「科学道100冊 2021」 (12月21日から1月30日) 中央図書館
    【展示】「鎌倉幕府の黎明-鎌倉殿と東国のもののふたち-」 於1階小説読物室 (1月5日から1月30日) 中央図書館
    【展示】令和3年度 生涯学習成果作品展示会 (1月21日から1月30日) 中央図書館
    【展示】「第15回 若者ダンス・カーニバル in 大阪府立中央図書館 関連資料展示」 於YA展示コーナー (1月30日から2月13日) 中央図書館
31日 月曜日    
先月 今月 来月