このページは、図書館の「 + pagetitle + 」です。

メニューをスキップして、本文へ移動します。

図書館(図書館トップページへ戻る)

言語選択メニュー

言語を切り替えます。

一般 | かな | English

現在のページの位置は

蔵書検索トップ > テーマカテゴリ > テーマリスト > テーマ資料一覧

です。


グーグル サイト内検索

グーグル サイト内検索です

いつでも利用可能なメニューです。

分類検索 詳細検索 レファレンス検索 テーマ資料 予約カートを見る ヘルプ

  ログインの状態:ログインしていません ログイン

ここから本文です。

【大阪府立図書館からのお知らせ】
大阪府立図書館(中之島・中央)は、新型コロナウイルス感染拡大防止対策を講じた上で開館しています。


【中之島図書館からのお知らせ】
中之島図書館所蔵資料のうち配架場所が「▼外部」で始まる資料は、書庫の耐震改修工事に伴い外部書庫に移転しているため、取寄せに日数がかかります。詳細は「書庫棟改築工事に伴う外部書庫移転資料の利用について」をご覧ください。


ここから本文です。

テーマ資料一覧

  • 『ニジェール物語』原画展 資料展示 2の一覧です。
  • 該当件数は 74 件です。
No. 書誌種別 書名 巻次 著者 出版者 出版年月 分類
1 図書 アフリカ イボン・アヨ∥著 同朋舎出版 1997/01
2 図書 アフリカにゲレヌクをおって 松岡/達堪∥原案・絵 教育研究社 1980/07 E
3 図書 アフリカのおくりもの 飯沢/耕太郎∥絵・ことば 福音館書店 2001/09 245
4 図書 アフリカの森の日々 ジェーン・グドール∥著 BL出版 2002/11
5 図書 アフリカ・南アメリカの鉄道 秋山/芳弘∥著 旺文社 2006/11 686.24
6 図書 アフリカゾウ56頭移動大作戦 神戸/俊平∥文 学習研究社 2002/11 489.7
7 図書 ありがとうアフリカ チロンボ・ンゴイ/Jr.∥著 ほんの木 1991/07 302
8 図書 生きもののおきて 岩合/光昭∥著 筑摩書房 1999/11 482.456
9 図書 行ってみたいなあんな国こんな国 7 東/菜奈∥作 岩崎書店 2010/03 290.8
10 図書 AはアフリカのA イフェオマ・オニェフル∥作・写真 偕成社 2001/09 E
11 図書 HIV/エイズとともに生きる子どもたちケニア 山本/敏晴∥写真・文 小学館 2009/12 E
12 図書 エジプトのミイラ アリキ/ブランデンバーグ∥文と絵 あすなろ書房 2000/12 242.03
13 図書 NHKダーウィンが来た! NHK「ダーウィンが来た!」‖原作 講談社 2016/07 482.4
14 図書 NHKはろ~!あにまる動物大図鑑 アフリカ編 NHK「はろ~!あにまる」制作班∥編 イースト・プレス 2008/12 489
15 図書 エンザロ村のかまど さくま/ゆみこ∥文 福音館書店 2009/06 E
16 図書 お父さんゴリラは遊園地 山極/寿一∥写真・文 新日本出版社 2006/05 E
17 図書 おとうとは青がすき イフェオマ・オニェフル∥作・写真 偕成社 2006/06 E
18 図書 おばあちゃんにおみやげを イフェオマ・オニェフル∥作・写真 偕成社 2000/10 E
19 図書 カバのこども ガブリエラ・シュテープラー‖写真・文 徳間書店 2017/03 489.84
20 図書 かりのけいこ 吉田/遠志∥絵と文 リブリオ出版 2001/04 E
21 図書 学校に行けないはたらく子どもたち 1 田沼/武能∥写真・文 汐文社 2004/11 367.6
22 図書 希望のダンス 渋谷/敦志‖写真・文 学研教育出版 2015/06 369.44
23 図書 キリンのこども ガブリエラ・シュテープラー‖写真・文 徳間書店 2017/01 489.87
24 図書 くんくんくんおいしそう 阿部/知暁‖さく 福音館書店 2014/04 E
25 図書 ケニア ブリジット・タングェイ∥著 ほるぷ出版 2008/03 294.54
26 図書 国際紛争の本 4 大芝/亮∥監修 岩崎書店 2004/03 319
27 図書 国際紛争の本 3 大芝/亮∥監修 岩崎書店 2004/02 319
28 図書 国際理解にやくだつ世界の遊び 4 ポプラ社 1998/04 781
29 図書 国際理解に役立つ世界の紛争を考える 4 文渓堂 2003/03 319
30 図書 子ども兵士 アムネスティ・インターナショナル日本∥編著 リブリオ出版 2008/10 367.6
31 図書 ゴリラ スージー・エスターハス∥著 さ・え・ら書房 2013/04 E
32 図書 ゴリラが胸をたたくわけ 山極/寿一‖文 福音館書店 2015/09 489.97
33 図書 ゴリラ図鑑 山極/寿一∥写真/文 文溪堂 2008/11 489.97
34 図書 ゴリラは語る 山極/寿一∥著 講談社 2012/08 489.97
35 図書 砂漠の動物 ミシェル・キュイザン∥文 ぎょうせい 1985/04
36 図書 砂漠の虫の水さがし 山口/進∥写真・文 福音館書店 2000/06 E
37 図書 シエラレオネ 山本/敏晴∥著・写真 アートン 2003/07 498.024424
38 図書 シマウマのこども ガブリエラ・シュテープラー‖写真・文 徳間書店 2017/02 489.8
39 図書 写真でみる世界どうぶつ家族 5 田中/光常∥文・写真 岩崎書店 1996/04 482
40 図書 写真でみる世界どうぶつ家族 6 田中/光常∥文・写真 岩崎書店 1996/04 482
41 図書 世界の国旗大図鑑 [3] 松田/博康‖監修 小峰書店 2016/04 288.9
42 図書 世界の半分が飢えるのはなぜ? ジャン・ジグレール∥著 合同出版 2003/08 611.39
43 図書 総合学習に役立つみんなの世界遺産 4 岩崎書店 2000/04 709/519.8
44 図書 ゾウ スージー・エスターハス‖著 さ・え・ら書房 2014/04 E
45 図書 ぞうの子ラウルとなかまたち キャサリン・ペイン∥文・写真 岩波書店 1994/06 E
46 図書 ゾウのこども ガブリエラ・シュテープラー‖写真・文 徳間書店 2016/03 489.7
47 図書 体験取材!世界の国ぐに 44 杉本/幸夫∥デザイン ポプラ社 2009/03 290.8
48 図書 体験取材!世界の国ぐに 42 杉本/幸夫∥デザイン ポプラ社 2009/03 290.8
49 図書 体験取材!世界の国ぐに 41 杉本/幸夫∥デザイン ポプラ社 2009/03 290.8
50 図書 たのしいおまつり イフェオマ/オニェフル∥作/写真 偕成社 2007/03 E
51 図書 たびだち 吉田/遠志∥絵と文 リブリオ出版 2001/04 E
52 図書 大自然の動物たち 1 中川/志郎∥監修 桐原書店 1986/03 482
53 図書 チーター スージー・エスターハス∥著 さ・え・ら書房 2013/04 E
54 図書 動物 今泉/忠明‖監修 学研教育出版 2014/07 480.38
55 図書 動物パノラマ大図鑑 1 梅田/紀代志∥絵 講談社 1991/12 E
56 図書 どんな国?どんな味?世界のお菓子 3 服部/幸応∥監修・著 岩崎書店 2005/04 E
57 図書 ナイジェリア ブリジット・ジャイルズ∥著 ほるぷ出版 2009/02 294.45
58 図書 なぞのサルアイアイ 島/泰三‖文 福音館書店 2014/04 489.93
59 図書 21世紀の平和を考えるシリーズ 5 大貫/美佐子∥監修 ポプラ社 2003/04 360.8
60 図書 21世紀の平和を考えるシリーズ 4 大貫/美佐子∥監修 ポプラ社 2003/04 360.8
61 図書 熱帯探険図鑑 5 アフリカ 松岡/達英∥原案・絵 偕成社 1994/03 480
62 図書 はじめてのかり 吉田/遠志‖絵と文 絵本塾出版 2015/09 E
63 図書 パンサーカメレオン ジョイ/カウリー∥文 ほるぷ出版 2005/10 E
64 図書 ヒョウ デレック・ジュベール∥著 ほるぷ出版 2012/02 489.53
65 図書 ピラミッド 加古/里子∥著 偕成社 1990/02 E
66 図書 ふたごのゴリラ ふしはら/のじこ‖文・絵 福音館書店 2015/04 E
67 図書 ぼくはまほうつかい マヤ・アンジェロウ∥文 アートン 2006/09 E
68 図書 マダガスカルがこわれる 藤原/幸一∥写真・文 ポプラ社 2010/05 462.491
69 図書 密着!動物たちの24時間 サハラ砂漠編 [Elizabeth Haldane‖編著] 汐文社 2015/01 481.7
70 図書 ミーアキャットの家族 内山/晟∥しゃしん そうえん社 2010/01 E
71 図書 モロッコのごはん 銀城/康子∥文 農山漁村文化協会 2010/01 E
72 図書 ライオン スージー・エスターハス∥著 さ・え・ら書房 2013/04 E
73 図書 ライオンのこども ガブリエラ・シュテープラー‖写真・文 徳間書店 2016/04 489.53
74 図書 ルワンダの祈り 後藤/健二∥著 汐文社 2008/12 316.84555
このページの先頭へ 前のページへ トップページへ

ここまで本文です。

本文はここまでです。


Copyright © Osaka Prefectural Library. All rights reserved.

ページの終わりです。