|
中央図書館文庫一覧 ※文庫名をクリックすると説明を表示します |
大原文庫 |
61,763 冊 |
日本語図書 24,126冊 外国語図書 37,637冊 |
昭和12年、大原社会問題研究所から大阪府に譲り受けた、主に社会科学関係の資料 |
住友文庫 |
21,563 冊 |
主に外国語図書 |
大正12年、第15代住友吉左衛門氏から寄贈された、19世紀以降の自然科学・医学・工学関係の外国語図書 |
市河文庫 |
1,044 冊 |
主に外国語図書 |
英語学者・市河三喜氏から譲り受けた、主として17世紀以降の言語学・英語学・英文学に関する外国語図書 |
斎藤文庫 |
173 冊 |
主に外国語図書 |
英文学者・斎藤勇氏から譲り受けた、主として17世紀以降の言語学・英語学・英文学に関する外国語図書 |
松下文庫 |
約 4,600 冊 |
日本語図書 2,000冊 外国語図書 1,200冊 雑誌 40種 |
昭和37年に松下幸之助氏から資金を寄贈され購入した、電気工学関係の資料 |
塚本文庫 |
10,680 冊 |
朝鮮語、日本語、その他外国語図書、雑誌など |
「朝鮮語大辞典」(角川書店)の編さんに携わった塚本勲氏から寄贈された朝鮮語関係等資料コレクション |
中央図書館特別集書一覧 ※他の本と同様、テーマごとに分類し閲覧室及び書庫に配架しています |
本川誠二氏旧蔵書 |
約 3,000 冊 |
主にイタリア語図書 |
元桃山学院大学教授・本川誠二氏の旧蔵書。革命家グラムシの研究書を含む、イタリア・ファシズム関連図書(平成9年寄贈) |
家高憲三氏寄贈資料 |
223 冊 |
日本語図書 54冊 外国語図書 86冊 地図 19点 その他、児童書、ビデオ等 |
元枚方市教育長・家高憲三氏から寄贈された北欧関係資料。社会福祉関係資料のほか、広く北欧を知るための外国語資料コレクション(平成9年寄贈) |
ライオンズクラブ寄贈図書 |
229 冊 |
日本語・外国語図書 その他外国語絵本 |
平成12年東大阪市内の5クラブから、平成15年東大阪菊水・南の2クラブから寄贈された、服飾、染色・織物、建築などデザイン関係の図書や宇宙関係図書、外国語絵本等 |
久野収氏旧蔵書 |
2,080 冊 |
日本語図書 601冊 外国語図書 1,468冊 雑誌 11冊 |
思想家・哲学者久野収氏の旧蔵書。1930年代以降の哲学・社会問題関連の外国語図書が中心(平成16年寄贈) |
[ コレクションのページへ]
[ 中央図書館のページへ]
[ 大阪府立図書館のページへ]
|
|