インターナショナルワークショップフェスティバル


『インターナショナルワークショップフェスティバル』(中之島図書館開催分)は終了いたしました。
たくさんのご参加、ありがとうございました。




誰にでも気軽にできる体験型の講座です。大阪府立中之島図書館で、文学、歴史、古典芸能、芸術の魅力を体感!

平成21年8月3日(月)
10:30  100年に一度の不況を生き抜くためのライフプランを作成しませんか?
13:00  漢詩で遊ぼう!
15:00  新しい人形劇を作ろう!
17:00  あなたの人生を変えるコミュニケーション
平成21年8月4日(火)
10:30  中高生向け 江戸時代の本を読もう!
13:00  川柳de遊ぼう!
15:00  誰でも楽しく!「能」体験
17:00  万華鏡遊びの達人になる
平成21年8月5日(水)
10:30  古文書を読もう!
13:00  谷崎潤一郎と大阪を語ろう
15:00  身近な話題で!コミュニケーション能力UP術
17:00  一人で長いセリフを発するために
平成21年8月6日(木)
10:30  ひとりものがたり「源氏物語」にふれてみよう
13:00  文学座俳優による演劇ワークショップ
15:00  ちょっとした二人芝居
平成21年8月7日(金)
10:30  フレスコモザイクに挑戦しよう
13:00  オトナのための詩の講座〜自分の言葉〜
15:00  郷土玩具 金魚のおもちゃ あれこれ
平成21年8月8日(土)
10:30  甲骨文字を描いてあなただけの"うちわ"をつくろう
13:00  大阪のまちの魅力を「ええはがき」にしよう
15:00  お米に文字を書こう!
主催IWF実行委員会(LLPアートサポート・(財)大阪21世紀協会・関西広域機構)
協賛関西電力(株)、サントリー(株)、千島土地(株)グループ、リッジクリエイティブ(株)
協力大阪府立中之島図書館、扇町インキュベーションプラザ、クエストルーム(株)、(株)ジャイロウォーク
後援近畿経済産業局、大阪府、大阪市、(社)関西経済連合会、大阪商工会議所、水都大阪2009実行委員会、(株)FM802
申込IWF実行委員会事務局  WEB申込み http://www.artcomplex.net/doors/
(大阪市立芸術創造館内) 予約電話番号 090-8533−5714  10:00〜18:00


会場大阪府立中之島図書館  3階  文芸ホール (中之島図書館への行き方)




体験講座 ピックアップ紹介

8月3日(月) 13:00-14:30 漢詩で遊ぼう! 講師/新稲法子(佛教大学非常勤講師)
『淀君(茶々)』 北野恒富 画
 井伏鱒二が于武陵の「勧酒」という漢詩の結句
「人生足別離(人生 別離足る)」を「サヨナラダケガ人生ダ」と訳したように、
李白や杜甫の有名な漢詩をモチーフに、句会(翻案の会?)をして遊びましょう。
 俳句・短歌はもちろん、川柳や狂歌も大歓迎。
 創作を通して漢詩を学び、その奥深い世界にはまってもらいます!

8月4日(火) 10:30-12:00 江戸時代の本を読もう! 講師/中之島図書館大阪資料古典籍課
 江戸時代にタイムスリップして寺子屋体験をしませんか。古典を原文で読みましょう!
 中高生のみなさん、「古典は苦手だな」なんて言わずに、気軽に参加しませんか?
 この夏、きっと古典が好きになる!

8月4日(火) 15:00-16:30 誰でも楽しく!「能」体験  講師/石黒実都(大阪若手能実行委員会)
 能の謡を大きな声で謡ってみましょう。基本姿勢や足の運びに挑戦しましょう。
 それを、面を着けてやってみましょう!出来るかな!?

8月5日(水) 10:30-12:00 古文書を読もう!  講師/内田九州男(愛媛大学法文学部)
 江戸時代の古文書のおもしろさ、歴史に生きた人々の息吹を感じ感動を共にしましょう!

8月5日(水) 13:00-14:30 谷崎潤一郎と大阪を語ろう  講師/明里千章(千里金蘭大学)
 谷崎潤一郎は、大阪道修町を舞台に盲目の師弟愛の物語『春琴抄』を、大坂夏の陣で散る淀君(茶々)とその母お市の方への思慕を綴った『盲目物語』を書きました。
 その『盲目物語』の口絵になった日本画家 北野恒富 の『茶々殿』が実は中之島図書館に所蔵されています。(右の写真がその絵画です)
 北野画伯の大作の特別鑑賞+大阪と谷崎のお話をします。

8月6日(木)10:30-12:00 「源氏物語」にふれてみよう 講師/六嶋由美子(語り部アーティスト)
 誰でも名前は知っている「源氏物語」。さて、その内容は?楽しく、わかりやすく、王朝の雅(みやび)にひたりましょう。
光源氏が愛した姫君「朧月夜」の物語。語り手自身が「朧月夜」になって、一人称で女の一生を語ります。

8月7日(金) 15:00-16:30 金魚のおもちゃ、 あれこれ  講師/北原直喜(郷土玩具文化研究会)
 日本のペットブームの走りとも云われている金魚。その歴史や日本伝来の事、江戸時代の金魚ブーム、日本人と金魚の係わり、その結果生まれた金魚の郷土玩具のあれこれをご紹介します。
 普段目にすることのない、レアなものばかりですよ!

8月8日(土) 13:00-14:30 大阪のまちの魅力を「ええはがき」にしよう 講師/大阪ええはがき研究会
 大阪のまちの魅力を発掘し、それを手づくり絵はがき(「ええはがき」と呼んでいます)にまとめ、発信するという活動を紹介すると共に、実際の「ええはがき」制作を実演します。
 ふだん見慣れたまちを発見する楽しみや、それを人に伝える喜び、まちの見方の多様性を感じてほしいと思っています。