国際児童文学館オープニングイベントを開催しました!
金原瑞人さん講演会 「12歳からの読書 ‐言葉・ことば・コトバ‐」
-
平成22年9月18日に開催いたしました、大阪府立中央図書館国際児童文学館のオープニングイベントは、おかげさまで300人を超えるご参加をいただきました。
翻訳家であり、日本にヤングアダルトというジャンルを確立した開拓者でもある、金原瑞人さんの講演は、まず「なぜ男の子は本を読むのが苦手なのか」というところからはじまりました。 そして、文字という記号から物語世界をイメージするということの難しさの話、さらに「どうしても翻訳不可能な作品」の話、 「なぜ年をとってくると翻訳ものより日本の作品を好むのか」という話など、金原さんの気さくなお人柄がしのばれる楽しい時間になりました。
講演会の要旨はこちらからご覧いただけます。(はらっぱ 24号より)
対談 金原瑞人さん+令丈ヒロ子さん 「翻訳×創作 ‐[伝えたいこと]と[伝える方法]‐」
- 金原さんの講演に引き続き、令丈ヒロ子さんに加わっていただき対談を行いました。
翻訳家と作家というそれぞれの立場から、作品を仕上げていく楽しさ、難しさを語っていただきました。 また、お互いの作品についての感想も述べられて、参加者の皆さんも興味深く聞き入っていました。 最後には、事前に参加者よりいただいていた質問にも答えてくださいました。 講演会、対談共に時間がとても短く感じられる、とても内容の濃いイベントになりました。 - 対談終了後のお二人のサイン会も大盛況のうちに終了しました。
対談の要旨はこちらからご覧いただけます。(はらっぱ 24号より)
講演会と対談で金原瑞人さんと令丈ヒロ子さんが紹介された本のリスト
※所蔵されているものは欄に印があります。(府立図書館分はクリックすると所蔵情報が確認できます)
書名 | 著者 (※は金原さん翻訳) |
出版者 | 出版年 | 国際児童文学館 所蔵 |
府立図書館 所蔵 |
---|---|---|---|---|---|
モナコの謎カレ | 令丈ヒロ子 | 理論社 | 2010.9 | ||
黒魔女さんが通る!! (シリーズ12巻 刊行中) |
石崎洋司 | 講談社 | 2005.9 | ||
かかし | ロバート・ウェストール(※) | 福武書店 | 1987.5 | ||
ミニ・ミステリ傑作選 (開かれた窓) |
クイーン | 東京創元社 | 1982 | ||
猿の手 | ジェイコブス | 岩崎書店ほか | |||
ブラッカムの爆撃機 | ロバート・ウェストール(※) | 福武書店 | 1990.7 | ||
海辺の王国 | ロバート・ウェストール | 徳間書店 | 1994.6 | ||
ウィーツィ・バット (ウィーツィ・バットブックス) |
フランチェスカ・リア・ブロック(※) | 東京創元社 | 1999.10 | ||
豚の死なない日 | ロバート・ニュートン・ペック(※) | 白水社 | 1996.2 | ||
ブラック・ダイヤモンド | 令丈ヒロ子 | 理論社 | 2010.10 | ||
地球のかたちを哲学する | ギヨーム・デュプラ | 西村書店 | 2010.6 | ||
妖怪アパートの幽雅な日常 1 (全10巻) |
香月日輪 | 講談社 | 2003.10 | ||
異界から落ち来る者あり 上・下 (大江戸妖怪かわら版シリーズ 5巻 刊行中) | 香月日輪 | 理論社 | 2006.6 | 上 下 | |
初恋芸人 | 中沢 健 | 風塵社 | 2009.11 | ||
ハリー・ポッターと賢者の石 (シリーズ全7巻) |
J.K.ローリング | 静山社 | 1999.12 | ||
指輪物語 1 (シリーズ全3部) |
J.R.R.トールキン | 評論社 | 1972.2 | ||
パーシー・ジャクソンと オリンポスの神々 1 (全5巻) |
リック・リオーダン(※) | ほるぷ出版 | 2006.4 | ||
バーティミアス サマルカンドの秘宝 (全3巻) |
ジョナサン・ストラウド(※) | 理論社 | 2003.12 | ||
ゲド戦記 こわれた腕輪 (全6巻) |
アーシュラ・K.ル=グウィン | 岩波書店 | 1976.12 | ||
はてしない物語 | ミヒャエル・エンデ | 岩波書店 | 1982.6 | ||
漂泊の王の伝説 | ラウラ・ガジェゴ・ガルシア | 偕成社 | 2008.3 | ||
満たされぬ道 上・下 | ベン・オクリ(※) | 平凡社 | 1997.8 | 上 下 |