織田作之助
『夫婦善哉』展
※この展示は終了しました。たくさんのご来場、ありがとうございました。

大阪府立中之島図書館には、大阪で生まれた作家・織田作之助(1913-1947)の旧蔵資料、書簡、草稿など約1,500点の資料をまとめた「織田文庫」があります。作之助が生前中之島図書館を利用していたご縁もあり、この貴重な資料群は昭和52(1977)年に作之助の実姉・竹中タツさんよりご寄贈いただきました。
今年平成25(2013)年、作之助の生誕百年をむかえ、各地で関連の行事が開かれるほか、代表作『夫婦善哉』も新しくドラマ化され、全国ネットで放送されます。
<NHK総合テレビ 8月24日(土)より毎週土曜・夜9時放送 連続4回>
この度、ドラマ『夫婦善哉』の放送開始に合わせ、当館が所蔵する「織田文庫」収蔵の資料のうち、『夫婦善哉』に関連する資料を展示いたします。作之助の自筆草稿も展示していますので、この機会にぜひご覧ください。
また、9月2日(月)から9月14日(土)の間、2階中央ホールにおいて織田作之助の著作や評伝など、貸出できる資料を中心に展示をしています。合わせてご覧ください!
展示期間:平成25年
8
月
23
日(金)〜
9
月
14
日(土)
※開館時間中はいつでもご覧いただけます[日曜日・祝日は休館日]
場所:大阪府立中之島図書館 2階 大阪資料・古典籍室1
■◇展示資料リスト◇■
・『夫婦善哉』 織田作之助著 創元社 1940 【藤沢文庫/1806】
・『夫婦善哉』(草稿) 【織田文庫/草稿69】
・『夫婦善哉』(『海風』第6年1号より) 【織田文庫/雑誌12】
・(織田作之助)文芸推薦『感想』(『文芸』第8巻7号より) 【織田文庫/雑誌61】
・「文芸編集部宛、作之助差出書簡(草稿)」 【織田文庫/書簡23
・『続夫婦善哉』(草稿) 【織田文庫/草稿49】